メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:デイン・デハーン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    メタリカとも関わりの深いフォトグラファーで映画監督でもあるアントン・コービン。現在行われている東京国際映画祭で来日している監督が『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』で主演を務めたデイン・デハーンにジェームズ・ディーンをオファーした時のエピソードを語りました。以下、シネマトゥディから引用。

    anton

    伝説のロックフォトグラファーで映画監督のアントン・コービンが24日、新宿バルト9で行われた第28回東京国際映画祭特別招待作品『ディーン、君がいた瞬間(とき)』舞台あいさつに来場、ジェームズ・ディーン役を固辞したデイン・デハーンを説得したのはメタリカのドラマー(ラーズ・ウルリッヒ)であったことを明かした。

    ハリウッドの伝説的スター、ジェームズ・ディーンの没後60年記念作品として製作された本作。そのメガホンを取ったコービン監督は、U2、デペッシュ・モードらのメインカメラマンを務めるほか、トム・ウェイツ、デヴィッド・ボウイ、ビョークなど錚々たる人物のポートレート写真を担当する人物だ。

    「ジェームズ・ディーンは有名なアイコンだから、俳優にとってジェームズを演じるのは本当に難しいことだ」と認めるコービン監督であったが、そんな難役にチャレンジしたのは『クロニクル』『アメイジング・スパイダーマン2』などで注目を集めたデインだ。「デインは、ジェームズ・ディーンが大好きだったから、僕にはできないと言って、最初は監督である僕にすら会ってくれなかった」と笑いながら述懐するコービン監督。

    「でもメタリカのドラマーが共通の友人だったんで、彼が説得してくれた。最終的には会ってくれることになった」と明かす。そんなデインの演技について「彼はどんな役をやっても、実在する人物だと信じさせてくれる俳優。もちろんジェームズ・ディーンの外見だけなら似せることはできると思うが、内面とはギャップがある。デインはそれを埋める才能がある俳優だね」と称賛するコービン監督だった。

    (以下略)

    シネマトゥディ(2016-10-24)

    映画の予告編はこちら。


    アントン・コービンと言えば、アルバム『Load』期あたりからメタリカの写真やMVを撮った監督です。以下、アントン・コービン撮影のメタリカのMVと写真をいくつか。

    「Hero of the Day」


    「Mama Said」


    lou-reed-metallica-extralarge_1317928993646

    Metallica-San-Francisco-1996

    metallica_1997

    anton_dvd
    DIRECTORS LABEL アントン・コービン BEST SELECTION


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    メタリカの写真・PVを手がけたアントン・コービンの密着ドキュメンタリー映画、日本公開決定

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EntertainmentWeeklyのサイトでメタリカの3D映画『Metallica Through the Never』の劇中写真が公開されました。と言っても、たった一枚だけですが。

    Through-The-Never

    なんだこの「北斗の拳」のような世紀末な世界観・・・たしかにただのライヴ映画ではなさそうです。

    そして主演俳優デイン・デハーンが着ている革ジャン、よく見たらブラックアルバムの蛇がプリントされてる。これ、欲しいなぁ(物欲)

    合わせて同サイトに掲載されていた、この映画のプロデューサー、シャーロット・ハギンズのコメントを管理人拙訳にてご紹介。

    「コンサートで行われたドラマチックな映画よ。メタリカがこのとても複雑に入り組んだショーを私たちの映画のために行ったとわかるまで彼らとの仕事は7ヶ月に及んだの。私たちがこの仕事をやり終えたとき、あのステージは全てパッケージされて詰め込まれたのよ。ラーズ、ジェイムズ、カーク、ロバートはいつもファンがバンドの5番目のメンバーだと考えているの。360度ステージのショーだから、どのコマにもファンがいるのよ。」

    EntertainmentWeekly.com(2013-05-09)

    本国アメリカでは9月27日(奇しくもクリフ・バートンの命日)からIMAXの映画館で順次公開されるとのことですが、日本での公開はいつになるんでしょうかねぇ。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカ、制作中の新譜や3D映画についてRolling Stone誌上で大いに語る。
    ジェイムズ・ヘットフィールド、ハリウッドで行われた3D映画の試写会に家族で参加。
    メタリカの3D映画の監督は『コントロール』、『プレデターズ』のニムロッド・アーントルに決定。
    メタリカの3D映画撮影公演終了。
    メタリカの3D映画、『Metallica Through The Never』が8月9日劇場公開決定
    主演俳優デイン・デハーン、メタリカ3D映画『METALLICA THROUGH THE NEVER』について語る。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    たびたび話題にしている今夏公開予定のメタリカ3D映画、『METALLICA THROUGH THE NEVER』。主演俳優のデイン・デハーンがこの映画についてピンク・フロイドの手がけた映画『Pink Floyd – The Wall』を引き合いに出して語っています。管理人拙訳にてどうぞ。

    dane-dehaan1

    「3Dのコンサート映画のようでもあるけど、全ての場面を結ぶ物語もあるんだ。まず第一に、まさにロックンロール、まさに“メタリカ”って言葉しかみつからない。彼らはまったく容赦なかったね。

