メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:2008年ベストアルバム

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ラーズのことは引用記事の一部にしか出てきませんが、、、


    【クリス・マーティン、2008年のお気に入りはザ・キラーズ】


    コールドプレイのクリス・マーティンが、2008年最も気に入った曲
    としてザ・キラーズの「Human」を挙げた。
    以前にも同トラックを「完璧なポップ・ソング」と絶賛していた
    マーティンだが、『Rolling Stone』誌からお気に入り1曲を問われ、
    あらためて同曲を選び出した。


    マーティンはこう話している。


    「ビッグ・メロディーには弱いんだ。アンセムが好きなんだよ。
    こういう曲によって、キラーズはコールドプレイと同じリングに
    上がったことになる。いいことだよ」


    <アーティストが選んだ2008年お気に入りのシングル/アルバム>
    と称した『Rolling Stone』誌の特集ではこのほか、オアシスの
    ノエル・ギャラガーがサイケデリック・ミュージックのコンピレーション・
    アルバム『A Monstrous Psychedelic Bubble Floating In Your Mind』を、
    メタリカのラーズ・ウルリッヒ(Dr)がザ・ソードの『Gods Of The Earth』
    を、キングス・オブ・レオンのジェアド・フォロウィル(B)がM83の
    『Saturdays = Youth』を、ヴァンパイア・ウィークエンドのメンバーが
    リル・ウェインの『The Carter III』を、またサントゴールドがその
    ヴァンパイア・ウィークエンドのデビュー・アルバムを挙げている。


    Ako Suzuki, London


    BARKS(2009-01-13)

     

    と、いうわけでラーズおすすめのザ・ソードのアルバムの予告編と
    収録曲「How Heavy This Axe」をどうぞ。


    予告編



    「How Heavy This Axe」



    どこか70年代を感じさせる(ってリアルタイムでは知りませんが)
    音楽だなぁと思いました。

    ぜんぜんチェックできてなかったなぁ。。。
    気に入ったので今度買ってみます!


    ゴッズ・オブ・ジ・アース
    ゴッズ・オブ・ジ・アース



    関連記事
    メタリカ、米ビルボード誌発表の2008年ベストアルバムにランクイン。
    メタリカ、Rolling Stone誌の2008年ベストアルバムにランクイン。
    ロードランナー所属アーティストの選ぶ2008年の年間ベスト10アルバムにメタリカがお目見え。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    タイトルどおり、ロードランナー所属アーティストが選ぶ
    2008年の年間ベスト10アルバムが発表されました。



    メタリカの『デス・マグネティック』を選んだアーティストは、


    ■マイク・ポートノイ(DREAM THEATER)


    01. METALLICA - 『Death Magnetic』
    02. PROTEST THE HERO - 『Fortress』
    03. THE MARS VOLTA - 『The Bedlam In Goliath』
    04. BEARDFISH - 『Sleeping In Traffic Part 2』
    05. SLIPKNOT - 『All Hope Is Gone』
    06. OPETH - 『Watershed』
    07. BLOODBATH - 『Unblessing The Purity / The Fathomless Mastery』
    08. TRIVIUM - 『Shogun』
    09. STEVEN WILSON - 『Insurgentes』
    10. CYNIC - 『Traced In Air』



    ■マシュー・キイチ・ヒーフィー(TRIVIUM)


    01. Coldplay - 『Viva La Vida』
    02. Coldplay - 『Prospekt's March』
    03. マキシマム ザ ホルモン - 『爪爪爪』
    04. London Symphony Orchestra - 『Mozart's Requiem』
    05. Gojira - 『The Way Of All Flesh』
    06. Amon Amarth - 『Twilight of the Thunder God』
    07. Slipknot - 『All Hope Is Gone』
    08. Opeth - 『Watershed』
    09. Metallica - 『Death Magnetic』
    10. Trivium -『Shogun』



