メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:メタル

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Twitterでは先日RTにてご紹介していた、メタルなドリル本『Heavy Metal Fun Time Activity Book』が自宅に届きました。

    01_cover

    ドリルというと何とも懐かしい響きですが、つまり、塗り絵とか、お絵描きとか、迷路とか、クイズとか、そんな要素たっぷりの本というわけです。

    それでは、その中身を一部ご紹介します。
    ※写真が汚いのはあらかじめご了承くださいませ。

    ここは「メタリカ」情報局なので、まずはメタリカを。クリフ・バートン在籍時とジェイソン・ニューステッド在籍時の塗り絵の巻。
    02_metallica

    他にもいろいろ。
    アイアン・メイデンでおなじみのキャラクター、エディを完成させようの巻。
    03_eddie

    オジーの迷路。
    04_ozzy

    ヴァン・ヘイレンのロゴでペア探し。(隣にちょっと見えてるのはジーン・シモンズのお絵描き。)
    05_vh

    ルール無用のメタル数独。

    06_sudoku

    その他、ロブ・ハルフォードやパンテラの塗り絵、メガデスでおなじみのヴィック・ラトルヘッドのお絵描き、誰が言ったでしょう?クイズ、メタル・クロスワードなどなど多彩なゲーム・ブックってな感じです。

    お子さんがいらっしゃる方は情操教育に一冊いかがでしょうか?

    00_cover
    Heavy Metal Fun Time Activity Book


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    アマゾンで買ったメタリカレンダー届いた―ヾ(゚∀゚*)ノ―(σ*゚∀゚)σУ◎―!!
    メタリカ百科事典買いました!とか。
    Metallica.comからクリスマスプレゼントが届きました(自分で買った)

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    更新ご無沙汰しております。
    とりこぼしちゃったニュースは後ほどまとめてとりあげることにして、とりあえずこのニュースから。

    以前こちらでも紹介した『グローバル・メタル』やアイアン・メイデンのドキュメンタリー映画『Flight 666』で知られるサム・ダン監督の新作ドキュメンタリー『Metal Evolution』が日本で12月19日に発売予定とのこと。

    metal_evolution

    このドキュメンタリーは2011年にアメリカのケーブルTVチャンネルVH-1で放映されたもの。どんな内容なのかAmazonの説明ページから引用。

    メタル人類学者サム・ダンのライフワーク、世界中のメタル・シーンを掘り下げた空前のスケールで制作されたメタル・ヒストリー。2011年にアメリカのTV局「VH-1」で放映されたシリーズを元にした映像作品。これまで世界各地でロケを行い、数々のアーティストや関係者にインタビューを行ってきたサムだが、新たに20カ国・40都市でロケを敢行。豪華アーティストがメタルの進化を語る空前のスケールのドキュメンタリー。
    予告編の映像を見る限り、メタリカも出演ということで。


    DVDは3枚組、Blu-rayは2枚組という内容てんこ盛りな様相です。

    ■DVD
    メタル・エヴォリューション(3枚組)
    amazon
    hmv_logo

    ■Blu-ray
    メタル・エヴォリューション(2枚組)
    amazon
    hmv_logo

    ちゃんと日本語字幕つくよね。。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    サム・ダンのメタル映画第2弾、『グローバル・メタル』にメタリカ出演
    映画「グローバル・メタル」を観に行ってきました!
    メタリカ出演映画『グローバル・メタル』のDVDが早くもアマゾンに登場。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    シンコーミュージックからメタリカ評伝本『Metallica: The Early Years and the Rise of Metal』の日本語版、『メタリカ ヘヴィ・メタル革命 バンド黎明期とメタルの勃興』が2012年9月27日に発売されます。

    amazonでは早くも予約が開始されています。

    metallica_early
    『メタリカ ヘヴィ・メタル革命 バンド黎明期とメタルの勃興』


    著者はアイアン・メイデンやジューダス・プリーストの評伝本でも知られるニール・ダニエルズ氏。翻訳はメタリカの歌詞解説本『メタリカ詩集』の著者でもある迫田はつみさんです。

    cowboybluesさん、情報提供ありがとうございます。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    クリフ・バートン回顧録の日本語版発売決定!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ここでも何回かとりあげている人気投票ネタですが、
    今回はGibson.comが発表したランキングです。