    でもコンサートのあいだ、自分は基本的にはバンドのローディー(設営スタッフ)としてこの強烈な体験をしてた。本当に文字どおり地獄を見る思いで、彼らをそこから引き戻さなければならなかったんだ。全てはコンサートのあいだに起きた、本当に美しく、ユニークに全てを結ぶものなんだ。ボクが今まで観てきた何物とも違うね。コンサート映画と『The Wall』とメタリカが出会ったみたいな・・・(そんな映画を)ボクたちは昨年8月に撮影したんだ。」

    Colider.com(2013-03-11)

    以前、メタリカのマネージャーであるピーター・メンチが2011年の計画として

    「来年のメタリカのツアーは、きっとウットリするだろうとだけ言っておこうかな。メタリカは10都市のみの公演になるんだけど、これは大仕事だよ。メタリカ版『The Wallになるんだ。」

    と語ってましたが、このときから映画の計画を考えていたのかどうか。。。

    とりあえず早めに日本でも公開してくれぃ。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカのマネージャー、2011年の予定について暴露。
    メタリカの3D映画の監督は『コントロール』、『プレデターズ』のニムロッド・アーントルに決定。
    メタリカの3D映画撮影公演終了。
    メタリカの3D映画、『Metallica Through The Never』が8月9日劇場公開決定

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    オフィシャルサイトにてメタリカの3D映画についての続報が発表されました。まずは公式発表を管理人拙訳にて。

    去年話したプロジェクトの最新情報・・・つまり2012年8月にバンクーバーで撮影されたメタリカの3D映画について。3日間の(ライブの)撮影が大部分で充分だし、それ以来、一体全体どうなってしまったのかと疑問に思っている人もいるかもしれない。その年の秋から今年にかけて、ニムロッド・アーントル監督と編集チームと一緒に取り組んできた。そして、こうして今実際に公開日とタイトルを発表することにメチャクチャに興奮している・・・。ドラム・ロールをお願いするよ。


    『Metallica Through The Never』が8月9日劇場公開決定!

    劇場に愛情を広げるために、インディペンデント系映画配給会社「Picturehouse」と協力していくことも誇りに思う。「Picturehouse」は本当に独立していて、大きな賭けに出たり、しばしば既成の枠組みを超えた考え方をする。創立者ボブ・バーニーは、これまで最も成功した2つのインディペンデント系映画、『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』と『パッション』に関わってきている。彼のリーダシップの元、「Picturehouse」は『パンズ・ラビリンス』(アカデミー3部門で受賞)や『エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜』(マリオン・コティヤールの主演女優賞を含むアカデミー2部門を受賞)といった称賛された映画や同様に、その他多くの最先端の映画、きわめて称賛された受賞映画を配給してきた。

    俺たちは本当に取り掛かったばかりで、(これから)これ以上の最新情報が出てくることは言うまでもない。そしてもちろん、キミたちがこの映画を観るのを待ちきれない!!

    Metallica,com(2013-01-15)

    映画のなかでは、映画『Chronicle』で主役を演じたデイン・デハーンが緊急の任務で派遣される若いバンド・クルーを演じるとのこと。そのあいだバンドがチケット売り切れの群集の前でガッツリとライヴを行っているというものらしい。

    ちなみにこの人がデイン・デハーン。
    Dane-Dehaan

    以下、ラーズ・ウルリッヒのコメントを管理人拙訳にて抜粋。

    「メタリカのやり方ってのは、どんなに安全策がなかろうとも未踏の創造的企画に飛び込むことだ。この数年のあいだでこの映画をまとめるというのはかなりハードなことだった。そして俺たちは確かに安全ネットなしに飛ぶという部分をこなしてみせたよ!この時点でボブとジーン(「Picturehouse」のCEOと社長)が新しい「Picturehouse」のチームを連れて来てくれたことは、映画の配給についてとても必要とされていた安心を俺たちにもたらしてくれた。インディペンデントの精神と既成の枠組みを超えたところで働きたいという熱望は、あらゆるところでつながるし、メタリカ・ファミリーに歓迎を持って加わっていったし、自然にフィットしたね。」

    サマソニでメタリカが正式に来日ということになりましたが、その前にもまぁいろいろ忙しい年になりそうなメタリカでした。

    日本の公開はいつになるのかしら??

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカが3D映画制作に着手?
    メタリカが3D映画プロジェクトを公式に認める。
    メタリカ、制作中の新譜や3D映画についてRolling Stone誌上で大いに語る。
    ラーズ・ウルリッヒ、ラジオのインタビューで3D映画、メタリカ主催フェスについて語る。
    メタリカの3D映画の監督は『コントロール』、『プレデターズ』のニムロッド・アーントルに決定。
    メタリカの3D映画撮影公演終了。

    このページのトップヘ