メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:映画

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    渋谷に行って、またもらってきました。
    メタリカも出演している映画『極悪レミー』のチラシ。
    たぶん今回のチラシが第3刷。

    けっこうこの映画についてしつこく取り上げているので
    この映画のプロモーターみたいになってますが(苦笑)

    今回のチラシには映画やレミーに対する
    いろんな方のコメントが掲載されてます。

    たとえば、伊藤政則氏。

    レミーを語る時、“極悪”とは、その人生を賞賛する意味となる。
    まさに、一念岩をも徹す人生。彼の総てがロックンロールだ!


    とまぁこんな感じ。

    メタリカからはラーズとジェイムズがコメントを寄せています。
    まずはラーズ・ウルリッヒ。

    “レミー”という言葉は“わが道を行く”

    という意味の動詞だ。


    これに対して、ジェイムズ・ヘットフィールド。


    ラーズは気持悪がられて

    吐かれるくらい
    レミーの背中を

    追い続けたんだ。



    何この掛け合い漫才(笑)

    そんなコメントも掲載されているチラシはこちら。

    表面
    lemmy3-1

    裏面
    lemmy3-2


    裏面には、件のコメントの他、映画に関する各種キャンペーンも
    掲載されているのでサイズ大きめに引き伸ばしておきました。

    再度、映画予告編もご紹介。


    公式サイトには続々と決定している各地の公開劇場、公開日が
    掲載されています。(音しますのでご注意を。)
    http://www.lemmymovie.jp/


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。


    関連記事
    レミー・キルミスターのドキュメンタリー映画にメタリカ出演。
    メタリカも出演、モーターヘッド・レミーのドキュメンタリー映画『極悪レミー』、2011年お正月公開
    メタリカも出演、映画『極悪レミー』のチラシをもらってきました。
    メタリカも出演、映画『極悪レミー』の公開日が決定。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    これまでも何度か映画の出演を果たしているメタリカですが
    今回はドキュメンタリー映画。

    以下、引用。

    MOTORHEADのイアン“レミー”キルミスターを主人公に
    据えたドキュメンタリー映画『LEMMY』のプレミア上映を
    記念して、MOTORHEADは3月16日テキサス州
    オースティンでライヴを行う。

    この映画は同時期にオースティンで行なわれる『SXSW』
    フェスティヴァルでの世界初上映が予定されている。

    この日のライヴにはMOTORHEADの他に、SWORD、
    YEAR LONG DISASTERが出演予定。映画『LEMMY』は
    3年間にわたり、ハリウッドのレミーの自宅からロシアや
    北欧でのライヴまで、伝説のロッカー、レミーの生活を
    追い続けたもので、過去や現在のMOTORHEADの
    メンバーやスラッシュ、METALLICA、オジー・オズボーン
    などレミーに憧れる人々や友人などが多数出演し、
    レミーについて語っている。

    「レミーの撮影をすることは、危険な野生動物の撮影を
    行うようなものだった」
    と語る監督兼プロデューサーの
    グレッグ・オリヴァーとウェス・オーショスキーは現在、
    この映画の配給元を探している。

    BURRN!(2010年4月号)


    コレはみたい!
    日本の配給会社もぜひ手を挙げて欲しい!

    映画『LEMMY』の公式ホームページはこちら。
    ※いきなり「Overkill」が流れるので注意。
    lemmy


    「TEASER」をクリックすると4分ほどの予告編が
    みることができます。(メタリカ出てきませんが)

    レミーのドキュメンタリーということで、ラーズよりも
    ジェイムズの方が出演時間が長い予感がします。


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。


    関連記事
    メタリカも出演!話題の映画『ダーウィン・アワード』が日本上陸!
    サム・ダンのメタル映画第2弾、『グローバル・メタル』にメタリカ出演
    レミー・キルミスター50歳バースデー・ライブCD情報
    映画「グローバル・メタル」を観に行ってきました!
    メタリカ出演映画『グローバル・メタル』のDVDが早くもアマゾンに登場。
    映画「SOME KIND OF MONSTER」を「ファック」だけで振り返る動画。
    映画「アン・ヴィル! 〜夢を諦めきれない男たち〜」明日公開。
    ラーズ・ウルリッヒ、コメディー映画に本人役で出演。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    最近では「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」
    にもインタビューに答える形で出演していた
    ラーズ・ウルリッヒ。今度は別のコメディー映画の話。

    【METALLICAとTWISTED SISTERのメンバーが、
    コメディー映画に本人役で出演】


    メタリカのラーズ・ウルリッヒと、
    トゥイステッド・シスターのディー・スナイダーが、
    映画「Get Him To The Greek」にカメオ出演
    することがあきらかとなった。

    この「Get Him to the Greek」は、
    スマッシュ・ヒットとなったニコラス・
    ストーラー監督の「Forgetting Sarah Marshall
    (邦題:寝取られ男のラブ・バカンス)」の
    スピンオフ作品で、ラッセル・ブランド扮する
    女好きでドラッグ中毒のロック・スターが
    巻き起こす騒動を描いたコメディー映画。

