ラーズ・ウルリッヒが大学で学生たちと講義を行うとのこと。ジェイムズ・ヘットフィールドもゲストで登壇予定。公式サイトの告知を管理人拙訳にてご紹介。
たった5ドルのチケットはすでに売り切れ。後日何かしらのシェアがあればまた紹介したいと思います。
この講義に関する詳細はカリフォルニア大学のサイトのこちらから(画像クリック)。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします
関連記事
ラーズ・ウルリッヒの個人レッスン権がオークションで落札。
ラーズ・ウルリッヒ、故郷デンマークの名店レシピ本の序文を執筆
ラーズ・ウルリッヒが語る健康的な生活
ニューヨーク・ファッション・ウィークにラーズ・ウルリッヒ登場
ラーズ・ウルリッヒ、故郷コペンハーゲンにて父親とライヴを行う
ラーズ・ウルリッヒ、世界最大の広告祭でデジタル音楽配信やビジネスについて語る
俺たちはベイエリア出身であることを誇りに思ってきた。だからバークレーのカリフォルニア大学が自分たちのホームタウンを祝福する特別な機会を与えてくれたので飛びついたんだ。3月2日(水)午後7:00にカリフォルニア大学バークレー校のゼラバックホールにて、ラーズは同大の学生学芸員たちと協力してごく近くで接するイベントを開始する。またラーズは最も刺激を受けている友人や音楽、デザイン、映画、そしてハイテク分野の世界にいる仲間を連れてきて、多くの創造的なリーダーと思想家がなぜ自分たちのホームとしてベイエリアを選ぶのかを探求していく。
ラーズが参加するステージには、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング、セールスフォースの会長兼CEOのマーク・ベニオフ、ベーシストのレス・クレイプール、俳優で活動家のピーター・コヨーテ、ジェイムズ・ヘットフィールド(そうあの彼だ)、(映画『Untitled』『Bartleby』『The Californians』『The Architect』を撮った)映画監督のジョナサン・パーカー、ターナー・ダックワーズの共同創設者、(『Death Magnetic』『Lulu』『Through The Never』のアルバムジャケットデザインを手がけた)デヴィッド・ターナー、そしてラーズの父親で87歳にして音楽、映画、作詩と精力的に活動しているトーベン・ウルリッヒが加わる予定だ。この夜には多種多様な革新者たちから創造性、共同作業、講談、自立的思考の探求といった体験を約束する。
(後略)
Metallica.com(2016-02-16)
たった5ドルのチケットはすでに売り切れ。後日何かしらのシェアがあればまた紹介したいと思います。
この講義に関する詳細はカリフォルニア大学のサイトのこちらから(画像クリック)。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします
関連記事
ラーズ・ウルリッヒの個人レッスン権がオークションで落札。
ラーズ・ウルリッヒ、故郷デンマークの名店レシピ本の序文を執筆
ラーズ・ウルリッヒが語る健康的な生活
ニューヨーク・ファッション・ウィークにラーズ・ウルリッヒ登場
ラーズ・ウルリッヒ、故郷コペンハーゲンにて父親とライヴを行う
ラーズ・ウルリッヒ、世界最大の広告祭でデジタル音楽配信やビジネスについて語る