    以下、Gibson.comが発表したTOP50のリスト。

    01. "Master of Puppets" Metallica
    02. "Ace of Spades" Motörhead
    03. "Crazy Train" Ozzy Osbourne
    04. "Iron Man" Black Sabbath
    05. "The Number of the Beast" Iron Maiden
    06. "War Pigs" Black Sabbath
    07. "Paranoid" Black Sabbath
    08. "One" Metallica
    09. "Hallowed Be Thy Name" Iron Maiden
    10. "Breaking the Law" Judas Priest
    11. "Children of the Grave" Black Sabbath
    12. "Welcome to the Jungle" Guns N' Roses
    13. "Black Sabbath" Black Sabbath
    14. "Hells Bells" AC/DC
    15. "The Trooper" Iron Maiden
    16. "Painkiller" Judas Priest
    17. "Stargazer" Rainbow 
    18. "Enter Sandman" Metallica
    19. "Back in Black" AC/DC
    20. "Runnin' with the Devil" Van Halen
    21. "The Hellion/Electric Eye" Judas Priest
    22. "Run to the Hills" Iron Maiden
    23. "Let it Go" Def Leppard
    24. "Epic" Faith No More
    25. "Hangar 18" Megadeth
    26. "Rime of the Ancient Mariner" Iron Maiden
    27. "You've Got Another Thing Comin'" Judas Priest
    28. "Fear of the Dark" Iron Maiden
    29. "Raining Blood" Slayer
    30. "Walk" Pantera
    31. "Holy Diver" Dio
    32. "Highway to Hell" AC/DC
    33. "Heaven and Hell" Black Sabbath
    34. "Bulls on Parade" Rage Against the Machine
    35. "Fade to Black" Metallica
    36. "Angel of Death" Slayer
    37. "Peace Sells" Megadeth
    38. "Freak on a Leash" Korn
    39. "Them Bones" Alice in Chains
    40. "Cemetery Gates" Pantera
    41. "Detroit Rock City" KISS
    42. "Devil's Child" Judas Priest
    43. "Run with the Wolf" Rainbow
    44. "Would?" Alice in Chains
    45. "We're Not Gonna Take It" Twisted Sister
    46. "Hell Bent for Leather" Judas Priest
    47. "Beyond the Realms of Death" Judas Priest 
    48. "Bomber" Motörhead
    49. "Unchained" Van Halen
    50. "10,000 Days (Wings, Part II)" Tool


    続いては読者投票によるTOP25のリスト。

    01. "Hallowed Be Thy Name" Iron Maiden
    02. "Paranoid" Black Sabbath
    03. "Master of Puppets" Metallica
    04. "Never in My Life" Mountain
    05. "Iron Man" Black Sabbath
    06. "Enter Sandman" Metallica
    07. "One" Metallica
    08. "Black Sabbath" Black Sabbath
    09. "Crazy Train" Ozzy Osbourne
    10. "Ace of Spades" Motörhead
    11. "Laid to Rest" Lamb of God
    12. "The Number of the Beast" Iron Maiden
    13. "Bang Your Head (Metal Health)" Quiet Riot
    14. "Psychosocial" Slipknot
    15. "Children of the Grave" Black Sabbath
    16. "Run to the Hills" Iron Maiden
    17. "Rime of the Ancient Mariner" Iron Maiden
    18. "Stairway to Heaven" Led Zeppelin
    19. "War Pigs" Black Sabbath
    20. "Creek Mary's Blood" Nightwish
    21. "Whole Lotta Love" Led Zeppelin
    22. "Sabbath Bloody Sabbath" Black Sabbath
    23. "Mr. Crowley" Ozzy Osbourne
    24. "Peace Sells" Megadeth
    25. "Seek and Destroy" Metallica

