メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:コミコン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    自身のホラー趣味をFearFestEvilへと昇華させたカーク・ハメット。今度は、2015年7月8日から7月12日に行われる「Comic-Con Internatinal(以下、コミコン)」に参加予定とのこと。

    コミコンといえば、2013年にはメタリカで『Metallica Through Never』の予告編公開とシークレットライヴを敢行、2014年にはカークのサイン会、アフターパーティーではロバート・トゥルージロやマーク・オセグエダ(デス・エンジェル)らとライヴを行いました。

    2013年のコミコンでのライヴとリハーサル動画


    今年は2014年と同じくカークが手がけるKVH Toysで出される新たなフィギュアのプロモーションとのこと。フィギュアのラインナップは以下の通り。
    Hammett-Figures
    Tomb Mummy Green(上段左) ※100個限定
    Tomb Mummy Metallic Green(上段右) ※50個限定
    Bad Brains Green(下段左) ※100個限定
    Bad Brains Metallic Green(下段右) ※50個限定

    全て9インチのやや大型のフィギュアです。カークは、Nuclear Blast/Stern Pinball/KVH Toys/SRの販売ブースで2015年7月11日の13:30から15:30にフィギュア購入者限定のサイン会を行うとのこと。

    BLABBERMOUTH.NETより(2015-06-29)

    ちなみに色違いのフィギュアは今年のFearFestEvilで発売され、この記事を書いている現在、KVH Toysのサイトでもまだ購入可能です。※各150個限定
    KVH4025KVH4024

    http://kvhtoys.com/

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    3D映画『Metallica Through The Never』の新予告映像公開など、コミコン参加のメタリカまとめ。
    サンディエゴでカーク・ハメットに会えるVIP抽選、ゾンビ版カーク・ハメットの別バージョンのフィギュアも発売
    カーク・ハメット、エクソダスとFearFestEvilで再び共演、アルバムにゲスト参加も
    サマソニ当日に原宿で行われたカーク・ハメットのサイン会レポ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    エクソダスの新譜『Blood In, Blood Out』収録曲の「Salt The Wound」にカーク・ハメットがゲスト参加することは以前お伝えしましたが、その歌詞付き動画がNuclear Blast Recordsから公開されていました。



    ソロ部分はまさにカークの真骨頂といった具合ですぐにわかりますね。過去に在籍していたということもあってエクソダスとも息がバッチリ合っているようです。

    エクソダスはつい先ごろ、ヴォーカルのロブ・デュークスが脱退し、スティーブ・ゼトロ・スーザが復帰したばかり。日本盤は2014年10月8日発売予定。

    bloodinbloodout


    以下、トラックリスト。

    01. Black 13 (featuring Dan the Automator)
    02. Blood In Blood Out
    03. Collateral Damage
    04. Salt The Wound (featuring Kirk Hammett)
    05. Body Harvest
    06. BTK (featuring Chuck Billy)
    07. Wrapped In The Arms Of Rage
    08. My Last Nerve
    09. Numb
    10. Honor Killings
    11. Food For The Worms
    12. Protect Not Dissect (featuring Rat from THE VARUKERS/DISCHARG) ※日本国内盤のみ

    ちなみにiTunesなどのDL版のボーナストラックとしてNWOBHMの代表的バンドで、ラーズも大佐も大好きなAngel Witchの「Angel Of Death」のカバーが収録予定。(※Slayerじゃない。)

    さらに初回限定盤DVDにはサンディエゴで行われたコミコンのアフター・パーティーとして行われたFearFestEvilでのカーク・ハメットとの共演も収録されるとのこと。

    ご予約はこちらからどうぞ。

    通常日本盤
    http://amzn.to/1nXhI0U

    初回限定盤DVD付
    http://amzn.to/1qWwDf2


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    カーク・ハメット、エクソダスとFearFestEvilで再び共演、アルバムにゲスト参加も

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    先日行われたサンディエゴのコミコンで発売されていたカーク・ハメットのゾンビ・フィギュア。その色違いバージョンがカークのサイト「Kirk von Hammett」の通販サイトで限定400個で発売中です(売り切れ御免)。

    KirkVonHammett_Figure
    Kirk Von Hammett - Flesh version Kirk Famous Zombies Jr.


    Flesh Coloredってことなのでまだゾンビになりたて?(笑)
    価格は30ドル(日本国内では送料込みで49.95ドル)。

    さらにホラー雑誌「FamousMonsters」とのコラボでゾンビ版カーク(Kirk von Hammett)のTシャツとポスターも発売中。
    KirkVonHammett_Tshirts
    Kirk Von Hammett SDCC Exclusive T-shirt


    Tシャツは29.99ドル。

    Poster_KirkVonHammett_large
    Kirk Von Hammett Poster


    ポスターは14.99ドル。Tシャツ、ポスターともに送料9.95ドル。

    2014年12月6日、7日にはブラジル・サンパウロで行われるコミコンにも参加予定のカーク。また新しい商品ラインナップを用意しているんでしょうか?

