メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:TheNightBefore

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2015年に引き続き、公式サイト上でジェイムズ・ヘットフィールドが手書きで2016年の10大ニュースを発表しています。

    20161231_papa_top10
    Metallica.com(2016-12-31)

    何の解説もないので読み解くのが難しいものもありますが、管理人拙訳と一応の解説。

    ・オークランド・レイダースの復活
     2016年シーズン、レイダースはプレーオフ出場決定

    ・The Mountains
     デンマークのエレクトリック・トリオのことなのか、移住先のコロラド州の山々なのか・・・
     https://www.youtube.com/channel/UCfLVD3VxGsVR3hBmsSR4zLA

    ・新曲を「ライヴ」で演奏
     『Hardwired...To Self-Destruct』からすでに先行公開曲3曲をライヴで披露

    ・AT&Tパーク「Too Heavy For Half Time」ギグ
     2016年2月6日、スーパーボウル前夜祭「The Night Before」に出演

    ・キャンピングカーでアメリカ西部へ横断
     家族でコロラド州に移住、現地までキャンピングカーでドライブ

    ・娘が大学入り
     もうそんなお年頃

    ・And Honey For All
     ごちそうさまです

    ・GUNTHER
     Orionフェス出演バンド、Battlecrossのボーカル、カイル・ギュンターのことかと思いましたが、2016年に話題になったというところではスウェーデン出身のギュンターというアーティストのことか?(昨年に引き続きのジャスティン・ビーバー・ネタなのか?)


    ・慈善興行で最高!
     「Bridge School Benefit」や「Acoustic-4-A-Cure」、現地のフードバンクにコンサート収益の一部を寄付したりと慈善興行を実施

    ・『Hardwired...To Self-Destruct』誕生!
     言わずもがな

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    ジェイムズ・ヘットフィールド、2015年の10大ニュースを発表
    スーパーボウル前夜祭「The Night Before」まとめ
    メタリカ、最近の私生活について語る
    メタリカ、慈善コンサート「Bridge School Benefit」でニール・ヤングと共演、ザ・クラッシュのカバーも披露
    ロバート・トゥルージロ、52歳の誕生日を慈善コンサート「Bridge School Benefit」で迎えてパイまみれに
    ジェイムズ・ヘットフィールド、「Acoustic-4-A-Cure」にてトミー・リーとアコースティックver.の「Motorbreath」披露
    メタリカ、新曲「Hardwired」公開!8年ぶりのアルバム『Hardwired…To Self-Destruct』を2016年11月18日発売決定!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    まだ9月なので来年の話は気が早いかもしれませんが、2017年のメタリカのカレンダーが早くも発売されています。今度のカレンダーは、2016年2月6日にサンフランシスコのAT&Tパークで行われたスーパーボウル前夜祭「The Night Before」特集となっています。

    カレンダー表紙はこちら。
    2017metallica_calendar

    裏面には12ヶ月分の使用写真が写っています。
    2017metallica_calendar_back

    購入はこちらからどうぞ。
    2017metallica_calendar
    METALLICA - 2017年 カレンダー


    メタ地獄さん情報ありがとうございます。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    スーパーボウル前夜祭「The Night Before」まとめ
    メタリカ、第50回スーパーボウル前夜祭出演決定!
    AT&Tパーク、スーパーボウル前夜祭「The Night Before」の“メタリカ爆音問題”に対処
    メタリカ出演のスーパーボウル前夜祭「The Night Before」ライヴストリーミング配信決定
    メタリカ出演のスーパーボウル前夜祭「The Night Before」など米国のコンサート売上ランキング発表

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スーパーボウル前夜祭「The Night Before」生配信、素晴らしかったです!非常にザックリとですが振り返ります。

    The Night Before

    スーパーボウルのハーフタイムショーをコールドプレイに譲ったメタリカ。ジェイムズ・ヘットフィールドは事前のインタビューで次のように語っています(管理人拙訳)。


    ファン層は本当に広いけど、スーパーボウルのハーフタイムショーを演ることに関しては、船はもう出てしまったって気分だ。俺たちはバラエティーショーでもないし、ポップでもない。キラキラとかそういったハーフタイムショーに必要とされていると思われるあれやこれやは俺たちにはないんだ。

