メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:ライブアース

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    2007年7月7日という、なんだか縁起のいい日に
    行われたメタリカも参加したライブアース


    ライブアースについての関連過去記事はこちら↓


    メタリカ、ライブアースに参加


    Metallica 「ライブ・アース」中継カットで抗議殺到!


    メタリカの演奏をカットしたBBC、ファンに謝罪


    ジェイムズがテロリストに間違われた事件の真相


    そのライブアースのDVDセットが来る11月20日に
    発売されるとのニュースがmetallica.comに載ってました。


    でも、日本版(盤?)って発売されるのかようわかりません。
    確かアメリカと日本ってDVDのリージョンコードが
    違うから日本版じゃないと見れない気がするんですが。。


    (機械弱いんでその辺の詳しい話よくわからんす。)



    発売元はソニーミュージックじゃなくてワーナーですが、
    我らがメタリカも「Sad But True」がちゃんと収録されてます。
    1CD2DVDのセットのうち、2枚目のDVDの14曲目です。


    メタリカ以外でも個人的に見たいフー・ファイターズとか
    レニー・クラヴィッツとかビースティー・ボーイズとかも
    収録されているので日本版が出たら買ってまうかも♪


    metallica.comに載っているこのニュースの長文英語を
    目を凝らして読んでたらこんな一文が。。。



    The first single from LIVE EARTH - THE CONCERTS FOR
    A CLIMATE IN CRISIS will be "Bleed It Out," performed by Linkin Park
    at Maduhari Messe in Japan.

     

     

     

     

     


    at Maduhari Messe in Japan.

     


    ・・・Maduhari Messeってどこですか?


    いや、幕張メッセの間違いだってことはわかるんだけど、、
    やっぱりmetallica.comのスタッフはこのキャパのでかい
    日本のイベント会場をよくご存じないらしいですな。

    こんなことだからあの2003年日本公演のキャンセル騒ぎが
    あったのではと勘ぐってしまう。。


    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!


    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    メタリカ情報局管理人のTHINGYです。


    悟空の元気玉みたいなタイトルですが、
    今日はずうずうしいお願いを2点ほど。



    まずは、ブログ右側につけた


    ■このブログどう思う?■


    で当ブログのレビューが書くことができます。


    「このブログ、また来てやるか」な方は
    是非是非、このリンク先に飛んでメタリカ情報局
    レビューをお願いします。


    厳しい意見から生暖かい意見までお待ちしてます。



    もうひとつはこれもブログ右側の中ほどに
    設置したクリック募金にご協力ください。


    クリック募金とはクリック募金サイト内の募金ボタンを
     クリックをすると、企業が自分の代わりに募金して
     もらえる仕組みのことです。


    個人的には、この夏の酷暑でぶっ倒れたので
    地球温暖化防止森林保全活動支援クリック募金
    してもらってストップ地球温暖化といきたいところです。


    メタリカも参加したライブアースな精神で
    清きクリックをお願いします。



    以上、メタリカ情報局からのお願いでした。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    先日、ライブアースでBBCがメタリカの公演を中継カット
    して抗議が殺到したことを書きましたが、その続編。


    Metallica 「ライブ・アース」中継カットで抗議殺到!


    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    BBCは、7月7日に開催された<Live Earth>ロンドン公演の
    生中継で、メタリカのパフォーマンスをフル・セットで
    放送しなかったことを謝罪した。BBCは基本的に、ロンドン公演に
    出演した全アーティストのパフォーマンスをフルで放送したが、
    メタリカの出番では最後の曲をカット、オーストラリアで
    行なわれたクラウデッド・ハウスの演奏に切り替えた。


    ファンにとっては納得いかないこの編集、BBCのもとには
    400以上の苦情の声が寄せられたという。dotmusicによると、
    へヴィ・メタルに偏見を持っているのではないかと批判された
    BBCは、以下のような謝罪の言葉を発表したそうだ。


    メタリカのパフォーマンスがフルで放送されなかったことで、
    視聴者から苦情を受けました。これは世界的なイベントで、
    我々はUK公演同様、別の場所で行なわれたコンサートもできる
    限りお見せしたいと考えていました」
    「ヘヴィ・メタル、そのほかどの音楽に対しても偏見はありません。
    バランスを取らなくてはならず、全ての人を喜ばすことは
    不可能でした。しかしながら、視聴者をガッカリさせて
    しまったことには謝罪します」


