メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:洋楽動画

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    アメリカ本国では2009年4月29日に放送される、
    ディスカバリー・チャンネルの「Time Warp」という
    番組でメタリカ特集が放送されます。

    内容はメタリカの演奏をハイスピードカメラで
    撮影された様子がメイン。


    ディスカバリー・チャンネルサイト内で
    超スローモーションのメタリカを見ることができます。


    Time Warp メタリカ特集

    Time Warp メタリカ特集番組予告


    スローモーション映像は肝心の音がないので
    ちょっと寂しいですが、ギターリフ部分なんかは
    ジェイムズとカークのピッキングがスローでも
    見事にそろっていて面白かったりな発見も。

     

    そして、、、いまさらかもしれませんが、
    メタリカオフィシャルサイトのMEDIAページが
    コンテンツ強化されてましたね!


    オフィシャルやYouTube等々ですでに出ている映像ですが
    高画質で見ることができますよ。


    メタリカのアルバム関連動画など

    ライブ映像他


    関連記事
    メタリカを動画で振り返る。(グラミー賞受賞編)
    メタリカを動画で振り返る。(初来日編)
    メタリカを動画で振り返る。(初来日編2)
    映画「SOME KIND OF MONSTER」を「ファック」だけで振り返る動画。
    メタリカとコラボしたギター・ヒーローの動画とか。
    MTVJAPAN.comでメタリカ動画配信いろいろ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    閑話休題ということで、タイトル通りの動画をご紹介。


    メタリカ解散の危機からの復活を描いたドキュメンタリー映画
    「SOME KIND OF MONSTER」なわけですが、確かに自分も
    やたら「ファック」の言葉が出てくる映画だなとは思っていましたw


    メタリカに限らずロックミュージシャンでこの言葉を
    多用する人はけっこう多いですね。


    辞書的にはこんな意味合いで使っているんでしょう。



    驚き・怒り・嫌悪・困惑を強調する。
    口にするのをはばかるべき言葉で、乱暴な語調だが、
    必ずしも相手をののしる意味はない。
    しかし言い方自体が不快感を与えることがある。


    英辞郎 on the WEB より



     
    まぁ管理人のたわごとはさておいて、
    さっそく件の動画をどうぞ。



    全編に渡ってダイジェストで見れる、、、、

     

    フツーに予告編みたいだw



    関連記事
    メタリカ、真実の4th。
    メタリカを動画で振り返る。(グラミー賞受賞編)
    メタリカを動画で振り返る。(初来日編)
    メタリカを動画で振り返る。(初来日編2)

    このページのトップヘ