    そんなメタリカがライヴ開演で、「Ecstacy Of Gold」の前に大画面に映し出したのは「Too Heavy For Halftime(ハーフタイムにはヘヴィすぎる)」の文字(笑)
    TooHeavyForHalftime

    「Fuel」では火柱が。
    20160206_thenightbefore

    ラーズとカークのじゃれ合い(ドラムスティックでギター弾き)などもあり。
    lars_kirk_nb

    スーパーボウル第50回の記念ピック。
    50th

    「Seek And Destroy」でいつものやつ。
    rolling

    セットリストはこちら。ライヴ定番曲を押さえつつ、カークのソロでは『Load』収録曲のリフを織り交ぜる演出も。
    Creeping Death
    For Whom The Bell Tolls
    Fuel
    King Nothing
    Ride The Lightning
    Kirk Doodle #1 (Bleeding Me)
    The Unforgiven
    The Memory Remains
    Welcome Home (Sanitarium)
    Sad But True
    Robert Solo
    Wherever I May Roam
    One
    Master Of Puppets
    Battery
    Kirk doodle #2 (Hero of the day)
    Fade To Black
    Seek And Destroy
    - Encore -
    Whiskey In The Jar
    Nothing Else Matters
    Enter Sandman
    「Enter Sandman」で、落ちてくるメタリカボールがスーパーボウルのアメフトボール仕様に。
    superbowl_ball

    34年前のサンフランシスコ初ライヴから振り返ったラーズの最後の挨拶も印象的でした。
    endinglars

    最後は童心に帰ったような4人でありました。
    endingmetallica

    改めて生でメタリカを観たい気持ちが強まった中継でした。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    メタリカ、第50回スーパーボウル前夜祭出演決定!
    メタリカ出演のスーパーボウル前夜祭「The Night Before」ライヴストリーミング配信決定
    ラーズ・ウルリッヒ、「The Night Before」のセットリストについて言及

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    第50回を迎えるスーパーボウルに先駆けて行われるメタリカ出演の前夜祭「The Night Before」。ラーズ・ウルリッヒが「The Night Before」に向けて、RollingStoneのインタビューに答えました。管理人拙訳にてご紹介。

    lars_u

    ―「The Night Before」に向けての意気込み

    (訳注:雨の多いサンフランシスコで)俺のiPhoneを使う時間は、お天気アプリに多くを割かれているよ。数ヵ月前は、雨、また雨、またまた雨って感じだった。窓の外を見て、カラッと晴れている時はいいニュースだった(笑)

    ここベイエリアで生で観る人たちと世界中から観る人たちみんなが興奮するようなものを考えている。このイベントの一部を担えたことは素晴らしいことだし、それを地元でやれるってのも素晴らしいよ。ハードルは上がってるし、その準備は万端だよ。


    ―セットリストについて

    もし俺が『Load』とか『Reload』からマニアックで知られていない曲だけしかやらないって言ったら、それは嘘になるだろうね(笑)。誰かの期待を削ぎたくはないけど、ちょっと定番曲が多めになっている。劇場でやるにしろ、誰かの家の地下室にしろ、アリーナにしろ、ここ最近のインドアのショーにしろ、俺たちはたくさんの違った組み合わせのセットリストをやっている。

    昨年の夏、これまでライヴで演っていなかった「The Unforgiven II」を演った。しばらく演っていなかった「Disposable Heroes」「Metal Militia」「King Nothing」のような曲もね。でもここで(発言するのは)危険を冒すことになるけど、定番曲に偏るだろうね。何を演るにしろ、そういった曲は重要な位置を占めることになる。


    ―翌日のスーパーボウルでは、デンバー・ブロンコスとカロライナ・パンサーズのどっちを応援する?