    さらにリストに何曲入っていたかの重複ランキング。

    Judas Priest – 7
    Iron Maiden – 6
    Black Sabbath – 6
    Metallica – 4
    AC/DC – 3
    Pantera – 2
    Slayer – 2
    Megadeth – 2
    Rainbow – 2
    Alice in Chains – 2
    Van Halen – 2
    Motörhead – 2

    Gibson.com(2011-03-18)

    今回の結果はけっこう王道な印象ですが、
    毎度思うのは日本だとたぶん違うんだろうなぁ。

    関連記事
    Enter Sandman が歴代クラシック・ロック・ソングの1位に選出。
    『Master of Puppets』が歴代メタルアルバムTOP100で1位に選出。
    ベスト・ギター・リフ・ランキング50発表 (Musicradar.com)
    メタリカが選ぶ00年代ベストアルバム・ソング25(カーク・ハメット編)
    メタリカが選ぶ00年代ベストアルバム・ソング25(ラーズ・ウルリッヒ編)
    スラッシュが選ぶギター・リフのベスト10にメタリカがランクイン。
    MTVギリシャで00年代ベストメタルPVのTOP10発表。
    歴代メタルアルバムの人気投票ランキングで「Master of Puppets」が1位に
    ベスト・ロック・ギター・リフ・ランキング50発表(Spinner.com)
    メタリカのベスト100曲を選曲!(米『GuitarWorld』誌)
    Rolling Stone誌読者が選ぶ90年代ベストアルバムTOP10にメタリカのブラックアルバムが選出。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    やっぱりメタリカも人の子、
    新譜に対してプレッシャーもあったんだな
    と思ったメタリカニュース。


    【Metallica ラーズ、メタル界を背負って立つ後任バンドを熱望!?】


    メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒが、
    ほかのメタル・バンドが彼らの人気を凌ぐこと
    ができないのが不思議でならないと語った。

    '81年の結成以来、全世界で1億万枚以上の
    アルバムを売り上げ、20年以上もの間、シーンの
    トップに君臨し続けているメタリカ。
    この状況について、『ガーディアン』紙に
    ラーズは胸のうちをこう語っている。


    「先日、こんなことを考えたんだ。
    俺たちがこのジャンルを明確化する、つまり
    メタルを“救う”ためにアルバムをリリース
    し続けることを、どうしてこうもみな期待
    しているんだろうってさ。


    それはそれでめちゃくちゃプレッシャーな
    わけだけど。実際のところね。なんで誰も
    俺たちに取って代わろうとしないんだ?


    俺たちはあらゆる優れた新人メタル・バンドを
    サポートし、世話してやってるってのに。
    それでも世間はまだ俺たちにシーン全体の
    ご意見番を続けさせたいって思ってやがるんだ」


    そんなラーズもすでに40歳を超え、昔のような
    享楽的な生活は続けるのは困難だと感じているという。


    「俺は今44歳で、子供も3人いる。20年前の雰囲気
    を再現するのはちょっと無理があるってもんさ。
    (ロンドンの高級ホテル)クラリッジの、ベッド
    ルームが2部屋あるスイートで生活してた頃とは
    ワケが違うんだ。今はもう、あの頃とはかなり
    違う生活を送っているよ」


    vibe-net(2008-09-08)


     


    うーむ。
    見方によっては一線からそろそろ退きたいとも
    とれる発言ですね。。

     

    新譜発売前であまり景気の良くない話ですんませんが。。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    2008年はメタリカ来日予定はいまのところないですが(泣
    日本限定のTシャツが2008年9月12日から発売されるとのこと。


    御託はいいから早くTシャツデザインを見せろ?