    メタリカは<Live Earth>で、「Sad But True」
    「Nothing Else Matters」「Enter Sandman」
    をパフォーマンス。
    BBCの放送では「Sad But True」の最初の部分が漏れただけでなく、
    「Enter Sandman」が始まる前に画面はクラウデット・ハウス
    パフォーマンスへと切り替えられた。


    クラウデッド・ハウスの再結成パフォーマンスに興味を持つ
    視聴者もいただろう。しかし、2バンドの演奏が同時に
    行なわれていたのならまだ話はわかるが、クラウデッド・ハウスの
    パフォーマンスはあらかじめ録画されていたもの。セットが交換
    される空き時間に放送してもよかったはずだ。クラウデット・ハウス
    など眼中にあるわけがないメタリカ・ファンは、突然の場面変更に
    あ然としてしまったことだろう。


    Ako Suzuki, London


    引用元:BARKS(2007-07-18)
    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


    ん〜必死にヘヴィ・メタルへの偏見を否定しているけど、
    それがかえって怪しく思えてくる気もするが(苦笑


    とりあえず日本にいてBBCを見ることのなかった自分には
    何の問題もないわけで。。また新譜出して来日してください。


    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!


    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    どうも。とりあえず今日もムリクリ更新してます。


    おおげさなタイトルつけちゃいましたが、
    実際こういうメタリカ愛好家が作ったサイトやブログって
    更新がパタッっと止まることはよくあることなんです。
    (自分も2003年に挫折経験あり(苦笑)


    何が問題なのか?


    これはひとえにメタリカが新譜をチャッチャと出せない
    バンドだから、これに尽きます。(たぶん


    新譜を出すかライブをしないとミュージシャンの
    情報ってなかなか表に出てこないのが実情。
    まして海外アーティストとなるとなおさら。


    そしてメタリカともなるとニューアルバムが出たら
    ワールドツアーやって、長期休暇とって、スタジオ入りして
    新しいアルバム作るなんてやってたら、、、、



    そら5年6年、簡単に経つわな!



    しかも、DVD『メタリカ 真実の瞬間』にも描かれているように
    バンドそのものがメチャクチャな状態だったわけで、、、



    そら新しいメタリカの情報は出てこんわな!



    最近じゃライブアースに出演してそのあとヘッドライナー公演
    もしてるからそういうニュースはあるけれど。
    (2007年7月13日にデンマークでライブしたまではわかった)


     

    じゃあ、どうすりゃいいんだと。
    何書きゃいいんだと。



    何を書くか、それは次回以降の宿題です。
    (「答え」出してないのかよ



    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!


    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    もうYouTube動画は見られるようになったようですね。
    アクセスが集中してたんでしょうか?
    とりあえず復旧したんで一安心。


    ライブアース関連でまたニュースがあったのでご紹介。


    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    7/7(土)に開催された世界規模のチャリティー・コンサート
    「ライブ・アース」。この模様を中継したBBCが、メタリカの演奏途中で
    中継をカットしたことにより、同局には抗議が殺到したようだ。
    メタリカはこの日、ウェンブリー・スタジアムで行なわれた
    ロンドン公演に登場。「Sad But True」「Nothing Else Matters」
    「Enter Sandman」の3曲を演奏して会場を沸かせた。しかし、
    「Nothing Else Matters」の途中で、TV中継はオーストラリア会場の
    クラウデッド・ハウスのステージへと切り替えられてしまった。
    これに憤慨した視聴者から苦情が続々と寄せられる結果となった。
    なお、メタリカはこの翌日、同じくウェンブリー・スタジアムで
    ヘッドライン公演を行なっている。


    引用元:vibe(2007-07-11)
    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


    いやぁテレビ局の人たちも大変ですねぇ(苦笑
    敵に回したら一番やっかいなファンを敵に回してしまいました(笑


    曲の途中でぶったぎりて。。
    ありえん。。
    そら抗議殺到するわ。
    「Creeping Death」「Die!Die!」コールの途中なら
    教育上よろしくないとカットされかねないかもしんないけど(笑
    (BBCならやりかねない)


    ただでさえニューアルバムはまだかとやきもきしてるとこに
    中継カットじゃいきり立たないわけがない(苦笑


    ファンの溜飲を下げるにはもう新譜の発表これしかないでしょ!
    ってことでメタリカさんお願いします m(_ _)m

     

    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!