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    サンディエゴでカーク・ハメットに会えるVIP抽選、ゾンビ版カーク・ハメットの別バージョンのフィギュアも発売
    カーク・ハメット、エクソダスとFearFestEvilで再び共演、アルバムにゲスト参加も

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    順番が前後してしまいましたが、カーク・ハメットがサンディエゴで開催されているComic-Con International(以下、コミコン)に参加した件をまとめて。

    まずはRollingStone誌から、カークがエクソダスの新譜に参加の報。

    今日(2014年7月25日)はメタリカのデビューアルバム『Kill 'Em All』の31周年記念日だ。しかし、ギタリストのカーク・ハメットは今夜、サンディエゴのComic-Con International(以下、コミコン)のFearFestEvilのアフターパーティーで『Kill 'Em All』前の彼の人生を自身初めてのバンド、エクソダスとともにライヴで祝福する。このギグはエクソダスと再び「Piranha」やブルー・オイスター・カルトの「Godzilla」を披露した2月開催のFearFestEvilのカーク・オンステージの拡張版だ。カークによると、今度の再結成ステージはさらに大きなものにつながったと言う。「エクソダスのニューアルバムで俺はギターソロを弾いているよ。」RollingStoneにそう語ったのだ。

    エクソダスのドラマー、トム・ハンティング、ギタリストのゲイリー・ホルトとくつろいでいたら「Salt in the Wound」という曲を弾く好機がやってきたとカークは発表した。「本当に気取らなくてクールだと思った。まるで俺たちがたむろしていた1980年に戻ったかのようだった。俺にとって、あいつらのアルバムでソロをレコーディングするってことは、とても大きなことなんだ。多くの人が聴いたエクソダスのデモテープを除けば、俺がエクソダスとレコーディングした唯一の機会だったんだ。俺にとっては大きなことだったんだよ。」とカークは言う。

    80年代後半から90年代初頭にかけてのバンドのヴォーカリスト、スティーヴ・スーザの復帰作であるレコードに収録されるという、曲そのものについてカークは「スーパー・ヘヴィ」なリフがあると言う。「俺はかなりクールなソロを弾かせてもらった。それからゲイリーも入って別のソロを弾いている。それで何だってんだい?」カークは尋ねた。「俺はその曲を聴いて思ったんだ。「おぉ、1982年を最初からやり直して、俺たちがここにいるようだ。ゲイリーと俺が互いのギターソロを撫で切ろうとしてやがる」とね。この30年でほとんど変わっていなかった。それが最高だったね。あいつらは最高だ。人生のほとんどのあいだ、俺はあいつらをただ知っているにすぎなかったから、こうしてようやく一緒にレコーディングできて本当に嬉しいよ。」

    (中略)

    カークが今年のコミコンに参加した主な理由は、彼が手がける「Kirk Von Hammett Toys」でボリス・カーロフ、ベラ・ルゴシ、そしてもちろんホラー狂信者であるカーク自身の象徴的なホラーポーズをとったフィギュアを出したからだ。今年、自身のゾンビ・フィギュアを発表し、今日と明日(2014年7月25日、26日)に彼がフィギュアにサイン会を行う。

    「俺にとってただただ本当に楽しいことなんだ。人生の大半をおもちゃのコレクターとして過ごした。こういったフィギュアを作ることは自分が大好きなもの、つまりホラーに対する俯瞰した考えを俺に与えてくれる。俺はこれに関してはたくさんの楽しみを持っている。しばらくこのシリーズでやっていこうと思っている。たぶん1年に2、3個出していくかな。」

    カークがホラーに深く傾斜していったのは、自身のホラーに関するメモラビリアの膨大なコレクションの写真を載せた2012年上梓の『Too Much Horror Business』だった。以前にも彼は別の計画があると語っていたが、RollingStoneに現在もっと差し迫った問題について語ってくれた。「バンドはアルバム制作を必要としている。遥か地平に浮かんでいる大冒険だよ。アルバムを作ることはいつだって山に登るようなものだ。でも今回は待てば待つほどその山がでかくなっていくように思える。俺たちは長いあいだ遊んでしまったから、今やその山はヒマラヤ級になっちまった(笑)」

    今年のはじめ、メタリカは新曲「Lords of Summer」を南米とヨーロッパの(8月にモントリオールで行われるHEAVY MONTREALを含む)「Metallica By Request」ツアーで初お目見えした。カークは、バンドがあの曲を新譜のスタート地点として見ていると言う。「あの曲が実際に「Lords of Summer」として聴こえようが聴こえまいが、残っていくだろう。まだ曲は書かなきゃならないからね。でもそれが俺たちが進んでいる全体的な方向性だ。俺はすぐにでもアルバムを作りたいけど、それは現実的ではないだろうことはわかっているよ。」