    ■パオロ・グレゴリート(TRIVIUM)


    01. Metallica - 『Death Magnetic』
    02. Machine Head - 『The Blackening Special Edition』
    03. Cold Play - 『Viva La Vida』
    04. Gojira - 『The Way of All Flesh』
    05. Slipknot - 『All Hope Is Gone』
    06. Amon Amarth - 『Twilight of the Thunder God』
    07. Protest the Hero - 『Fortress』
    08. AC/DC - 『Black Ice』
    09. Opeth - 『Watershed』
    10. Trivium - 『Shogun』



    ■ロブ・フリン(MACHINE HEAD)


    01. All Shall Perish - 『Awaken The Dreamers』
    02. Metallica - 『Death Magnetic』
    03. Trivium - 『Shogun』
    04. Winds Of Plague - 『Decimate The Weak』
    05. Lil Wayne - 『The Carter III』
    06. La Coka Nostra - 『A Brand You Can Trust』
    07. Slipknot - 『All Hope Is Gone』
    08. Whitechapel - 『This Is Exile』
    09. Meshuggua - 『Bleed』
    10. Bleeding Through - 『Sister Charlatan』



    ■ダニエル・アデア(NICKELBACK)


    01. Martone - 『Clean』
    02. Meshuggah - 『Obzen』
    03. John Mayer - 『Where the Light Is』
    04. Coldplay - 『Viva La Vida』
    05. Theory of a Deadman - 『Scars & Souvenirs』
    06. Jet - 『Black Stare』
    07. Slipknot - 『All Hope Is Gone』
    08. Metallica - 『Death Magnetic』
    09. Black Stone Cherry - 『Folklore and Superstition』
    10. Greg Howe - 『Soundproof』



    ■マシュー・レオン(MADINA LAKE)


    01. Portishead - 『Third』
    02. Lil Wayne - 『The Carter III』
    03. MGMT – 『Oracular Spectacular』
    04. Metallica - 『Death Magnetic』
    05. Rise Against - 『Appeal To Reason』
    06. Kings of Leon - 『Only by the Night』
    07. One Day as a Lion - 『One Day as a Lion EP』
    08. Story of the Year - 『Black Swan』
    09. Sigur Ros - 『Með Suð Í Eyrum Við Spilum Endalaust』
    10. DragonForce - 『Ultra Beatdown』



    ■ジョン・ミラー(DEVILDRIVER)


    01. In This Moment - 『Dream』
    02. Guns n Roses - 『Chinese Democracy』
    03. Slipknot - 『All Hope Is Gone』
    04. Shiny Toy Guns - 『Seasons of Poison』
    05. Enya - 『...And Winter Came』
    06. All That Remains - 『Overcome』
    07. Metallica - 『Death Magnetic』
    08. All Shall Perish - 『Awaken The Dreamers』
    09. Mudvayne - 『The New Game』
    10. Trivium - 『Shogun』



    ■STEADLUR


    01. Alkaline Trio – 『Agony and Irony』
    02. Weezer - 『Weezer (red album)』
    03. Metallica - 『Death Magnetic』
    04. Lil Wayne - 『The Carter III』
    05. Kings of Leon - 『Only by the Night』
    06. The Killers - 『Day and Age』
    07. Norma Jean - 『The Anti Mother』
    08. Slipknot - 『All Hope Is Gone』
    09. Avenged Sevenfold - 『Avenged Sevenfold』
    10. Guns n Roses - 『Chinese Democracy』



    他、マックス・カヴァレラ(SOULFLY、CAVALERA CONSPIRACY)
    のベスト10などはこちらから。


    個人的にはマイク・ポートノイのベスト10が自分の好みと
    重なるところが多そうです。


    それにしてもミュージシャンってやっぱり他のアーティストの
    音楽をちゃんとチェックしているんですね。


    自分なんかはベスト10まで挙げられるほど、
    最近はCDを買ってないですからねぇ。。


    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!