    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ライブアース(LIVE EARTH)の記憶が覚めやらないうちに
    というわけでもないんでしょうが・・・。


    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    METALLICAの激レア・デモ音源集『Fan Can The Demo's Vol.1』
    が8月1日にリリース


    韓国でのライヴを収録したライヴDVD『Live In Korea』の発売を
    7月31日に控えたメタリカ。彼らが以前にファンクラブ限定で配布した、
    デモ音源シリーズ『Fan Can』が8月1日に待望のオフィシャル・リリース
    されることが決定した。ファンには大好評のこのシリーズは、もともとCD、
    DVD、Tシャツなどのアイテムが缶詰めにされた激レア・セット。
    今回はそのセットの内、CDのみがリリースされることになりますが、
    オフィシャル・サイトでは現在完売となっている貴重音源だけに、
    これを見逃す手はありません。期待して待ちましょう!


    引用元:bounce.com(2007-07-06)
    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


    いやぁズルいなぁ、メタリカ。。
    こんなん熱狂的ファンだったら、ファンクラブで手に入れてても
    オフィシャルはオフィシャルで買っちゃうじゃん。。


    ホント日本だとメタリカの情報ってビーイング系のアーティストか!って
    ぐらい露出情報少ない気がしてるんですが(苦笑
    メタリカは海外アーティストにしちゃ、まだあるほうですかね。。


    ビーイング系がわからない人はこちらをクリック


    まぁそんな飢餓感のなか、こんなニュース流れたら
    飛びつかずには入られない(笑


    そんなメタリカ中毒な日常。


    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!


    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    新曲(2)の前にもっとタイムリーなライブアース(LIVE EARTH)の話題を。


    ライブアースとは2007年7月7日オーストラリア・シドニーを皮切りに、
    世界全7大陸の各地で順次、開催される地球温暖化防止の啓発を目的とした
    コンサートキャンペーンです。


    参加アーティストが多岐に渡ってとっても豪華なんですが、
    そのうちメタリカも参加しているというわけです。


    ちなみにメタリカ以外の参加アーティストを一部抜粋すると、、
    (順不同)


    アリシア キーズ(Alicia Keys)

    ボン ジョヴィ(Bon Jovi)

    スマッシング パンプキンズ(Smashing Pumpkins)

    ポリス(The Police)

    ビースティ ボーイズ(Beastie Boys)

    ブラック アイド ピーズ(Black Eyed Peas)

    ブロック パーティ (Bloc Party)

    デュラン デュラン(Duran Duran)

    フー ファイターズ(Foo Fighters)

    ジェネシス(Genesis)

    キーン(Keane)

    カサビアン(Kasabian)

    マドンナ(Madonna)

    レッド ホット チリ ペッパーズ (Red Hot Chili Peppers)

    リンキンパーク(Linkin Park)

    イエロー マジック オーケストラ(YMO)

    リップスライム(RIP SLYME)


    ホントに豪華!!(他にも豪華なアーティストでお腹いっぱいっす)
    知らないうちにポリスとYMOが再結成されてました(笑


    ライブアースの公演はアメリカイギリスオーストラリア日本
    中国南アフリカブラジルドイツで行われたんですが、
    メタリカはこのうち、イギリス公演に参加。


    ライブの様子はCSやネットで生放送が配信されてましたが、
    時間的に視聴はムリと判断(笑 時差ありますからねぇ〜。


    このへんがメタリカ愛が足らねぇとかいわれるんだろうな(苦笑



    まぁそんなわけで見た人も見逃した人もいることかと思いますが
    ライブの様子はまだ見ることできます。


    まずはライブアースの公式ページに行ってから。


    >>「LIVE EARTH」日本公式ページ


    そこからビデオ(画面上部)→再生リスト(画面下部)で「イギリス」
    アーティスト/タイトルで(画面下部)「METALLICA」を選択。
    そしてビデオ(画面下部)の曲名を選択すれば見られます。


    メタリカは当初予定されていた「For Whom The Bell Tolls」
    含んだ4曲だったようですが、3曲だけ。
    すべてブラックアルバムからの曲となりました。

    「Sad But True」
    「Enter Sandman」
    「Nothing Else Matters」


    この公式ページからはいつまで見れるかわからないので
    YouTubeにアップされていた動画も合わせてリンクっときます。


    「Sad But True」


    「Enter Sandman」


    「Nothing Else Matters」



    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!


    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

    このページのトップヘ