    シアトル・シーホークス!(笑)。でもまぁそれはあまり良いことにはならないかもね。スポーツイベントはどっちが勝つかを気にした方がより面白くなる傾向にあるから。

    昨年はクソすげぇ試合だったよ。3年前には、49ersがラストプレイでどうにかってとこまで来てたのは、半端なかったね。今年がどうなるか誰がわかるって言うんだ?願わくば、サンフランシスコが素晴らしい開催地であるってことをみんなが知って、みんなが望む展開になって欲しいね。俺はCMをチェックするよ(笑)。(訳注:広告費が増大しているスーパーボウル放映中のCMは広告会社がしのぎを削る力作ぞろい)


    RollingStone(2016-02-05)

    いよいよ日本時間2月7日13:30から「The Night Before」配信です!
    http://webcast.livemetallica.com/



    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    メタリカ、第50回スーパーボウル前夜祭出演決定!
    メタリカ出演のスーパーボウル前夜祭「The Night Before」ライヴストリーミング配信決定

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2月6日にメタリカの地元サンフランシスコのAT&Tパークにて行われるスーパーボウル前夜祭「The Night Before」がライヴストリーミング配信されるとのこと。

    thenightbefore_20160206

    LiveMetallica.comの特設サイト(http://webcast.livemetallica.com/)もしくはYouTubeで視聴可能です。


    配信は日本時間2月7日(日)昼12:00から。予定されているタイムスケジュールは以下の通り(括弧内が日本時間)。
    19:00 (12:00) - Cage the Elephant
    19:45 (12:45) - Intermission
    20:30 (13:30) - Metallica
    23:00 (16:00) - Concert ends

    Metallica.com(2016-01-11)

    ラーズ・ウルリッヒはこのイベントに向けて次のようにコメントしています。
    「2016年最初のショーが待ちきれないよ。俺たちがフェスティバルを始めるのにホームグラウンド以外にないね。数ヵ月前にチケットが売り切れになっているにも関わらず、世界中のメタリカファンがこの熱狂的なイベントに参加できるんだ。」

    CBS(2016-02-02)

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    メタリカ、第50回スーパーボウル前夜祭出演決定!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    現地時間2016年2月6日(土)にサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地、AT&Tパークで行われるメタリカ出演予定のスーパーボウル前夜祭「The Night Before」。近隣住民への配慮についての記事をご紹介。

    nightbefore2016

    AT&Tパークは再びベースの集中砲火とリフの横暴を近隣住民に浴びせないよう懸命に取り組んでいる。

    2014年8月にサンフランシスコで行われたビヨンセとジェイZの「On the Run」ツアーの後、多くの地元住民は、スタジアムから3マイル(約4.8キロメートル)先でも曲が聴こえるほど騒音レベルが酷かったと抗議していた。

    ある地元住民は「言葉が全て聞き取れた。セットリストを作り始めたよ。眠りたかったけど、自分の部屋で小さなコンサートが行われていたもんでね。」と語る。

    ジャイアンツのスタッフはこの批判をはっきり聴いていた。

    「こういった苦情はショーをやるたびに減ってきている。」
    ジャイアンツ・エンタープライズ副社長、サラ・ハントはそう語る。最初に不満が表明された2014年から、スタジアム外の「騒音公害」問題を改善するため専門家と協力している。

    これまでのところうまくいっているようだ。9月に行われたAC/DCのライヴで、街の騒音に対するホットラインに寄せられた苦情はたったの12件だった。理想の数(苦情ゼロ)ではないが、前の年に行われたビヨンセとジェイZのイベント後に寄せられた苦情件数とは雲泥の差だ。

    AT&Tパークでは、全てのコンサートイベントに対して、午後11時以降の騒音条例に従うよう厳格に監視している。そしてスピーカーの配置やボリューム感知に関する内部アップグレードを行ってきている。

    ハント副社長は、音を軽減することを目標に付け加えた上でこう語る。「私たちは音響エンジニアと一緒にこの問題に取り組んできました。近隣住民に負の影響を与えることなくショーをプロデュースするつもりです。」

    「メタリカについての問題は何も心配していません。」


    SF GATE(2016-01-15)

    会場の準備も着々と進んでいるようです。
    20160113_004403_7549_779761


    フェス配信実績のあるRadio.comでは「The Night Before」のページが出来ていましたが、今回の配信や地域制限有無については不明です。
    http://radio.com/category/the-night-before/

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    メタリカ、第50回スーパーボウル前夜祭出演決定!

    このページのトップヘ