メタリカとも関わりの深いフォトグラファーで映画監督でもあるアントン・コービン。現在行われている東京国際映画祭で来日している監督が『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』で主演を務めたデイン・デハーンにジェームズ・ディーンをオファーした時のエピソードを語りました。以下、シネマトゥディから引用。

anton

伝説のロックフォトグラファーで映画監督のアントン・コービンが24日、新宿バルト9で行われた第28回東京国際映画祭特別招待作品『ディーン、君がいた瞬間(とき)』舞台あいさつに来場、ジェームズ・ディーン役を固辞したデイン・デハーンを説得したのはメタリカのドラマー(ラーズ・ウルリッヒ)であったことを明かした。

ハリウッドの伝説的スター、ジェームズ・ディーンの没後60年記念作品として製作された本作。そのメガホンを取ったコービン監督は、U2、デペッシュ・モードらのメインカメラマンを務めるほか、トム・ウェイツ、デヴィッド・ボウイ、ビョークなど錚々たる人物のポートレート写真を担当する人物だ。

「ジェームズ・ディーンは有名なアイコンだから、俳優にとってジェームズを演じるのは本当に難しいことだ」と認めるコービン監督であったが、そんな難役にチャレンジしたのは『クロニクル』『アメイジング・スパイダーマン2』などで注目を集めたデインだ。「デインは、ジェームズ・ディーンが大好きだったから、僕にはできないと言って、最初は監督である僕にすら会ってくれなかった」と笑いながら述懐するコービン監督。

「でもメタリカのドラマーが共通の友人だったんで、彼が説得してくれた。最終的には会ってくれることになった」と明かす。そんなデインの演技について「彼はどんな役をやっても、実在する人物だと信じさせてくれる俳優。もちろんジェームズ・ディーンの外見だけなら似せることはできると思うが、内面とはギャップがある。デインはそれを埋める才能がある俳優だね」と称賛するコービン監督だった。

(以下略)

シネマトゥディ(2016-10-24)

映画の予告編はこちら。


アントン・コービンと言えば、アルバム『Load』期あたりからメタリカの写真やMVを撮った監督です。以下、アントン・コービン撮影のメタリカのMVと写真をいくつか。

「Hero of the Day」


「Mama Said」


lou-reed-metallica-extralarge_1317928993646

Metallica-San-Francisco-1996

metallica_1997

anton_dvd
DIRECTORS LABEL アントン・コービン BEST SELECTION


ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします

関連記事
メタリカの写真・PVを手がけたアントン・コービンの密着ドキュメンタリー映画、日本公開決定