メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:トリビア

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2013年11月22日に日本公開が決定したメタリカの3D映画『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』。現地日付9月5日には、ニューヨークのアポロ・シアターで先行プレミア上映会が行われるこの映画(この日はライヴも予定)。Facebookのアカウントでバナー画像を少しずつアップしていたのですが、メンバー全員分がそろったのでこちらでもご紹介。

    メンバー全員バージョン。
    through_metallica

    ロバートのバージョン。
    through_rob

    ラーズのバージョン。
    through_lars

    カークのバージョン。
    through_kirk

    ジェイムズのバージョン。
    through_jmz

    上記のバナー画像やサントラ盤のプレスの様子がアップされたり、「『LOAD』収録曲のうち、CD収録時間に合わせるためにショート・バージョンとなっている曲は?」といったトリビアクイズが出題されたりしている映画のFacebookアカウントはこちらから。
    https://www.facebook.com/MetallicaThroughTheNever

    記事中にはあえて答えは書きません(笑)

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカの3D映画『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』が11月22日に日本公開決定

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    どうも。
    メタリカ情報局管理人THINGYです。

    裏日記で予告をお伝えしたとおり、
    悪魔の辞典を更新しました。

    今回追加した単語数は15。


    このメタリカ情報局で書いてきたことを
    メインに書いているので言葉自体に
    目新しさはないとは思いますが。


    メタリカネタもそうあるわけじゃないので
    これからは固有名詞だけじゃなく一般名詞も
    少しずつ増やしていきたいところです。

    何か思いつきましたら是非。

    それでは左上のコンテンツメニューの
    メタリカ版悪魔の辞典からお入りください。


    この記事へのトラックバック・感想等々待ってます!

    ブログランキングに参加しています。

    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    寒い日が続きますね。
    メタリカ情報局管理人THINGYです。

    毎度告知ですんません。
    予告どおり、悪魔の辞典第3版ができましたので
    ご報告&公開します。

    単語数は+17となりました。
    当初よりだいぶ増えましたかねぇ。

    今回追加したネタはメタリカのデビュー当時のこと
    を洗いなおしてたら思いついたものが多いです。

    メタリアのトリビア的なネタもちりばめてますので
    是非ご覧になってくださいまし。

    またネタが思いついたらチョイチョイ更新します。
    ・・・今は更新直後なんで出尽くした感がありますが(苦笑

    悪魔の辞典で「寒さ」が増したらご勘弁を(笑

    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!

    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    なんですかねぇ。。(苦笑
    メタリカ本人たちとはまったく関係の無いニュースですが。

     

    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    メタリカちゃん”という女の子の名前が、紆余曲折した末、
    正式にスウェーデン政府から認められたようだ。

     

    同国のマイケル&カロリーナ・トマロ夫妻は、6ヶ月前に
    誕生したわが子に“メタリカ”ちゃんと名づけた。
    しかし名前を届けなくてはならない税務署は、これに難色を示し、
    一度は行政裁判所からの承諾を得たにも関わらず、メタリカちゃん
    へのパスポート発行を拒否していた。

     

    しかしdotmusicによると、スウェーデンの地方裁判所で討議された
    結果、やはりメタリカちゃんには問題なしの判断が下ったという。
    ホッとしたお母さんは地元の新聞『Goteborgs-Posten』に
    こう話している。「ほっとしてます。多くの人から、私たちの国へ
    引っ越してくればと言われました。そこでは、メタリカという
    名前つけても問題ないからと」

     

    メタリカちゃんは、無事パスポートを手にし、海外へ出国できる
    ことになったようだ。

     

    メタリカちゃんの由来は、あのアメリカのバンド、メタリカではなく、
    両親の名前を組み合わせてつけられたと報道されていた。
    マイケルとカロリーナのスペルは、それぞれ“Michael”と“Karolina”。
    わかるような、わからないような…。

     

    Ako Suzuki, London

    引用元:BARKS(2007-04-25)
    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

     

    このメタリカちゃん、息子じゃなくて娘さんだそうですね。。

     

    行く末が心配です(苦笑

     

    日本では「悪魔ちゃん」が話題に上ったのが記憶にありますね。
    結局、日本の「悪魔ちゃん」はひらがなの「あくまちゃん」を
    経て「亜駆(あく)ちゃん」に落ち着いたそうですが。

     

    ※ちなみにこの親、すでに離婚していて父親は覚せい剤所持で
    捕まったそうです。(ひでぇ話だ

     

    そしてこの「メタリカちゃん」騒動渦中のスウェーデン、
    過去にも「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」
    書いて「アルビンちゃん」と呼ばせる名前が物議を
    呼んでました(苦笑

     


    落語の寿限無か!

     

    じゃあ「メタリカちゃん」が日本で受理できるようには
    どういったテクニックが必要なのか・・・。

     

    「芽多理香ちゃん」

     

    命名理由はこんな感じで↓(笑
    多くの才能の芽を育み、理性が香る子になって欲しいという思いから。


    やっぱダメか(笑
    子供の名前で遊んじゃダメダメ(笑
    そんな親、ろくな親じゃねぇ。

     

    以上、トリビア的メタリカニュースでした。

     

    この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!

     

    ブログランキングに参加しています。
    メタリカ情報局への応援クリックお願いします!

    このページのトップヘ