初期メタリカのバンドの歴史(バンド結成の1981年から1984年の『Ride The Lightning』まで)に焦点を当てたドキュメンタリー『Metallica:The Early Years』が8月18日から音楽ストリーミングサービスSpotifyにて公開されるとのこと。

「Metal Militia」「Metal Up Your Ass」「Sophistication and Brutality」「Armageddon's Here」の4部作で構成されたこのドキュメンタリーは、ジェイムズ・ヘットフィールド、カーク・ハメット、ラーズ・ウルリッヒの独占インタビューの他、レア映像やフィラデルフィアをベースに活動するアニメーター、アンソニー・フランシスコ・シェッパードによる新作アニメなどが収録される予定。
予告映像はこちら。
第1部の「Metal Militia」はジェイムズ・ヘットフィールドとラーズ・ウルリッヒの出会いについて。予告編で、ジェイムズはラーズについて「俺がラーズに会った時、かなり臭ぇヨーロッパのガキだった。アイツが俺に他の音楽の世界へ引き合わせてくれたんだ。」と語り、ラーズはジェイムズについて「アイツは本当に無骨なヤツだった。」と語っています。
第2部の「Metal Up Your Ass」はバンドのデビューアルバム制作とカーク・ハメット加入について、第3部の「Sophistication and Brutality」はベーシストの故クリフ・バートンのバンドへの貢献について、第4部の「Armageddon's Here」ではバンドの躍進についてそれぞれ描かれているとのこと。
予告編でアンスラックスのスコット・イアンは「『俺たちの友だちが世界最大のバンドのひとつになるだろう』って思う瞬間が確かにあった。」と語っています。
RollingStoneより(2016-08-16)
ドキュメンタリーに収録されるアニメを制作しているアンソニー・フランシスコ・シェッパードの作品はこちらから閲覧可能です。
https://vimeo.com/anthonyschepperd
肝心の日本でのSpotify進出はいつになるのか・・・2016年5月末の状況をまとめた記事はこちらから。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/30/news107.html
日本語字幕付きでDVD/ブルーレイでパッケージングして欲しいところですが・・・
【追記】
第1部「Metal Militia」冒頭8分がYouTubeにて公開されています。日本語字幕はありませんが、英語の自動字幕をつけるとなんとなく内容がわかるとかわからないとか。デモテープ交換で音楽の世界が広がって行ったことがよくわかるインタビュー。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカ、2013年の南極公演「Freeze 'Em All」のドキュメンタリー映像を公開
NHK BS1放送の「世界のドキュメンタリー」にメタリカ出演。
カーク・ハメットらがホラー映画愛を語るドキュメンタリー映画のクラウドファンディング・キャンペーン実施中
ラーズ・ウルリッヒ、ドキュメンタリー映画「メタリカ:真実の瞬間」を作ったことを後悔。
ラーズ・ウルリッヒ「Spotifyとは現時点ではうまくいっている」
Spotifyにてジェイムズ・ヘットフィールドのプレイリストが公開
Spotifyにてロバート・トゥルージロのプレイリストが公開
Spotifyにてカーク・ハメットのプレイリストが公開
カーク・ハメット、FearFestEvil会場で使用したSEリストをSpotifyにて公開

「Metal Militia」「Metal Up Your Ass」「Sophistication and Brutality」「Armageddon's Here」の4部作で構成されたこのドキュメンタリーは、ジェイムズ・ヘットフィールド、カーク・ハメット、ラーズ・ウルリッヒの独占インタビューの他、レア映像やフィラデルフィアをベースに活動するアニメーター、アンソニー・フランシスコ・シェッパードによる新作アニメなどが収録される予定。
予告映像はこちら。
第1部の「Metal Militia」はジェイムズ・ヘットフィールドとラーズ・ウルリッヒの出会いについて。予告編で、ジェイムズはラーズについて「俺がラーズに会った時、かなり臭ぇヨーロッパのガキだった。アイツが俺に他の音楽の世界へ引き合わせてくれたんだ。」と語り、ラーズはジェイムズについて「アイツは本当に無骨なヤツだった。」と語っています。
第2部の「Metal Up Your Ass」はバンドのデビューアルバム制作とカーク・ハメット加入について、第3部の「Sophistication and Brutality」はベーシストの故クリフ・バートンのバンドへの貢献について、第4部の「Armageddon's Here」ではバンドの躍進についてそれぞれ描かれているとのこと。
予告編でアンスラックスのスコット・イアンは「『俺たちの友だちが世界最大のバンドのひとつになるだろう』って思う瞬間が確かにあった。」と語っています。
RollingStoneより(2016-08-16)
ドキュメンタリーに収録されるアニメを制作しているアンソニー・フランシスコ・シェッパードの作品はこちらから閲覧可能です。
https://vimeo.com/anthonyschepperd
肝心の日本でのSpotify進出はいつになるのか・・・2016年5月末の状況をまとめた記事はこちらから。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/30/news107.html
日本語字幕付きでDVD/ブルーレイでパッケージングして欲しいところですが・・・
【追記】
第1部「Metal Militia」冒頭8分がYouTubeにて公開されています。日本語字幕はありませんが、英語の自動字幕をつけるとなんとなく内容がわかるとかわからないとか。デモテープ交換で音楽の世界が広がって行ったことがよくわかるインタビュー。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカ、2013年の南極公演「Freeze 'Em All」のドキュメンタリー映像を公開
NHK BS1放送の「世界のドキュメンタリー」にメタリカ出演。
カーク・ハメットらがホラー映画愛を語るドキュメンタリー映画のクラウドファンディング・キャンペーン実施中
ラーズ・ウルリッヒ、ドキュメンタリー映画「メタリカ:真実の瞬間」を作ったことを後悔。
ラーズ・ウルリッヒ「Spotifyとは現時点ではうまくいっている」
Spotifyにてジェイムズ・ヘットフィールドのプレイリストが公開
Spotifyにてロバート・トゥルージロのプレイリストが公開
Spotifyにてカーク・ハメットのプレイリストが公開
カーク・ハメット、FearFestEvil会場で使用したSEリストをSpotifyにて公開