    ウルリッヒとスナイダーは、ショウビズ界を
    舞台とした同映画に、それぞれ本人役で
    登場する予定だという。なお、この二人の
    他にも、主演のブランドと熱愛が噂されている
    ケイティ・ペリーや、クリスティーナ・アギレラ、
    ピンクらの出演も報じられており、音楽ファンに
    とっては見逃せない映画となりそうだ。

    「Get Him To The Greek」は、2010年6月に全米公開の予定。

    bounce(2009-11-16)


    ちなみにすでにアメリカで公開された
    「Forgetting Sarah Marshall」の公式ページは
    こちらから。(音が出るので要注意。)

    メタリカがライブシーンでカメオ出演していた
    「ダーウィン・アワード」は本人役も違和感ないんですが、
    今度はどうなりますかねぇ。


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。


    関連記事
    メタリカも出演!話題の映画『ダーウィン・アワード』が日本上陸!
    サム・ダンのメタル映画第2弾、『グローバル・メタル』にメタリカ出演
    映画「グローバル・メタル」を観に行ってきました!
    映画「アン・ヴィル! 〜夢を諦めきれない男たち〜」明日公開。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ちょっと記事にするのが遅れた感がありますが。。

    ラーズ・ウルリッヒもちょっとだけ出演している
    映画「アン・ヴィル! 〜夢を諦めきれない男たち〜」が
    いよいよ明日2009年10月24日から一般公開されます。

    いまさらですが六本木では今日23日の深夜24:30と26:45に
    先行上映までやってます。

    CMでもこの映画についてけっこう流れてきてはいますが、
    どんな映画なのかは映画解説より以下に抜粋。


    30年間夢を諦めなかった男たちの夢と友情を
    描いた笑って泣けるウソのような本当のお話!!

    サンダンス映画祭でプレミア上映されるやいなや
    多くの観客の心をつかみ、全米公開のプレミア上映後には、
    キアヌ・リーブス、ダスティン・ホフマンを始め、
    オジー、メタリカ、ガンズなどがこの映画の応援を
    買って出た、心に染み入るドキュメンタリー。

    監督はスティーヴン・スピルバーグの『ターミナル』
    の脚本を手がけたサーシャ・ガバシ。アンヴィルは、
    カナダのトロントで結成され、1982年にアルバム
    『メタル・オン・メタル』をリリース、メタリカ、
    スレイヤー、アンスラックスといった現在活躍する
    人気バンドに大きな影響を与えた。

    しかし彼らはスターダムにのし上がることなく、
    現在も地元でしがない仕事をしながらバンドを続けている。
    映画はそんな彼らの夢と現実を捕らえていきます。
    夢を諦めきれない全ての人に捧げるドキュメンタリーの傑作です!


    というわけで映画予告編はこんな感じ。



    先日のラウドパーク ’09にも出演していた彼ら。
    第1回のラウドパーク(2006年)にも出演していたんですね。

    もともとドキュメンタリー映画は好きなんですが、
    これは見ねば!早ければ今週末に。

    上映スケジュールなどは公式サイトからご確認ください。

    以下、関連サイト。

    映画「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」公式サイト

    アンヴィルのmyspace


    >>管理人の感想は裏日記で。
    映画「アン・ヴィル! 〜夢を諦めきれない男たち〜」を観に行ってきました!


    関連記事
    メタリカも出演!話題の映画『ダーウィン・アワード』が日本上陸!
    サム・ダンのメタル映画第2弾、『グローバル・メタル』にメタリカ出演
    映画「グローバル・メタル」を観に行ってきました!
    メタリカ出演映画『グローバル・メタル』のDVDが早くもアマゾンに登場。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    日本では2008年8月末から公開されたサム・ダン監督、
    メタリカ出演の映画『グローバル・メタル』のDVDが
    早くもアマゾンに登場です。


    『グローバル・メタル』の公式ホームページによると
    2009年2月27日に発売される予定。


    グローバル・メタル
    『グローバル・メタル』


    さすがにアマゾン。手が早いw


    予約商品なので入手可能なのは結局2009年2月27日以降
    になりそうですが。


    それにしても映画からDVD発売までの時間が最近どんどん
    短くなっているように感じるのは自分だけでしょうか?


    やっぱり見る人が限られる映画は元を取ろうとソフト化して
    PPV・セルDVD・レンタルDVDっていう流れが早くなって
    しまうんですかねぇ。。



     ↓ 同じ監督、サム・ダンの第一弾メタル映画のこちらもどうぞ

    メタル・ヘッドバンガーズ・ジャーニー
    『メタル・ヘッドバンガーズ・ジャーニー』


    関連記事
    サム・ダンのメタル映画第2弾、『グローバル・メタル』にメタリカ出演
    メタリカも出演!話題の映画『ダーウィン・アワード』が日本上陸!
    映画「グローバル・メタル」を観に行ってきました!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    渋谷までサム・ダン監督のメタル映画第2弾となる
    「グローバル・メタル」を観に行ってきました!