    了解です。

     


    フロントプリント↓

    日本限定Tシャツ!(表)



    バックプリント↓

    日本限定Tシャツ!(裏)



    メタルTシャツではおなじみの黒Tシャツですが、
    バックプリントがシャレが効いてておもしろいw
    さすが日本限定って感じです。


    Tシャツの予約はTシャツ画像をクリックでどうぞ。

    しかし新譜の世界発売日に合わせるとはメタリカって商(以下略

     

    関連記事
    入手困難!クリフ・バートンTシャツ再入荷キタ━━━━━━━ッ!! (゚∀゚)
    クリフTシャツ発注したぜ!ムヒョー ( ゚∀゚)=3
    メタリカグッズ情報館を公開。
    クリフ・バートンTシャツの顛末。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    いまさらネタになっちゃうかもしれませんが、、、

    メタリカグッズ情報館のDVDページでも紹介している
    『メタル・ヘッドバンガーズ・ジャーニー』。


    メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー
    メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー


    その監督、サム・ダンのメタル映画第2弾、
    『グローバル・メタル』が8月23日より
    アミューズCQNでレイトショー公開だそうです。


    >>グローバル・メタル公式ページ



    レイトショー公開しかないのかしら?
    『メタル・ヘッドバンガーズ・ジャーニー』
    真昼間からやってたじゃないか!


    と、突っ込みたくなる気持ちを抑えつつ。。



    ヘッドバンガーズ〜にはメタリカは出演していないんですが、
    今回の『グローバル・メタル』にはメタリカも出演とのこと。

     

    例によってラーズが


    しゃべりまくっているらしい。

     

    前回はアメリカとヨーロッパが中心の取材でしたが
    南米、中東、アジア、そして日本にも取材に訪れています。
    X JAPANにも取材しているそうで。


    なんでも前回の「メタルはなぜ忌み嫌われているか」に続く
    今回の取材テーマは「メタルのグローバル化」とのこと。
    ライブ映像もあるようですが、今回もインタビューが中心の
    ドキュメンタリーな構成になりそうです。



    ちなみに管理人は『メタル・ヘッドバンガーズ・ジャーニー』
    を渋谷まで観に行ってきました。


    そのときたしか、配給元の企画かなにかで
    メタルTシャツ着ていくか、その場でヘッドバンギングすると
    割引料金で見れたはず。



    そして管理人はそのころ渋谷にメタルTシャツを着ていく勇気も、
    映画館受付前でヘッドバンギングする度胸も持ち合わせておらず
    断念したことを記憶しております(苦笑



    今回もそんな企画があったらリベンジしてみようかな。。。



    ちなみにメタリカ以外の主な出演者は以下のとおり。

    アイアン・メイデン、スレイヤー、X JAPAN、
    マックス・カヴァレラ、オーファンド・ランド、伊藤政則


    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!


    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!


    【追記】
    上記のヘッドバンガーズの割引企画についてわたしの
    記憶違いが判明しました。正しくは、


    ・ヘッドバンギングを劇場窓口で10秒すると200円引き


    で、割引企画とは別にメタルファッション・コンテスト
    として劇場ロビーで「メタルファッション」で写真を
    とり、サム・ダン監督に鑑定してもらうという企画と
    混同していました。写真は持ち込みも可だったみたいです。

     

    【追記2】

    映画「グローバル・メタル」を観に行ってきました!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    休日出勤時に職場にクリフ・バートンTシャツを着ていった
    メタリカ情報局管理人THINGYです(苦笑

    そのときの先輩との会話。


    THINGY
    「このTシャツ、ネットで買ったんですけどMサイズなのに
    ちょっと大きいんですよね。」

    先輩
    「まぁ向こう(海外)の人たちって体が大きいから、
    Tシャツならワンサイズ下でも良かったんじゃない?」

    THINGY
    「なるほどー。」


    ( ̄_ ̄ )。o0(再入荷待たなくても在庫のあった
                SサイズTシャツでいけたんかい。。

     

    海外モノのTシャツを買うときは気をつけよう!(笑


     

    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!

    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!


     

    このページのトップヘ