     

    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ビルボード誌に引き続き、ローリング・ストーン誌でも快挙です。



    【Rolling Stone誌、2008年のベスト・アルバム10枚】


    米Rolling Stone誌がそれぞれ編集部と読者が選んだ
    今年のベスト・アルバム・リストを発表した。


    『Billlboard』誌ほどではなかったが、専門家と一般の
    人々が評価する作品にはやはり微妙な差が。
    どちらに共感するだろうか?


    まず、編集部が選んだ10枚は…



     1. ティービー・オン・ザ・レディオ『Dear Science』
     2. ボブ・ディラン『Tell Tale Signs - The Bootleg Series Vo.8』
     3. リル・ウェイン『The Carter III』
     4. マイ・モーニング・ジャケット『Evil Urges』
     5. ジョン・メレンキャンプ『Life, Death Love And Freedom』
     6. サントゴールド『Santogold』
     7. コールドプレイ『Viva La Vida Or Death And All His Friends』
     8. ベック『Modern Guilt』
     9. メタリカ『Death Magnetic』
    10. ヴァンパイア・ウィークエンド『Vampire Weekend』


    Rolling Stone誌は1位の『Dear Sceince』を
    「今年最良のロック・アルバムであり、戦争と経済不況に
    見舞われた2008年のアメリカに最適なサウンド。しかし、恐れ
    と忌まわしさの真っ只中に果敢な抵抗心がある」と評価している。



    そして、リーダー(読者)が選んだ10枚は以下の通り。


     1. ザ・キラーズ『Day & Age』
     2. コールドプレイ『Viva La Vida Or Death And All His Friends』
     3. キングス・オブ・レオン『Only By The Night』
     4. MGMT『Oracular Spectacular』
     5. ガンズ・アンド・ローゼズ『Chinese Democracy』
     6. ティービー・オン・ザ・レディオ『Dear Science』
     7. マイ・モーニング・ジャケット『Emil Urges』
     8. ヴァンパイア・ウィークエンド『Vampire Weekend』
     9. ザ・ラカンターズ『Consolers Of The Lonely』
    10. R.E.M.『Accelerate』


    ミュージシャン的には、批評家から称賛されるより、
    一般の人々に誉められたほうが嬉しいかもしれない。


    Ako Suzuki, London


    BARKS(2008-12-17)



    まぁいま聴きたいものを求める読者と時代的に見てどういう
    音楽を評価するかを考える批評家とじゃそもそも視点が
    違ってくるような気がしますがねぇ。。


    個人的にはどちらもなじみのないミュージシャンがいるので
    今度チェックしてみようかなぁと思いました(苦笑


    関連記事
    メタリカ、米ビルボード誌発表の2008年ベストアルバムにランクイン。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    メタリカの9thアルバム『デス・マグネティック』が
    2008年ベストアルバムトップ10にランクインされました。


    ビルボード誌が発表した2008年のベストアルバムトップ10は
    以下のとおり。


     1. フリート・フォクシーズ『Fleet Foxes』
     2. サントゴールド『Santogold』
     3. ボン・アイヴァー『For Emma, Forever Ago』
     4. ヴァンパイア・ウィークエンド『Vampire Weekend』
     5. エルボー『The Seldom Seen Kid』
     6. ティービー・オン・ザ・レディオ『Dear Science』
       コールドプレイ『Viva La Vida Or Death And All His Friends』
     7. ニック・ケイヴ『Dig, Lazarus, Dig!!!』
     8. メタリカ『Death Magnetic』
     9. アデル『19』
       ダフィー『Rockferry』
    10. リル・ウェイン『The Carter III』
       MGMT『Oracular Spectacular』


    上位4位まではすべて新人のデビューアルバムだそうです。
    そんな若手ひしめくなかでメタリカさん存在感みせてくれてます。

     

    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!

     

    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

    このページのトップヘ