    タイトルどおり各国にグローバル化してきた
    メタルについて取材したドキュメンタリー映画です。

     

    >>グローバル・メタル公式ページ

    監督自身がドイツのロック・フェスから始まり、
    ブラジル→日本→インド→中国→インドネシア
    →イスラエル→イラン(入国拒否されたため実際はドバイ)
    と巡っていく。



    それぞれの国に対しての感想を書いてしまうと
    そのまま映画のあらすじになってしまったので
    ここに載せるのはやめにしました。



    代わりに見終わっての管理人の感想を何点か。


    ■ラーズ・ウルリッヒの登場3回(記憶によれば)


    メタリカはライブシーン以外のインタビューでは
    ラーズのみの出演です(やっぱりw)


    いろんな人のインタビューで構成されている映画に
    しては登場回数3回は多いほうかもしれませんが、
    ラーズのコメントはあくまでもこの映画のアクセントですね。


    登場シーンは日本のファンに対してのコメント、
    もうひとつはインドネシアで行ったライヴが暴動になった件、
    さらに政治的な規制のなかで違法DLでしかメタリカを耳に
    できないファンに対してのコメントです。


    それぞれどんなコメントをしているのかは
    映画を是非ご覧ください。



    ■日本ってホント恵まれているなぁ。


    メタルに対して抑圧からの解放を託している国(人々)が
    あるのだということを初めて知りました。


    政治的、宗教的な抑圧が日常的にまったくない
    日本では考えられないほど重い意味を持っているのだと。



    マーティ・フリードマンがDeath Pandaなどを例に
    「日本には(音楽的な)タブーがない」と語っていましたが、


    >>デスパンダ


    そのインタビューを見ていてX JAPANで活躍したHIDEが
    hide with Spread Beaver名義で歌っていた一節を
    思い出していました。



    何にもないって事、そりゃあ


    なんでもアリってこと



    ■総評


    この映画の結論はあらかじめ予想できたものでしたが、
    その結論に至るまでの草の根のメタルファンたちの
    コメントに真のメタル魂をみた気がします。


    人数や背景が違うのもあるんでしょうが、彼らのン万人規模の
    ライブ映像はエネルギーと迫力が全然違いますね!


    単純なエンターテイメント映画ではないですが
    こういうのもたまにはいかがでしょうか?

    【追記】
    予告編貼っときます〜


    あっちなみに「デトロイト・メタル・シティー」の感想は
    裏日記に書いてます。(既読なあなたはスルーで(苦笑)

    >>デトロイト・メタル・シティーを観に行ってきました。


    関連記事
    サム・ダンのメタル映画第2弾、『グローバル・メタル』にメタリカ出演
    メタリカも出演!話題の映画『ダーウィン・アワード』が日本上陸!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    いまさらネタになっちゃうかもしれませんが、、、

    メタリカグッズ情報館のDVDページでも紹介している
    『メタル・ヘッドバンガーズ・ジャーニー』。


    メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー
    メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー


    その監督、サム・ダンのメタル映画第2弾、
    『グローバル・メタル』が8月23日より
    アミューズCQNでレイトショー公開だそうです。


    >>グローバル・メタル公式ページ



    レイトショー公開しかないのかしら?
    『メタル・ヘッドバンガーズ・ジャーニー』
    真昼間からやってたじゃないか!


    と、突っ込みたくなる気持ちを抑えつつ。。



    ヘッドバンガーズ〜にはメタリカは出演していないんですが、
    今回の『グローバル・メタル』にはメタリカも出演とのこと。

     

    例によってラーズが


    しゃべりまくっているらしい。

     

    前回はアメリカとヨーロッパが中心の取材でしたが
    南米、中東、アジア、そして日本にも取材に訪れています。
    X JAPANにも取材しているそうで。


    なんでも前回の「メタルはなぜ忌み嫌われているか」に続く
    今回の取材テーマは「メタルのグローバル化」とのこと。
    ライブ映像もあるようですが、今回もインタビューが中心の
    ドキュメンタリーな構成になりそうです。



    ちなみに管理人は『メタル・ヘッドバンガーズ・ジャーニー』
    を渋谷まで観に行ってきました。


    そのときたしか、配給元の企画かなにかで
    メタルTシャツ着ていくか、その場でヘッドバンギングすると
    割引料金で見れたはず。



    そして管理人はそのころ渋谷にメタルTシャツを着ていく勇気も、
    映画館受付前でヘッドバンギングする度胸も持ち合わせておらず
    断念したことを記憶しております(苦笑



    今回もそんな企画があったらリベンジしてみようかな。。。



    ちなみにメタリカ以外の主な出演者は以下のとおり。

    アイアン・メイデン、スレイヤー、X JAPAN、
    マックス・カヴァレラ、オーファンド・ランド、伊藤政則


    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!


    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!


    【追記】
    上記のヘッドバンガーズの割引企画についてわたしの
    記憶違いが判明しました。正しくは、


    ・ヘッドバンギングを劇場窓口で10秒すると200円引き


    で、割引企画とは別にメタルファッション・コンテスト
    として劇場ロビーで「メタルファッション」で写真を
    とり、サム・ダン監督に鑑定してもらうという企画と
    混同していました。写真は持ち込みも可だったみたいです。

     

    【追記2】

    映画「グローバル・メタル」を観に行ってきました!

    このページのトップヘ