メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:Web配信

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Metallica.comからレコードストアデイに関する続報。管理人拙訳にて。

    今年、公式レコードストアデイ大使となるという確かな栄誉を授かった。そして4月16日(土)に俺たちのお気に入りの地元のたまり場のひとつ、カリフォルニア州バークレーのラスプーチン・ミュージックでライヴをやってお祝いするのにピッタリだ。何人かのラッキーな5thメンバーとラスプーチン・ミュージックのお客さんはすでにチケットを獲得しているけど、君たちの多くがリビングにいるかのような快適さでもって俺たちのイベントに参加したいかもしれないってことをわかってる。そこで、俺たちは、Facebookのライヴストリームでショーを君たちに提供するために、Facebookの友人たちと協力してきた。

    君たちの地元の小売り音楽店でお買い物を済ませてから、俺たちのFacebookページにアクセスして土曜日にレコードストアデイに俺たちと参加してくれ。俺たちはラスプーチンで現地時間午後4:00(訳注:日本時間2016年4月17日朝8:00)からステージに立つ。そして『Kill 'Em All』と『Ride The Lightning』のリマスター盤のリリースを迎える(それがヒントだ!)。バークレーからライヴで会おう!

    Metallica.com(2016-04-14)

    ヒントと言っているのは当日のセットリストがこの両アルバムからの曲のみだったりするんでしょうか??

    メタリカのFacebookページはこちらから。
    https://www.facebook.com/Metallica

    さらにMetallica.comからリマスター盤に関する続報も。こちらも管理人拙訳にて。

    20160415_152529_7549_1998

    1983年以来の長い道のりだったが、今日『Kill 'Em All』と『Ride The Lightning』という俺たち最初の2枚のアルバムが2016年スタイルで、全て洗練され、可能な限り最も先進的な音質へとリマスターされてリリースを迎える。

    これらのアルバムはCDとビニール盤のリリースに加えて、俺たちの個人的なコレクションからのオリジナル資料素材や、多くの未公開レコーディング、そしてレア写真や関係者のエッセーを含む本がついたデラックス・ボックスについて俺たちはこれまで話してきた。残念ながら、世界の特定の箇所では俺たちが出くわした生産上の問題が原因で発売日にデラックス・ボックスをみつけるのが難しい人たちもいるかもしれない。ユニバーサル・ミュージックは小売店の素晴らしき人たちにボックスセットを届けるべく全力を注いでくれているが、住んでいる場所によっては遅れが生じるかもしれない。地元の親しい音楽店でチェックし続けてほしい。すぐにみんながデラックス・ボックスを手に入れられるようになることを楽しみにしている。

    その一方で、4月16日(土)にはFacebookと協力して現地時間午後4:00(訳注:日本時間2016年4月17日朝8:00)にラスプーチン・ミュージックからWeb配信をやるから、俺たちとレコードストアデイを祝おう。俺たちのFacebookページにアクセスしてWebのマジックを通じてバークレーのショーに参加してくれ。

    Metallica.com(2016-04-15)

    ずっと先だと思っていたレコードストアデイ、日付変わって今日です!
    下にAmazonリンク貼っといてなんですが、レコードストアデイの趣旨に則り、レコード店行ってみようと思います。

    『Kill 'Em All』ボックスセット(輸入盤)
    http://amzn.to/1RfovTP
    『Ride The Lightning』ボックスセット(輸入盤)
    http://amzn.to/20N3oej

    『Kill 'Em All』ボックスセット(輸入国内仕様)
    http://amzn.to/1Xql4LZ
    『Ride The Lightning』ボックスセット(輸入国内仕様)
    http://amzn.to/1V6L0NZ

    Liberte Egalite Fraternite: Live at the Bataclan(輸入盤)
    http://amzn.to/1MpYhPM

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    メタリカ、レコードストアデイにインストアライヴを開催決定
    メタリカ、『Kill 'Em All』『Ride The Lightning』リマスター・デラックス・ボックスセットの全容を公開
    メタリカ、レコードストアデイに限定発売するライヴアルバムのカバーアートとサンプル音源公開
    メタリカ、ユニバーサル・ミュージックより1st&2ndアルバムのデラックス・ボックス【輸入国内仕様】が数量限定発売決定
    メタリカ、『Kill 'Em All』と『Ride the Lightning』のリマスターDXボックスセット発売

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    「Rock in Rio USA」としてアメリカに初上陸するロック・イン・リオ。メタリカは2日目となる2015年5月9日にヘッドライナーとして出演します。

    rockinriousa_met

    この「Rock in Rio USA」がYahooで配信され、地域視聴制限がなければ日本でも観ることができるためご紹介します。

    配信予定のURLはこちらから。
    https://screen.yahoo.com/live/rock-in-rio-usa

    もしくはこちらから。


    肝心のタイムスケジュールも先日発表がありました。
    http://www.prnewswire.com/news-releases/rock-in-rio-announces-set-times-for-first-us-festival-300077243.html

    記事によるとメタリカのライヴは5月9日の23:10から。この記事がラスベガス現地時間(PDT:太平洋夏時間)なのか、他の記事の更新時刻で記載されているニューヨーク時間(EDT、ET:東部夏時間)なのかわかりませんが、日本時間はPDTなら5月10日(日)15:10から、EDTなら5月10日(日)の12:10からメタリカのライヴが始まる予定です。

    配信開始時刻はニューヨーク時刻の2015年5月9日18:30(日本時間で5月10日(日)朝7:30)と記載されているので、12:10からの方が可能性高いでしょうか・・・
    rockinrio_time

    いずれにせよ視聴可能かも含めて、初日(現地5月8日)の様子を観て判断つきそうです。

    配信についてはメタ地獄さんが詳しく書かれているため、こちらも参照ください。
    http://metallica-death.blog.jp/archives/7798506.html

    メタ地獄さん情報ありがとうございます。

    【追記】
    初日の様子ではラスベガス時間(PDT)で視聴可能なようです!
    メタリカは予定どおりなら5月10日(日)15:10から。

    【追記】
    公演がまるまるYouTubeにアップされました。


    セットリストは以下の通り。
    01. Fuel
    02. Master of Puppets
    03. King Nothing
    04. Disposable Heroes
    05. Welcome Home (Sanitarium)
    06. Lords of Summer
    07. The Unforgiven
    08. Cyanide
    09. Sad But True
    10. Turn the Page
    11. One
    12. For Whom the Bell Tolls
    13. Blackened
    14. Nothing Else Matters
    15. Enter Sandman
    Encore
    16. Whiskey in the Jar
    17. Creeping Death
    18. Seek and Destroy

    Metallica.com(2015-05-10)

    スネイクピットではなく、ステージに150人のファンをあげて行ったステージ。安全性を配慮してか野外公演でパイロなしでしたが、レーザービーム演出が行われていました。映像的な演出仕掛けもリクエストツアーに比べたら、控えめでしたが、メンバーがシンプルにライヴを楽しんでいるように見えてよかったです。

    こんな一幕もあり、バンドの状態も良好のようです。
    2015-05-10-01


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    アメリカ初上陸のロック・イン・リオにメタリカがヘッドライナーとして出演決定
    メタリカ、2015年のヨーロッパツアーにイタリア・ミラノ公演を追加
    メタリカ、2015年9月にカナダ公演を追加

    このページのトップヘ