メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:埼玉スーパーアリーナ

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    とりあえず速報ベースなのでセットリストと
    ライヴ周辺で気になった/わかったことを箇条書きで。

    以下、セットリスト


    Creeping Death
    For Whom The Bell Tolls
    Fuel
    Harvester Of Sorrow
    Fade To Black
    That Was Just Your Life
    The End Of The Line
    Sad But True
    The Day That Never Comes
    Broken, Beat & Scarred
    One
    Master Of Puppets
    Blackened
    Nothing Else Matters
    Enter Sandman
    (Encore)
    Am I Evil
    Whiplash
    (2nd Encore)
    Seek & Destroy


    ・グッズ売り場けっこう混む
     →早い時間に行けば列の進みは早いかも
     (自分は15:00に並んで30分程度)
     →売り切れる心配なさそうなものは
      終演後に行く方がすぐに買えそう(自己責任で)

    ・2003年の単独公演のときよりセキュリティーがゆるい
     →2003年のときはボディチェックまでされた
     →2003年はダイムバッグの影響?

    ・デジカメの撮影OKみたい
     →車の中に忘れた。。

    ・会場SEは2つ不明なものあれど、こんな顔ぶれ
     KORN、ロブ・ゾンビ、スマッシング・パンプキンズ、
     ディスターブド、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
     マリリン・マンソン、AC/DC、スリップノット
     ガンズ・アンド・ローゼズ(順不同)
     →なぜかガンズがヘビロテ気味

    ・開演直前のちょっと音が大きくなるSEは
     SAXONの「Heavy Metal Thunder」
     →ラーズ・ウルリッヒがSAXONのドキュメンタリー映画
      に出演しているので便乗?(笑)
     →AC/DCの「It's a Long Way〜」じゃなくてスンマセン

    ※参考:SAXON「Heavy Metal Thunder」


    ・オーロラビジョン使うのでアリーナ席Bエリアの人も
     全然見えない/楽しめないことはないはず

    ・火器かなり使いまくり
     →炎が熱い(二重の意味で)
     →ラウンドステージでも使ってた炎セットと思われ
     →火器使用は「One」だけじゃないから油断禁物
     →埼アリは格闘技イベントで使い慣れてる?

    ・気分悪くなって倒れた女性2人に遭遇
     →アリーナ席では体調万全で臨戦したい

    ・ジェイムズ兄貴のMCはやっぱりうますぎ

    ・カーク先生、今日は割りと安定

    ・ラーズ先生、やっぱり走り気味

    ・クルクル鶴次郎と最後の「ホッー!!」は健在

    ・最後のピックまきは豆まき状態


    若干ネタに走ってしまったレポですいません(汗

    一言、言い添えるなら


    メタリカ最高



    もっと細かいライヴレポはまた後日まとめて。

    明日も行くぜ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    いよいよですね!

    最新記事がレイ・デイヴィスになってしまったので
    こんな記事を用意しました。
    (レイ・デイヴィスは何にも悪くないけど(笑))

    来日公演への意気込みや感想は
    とりあえずこちらにまとめてどうぞ。

    saitama

    帰宅してまだ頭が働いていたらレイヴレポ書こうと思ってます。
    それでは!

    このページのトップヘ