    RollingStone(2014-07-25)

    だいぶ先になるであろう新譜の話はさておいて、コミコンでは既報のサイン会も無事行われた模様。
    https://www.facebook.com/FearFestEvil/photos/a.585254351537263.1073741826.254491651280203/721832507879446/?type=1

    eBayでさっそくカークのサイン付フィギュアが出品されていましたが・・・(苦笑)

    そして、アフター・パーティー当日。1時間ほどのエクソダスのライヴセットの後、カークと事前に発表のあったロバート・トゥルージロ、マーク・オセグエダ(デス・エンジェル)に加え、リチャード・クリスティ(元デス)、スティーヴン・パーキンス(ジェーンズ・アディクション)がゲスト出演したとのこと。

    kirk-von-hammett-fear-festevil-13

    さらにケリー・キング(スレイヤー)、ジョン・ドルマヤン(システム・オブ・ア・ダウン)らも会場にかけつけ、朝4時までパーティーは続いたようです。

    YouTubeにアップされたカークとエクソダスの共演動画はこちら。


    その他、当日の写真はこちらから。※音出るので注意
    http://www.scionav.com/2014/07/29/photos-from-kirk-von-hammetts-fear-festevil-party/

    セットリストを知りたかったのですが、調べきれず・・・。カークはカバー曲をやると事前に明かしており、「ロブも俺も好きだからやるかも」言っていた曲は以下の2曲ですが実際にやったのかどうかはまだわかってません。(わかり次第追記予定)

    The Real Me / Who
    Jungle Boogie / Kool and the Gang

    【追記】
    公式Facebookにて3曲公開されていました。

    「Mountain Song」(Jane's Addiction)
    https://www.facebook.com/video.php?v=725832407479456&set=vb.254491651280203&type=2&theater

    「Trapped Under Ice」(Metallica)
    https://www.facebook.com/video.php?v=728578413871522&set=vb.254491651280203&type=2&theater

    「Purple Haze」(Jimi Hendrix)
    https://www.facebook.com/video.php?v=728673770528653&set=vb.254491651280203&type=2&theater


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    サンディエゴでカーク・ハメットに会えるVIP抽選、ゾンビ版カーク・ハメットの別バージョンのフィギュアも発売
    メタリカ、『'Tallica Parking Lot』公開、カーク・ハメットのゾンビフィギュアも限定発売
    サマソニ当日に原宿で行われたカーク・ハメットのサイン会レポ
    「Kirk von Hammett's FearFestEviL」レポについて

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    サンディエゴで行われる「Comic-Con Internatinal(以下、コミコン)」会場近くの「F6ix」にて、エクソダスとカーク・ハメット、そしてサプライズ・ゲストによるライヴが行われるというニュースをすっかり取り上げ損ねてました。このライヴのアフター・パーティーに10組を招待するVIP抽選が行われるとのこと。

    抽選応募資格は、@ScionAVのTwitterとInstagramのアカウントをフォローして、「#ScionxFearFestEvil」のハッシュタグをつけて下記の画像投稿するだけ。非公開のいわゆる「鍵付き」アカウントはこの抽選にエントリーはできません。

    sdcc

    詳細はこちらから。(音楽が流れるので注意)
    http://www.scionav.com/fearfestevilrules/

    それにしてもサプライズゲストって誰のことなのか気になります!


    さらにコミコンについての話題をもうひとつ。コミコンでゾンビ版カーク・ハメット「Kirk von Hammett」のフィギュアが300個限定で発売されると先日お伝えしましたが、さらに別バージョンのフィギュアも発売されるとのこと。

    以前ご紹介した300個限定フィギュアは肌が緑色の「Nuclear Blast Green」でしたが、
    kirkvonhammett_figure

    今回は100個限定、紫色の「Purple Flesh」。
    only100_kirkvonhammett_figure

    アップ画像。
    only100_kirkvonhammett_figure_up

    Toy Tokyoとのコラボで実現したバージョンで、MINDstyle(ブースNo.4845)かToy Tokyo(ブースNo.5337)のブースで購入可能。購入者はMINDstyleのブースで現地2014年7月26日(土)11:00から行われるカークのサイン会に参加できるとのこと。ちなみにこちらのフィギュアのお値段は$29.99です。

    FearFestEvilはサイトよりもFacebookの方が更新頻度高いようなので、続報はこちらからチェックした方がよさそうです。
    https://www.facebook.com/FearFestEvil

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカ、『'Tallica Parking Lot』公開、カーク・ハメットのゾンビフィギュアも限定発売
    サマソニ当日に原宿で行われたカーク・ハメットのサイン会レポ
    「Kirk von Hammett's FearFestEviL」レポについて

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    先日のコミコンの様子を取材した記事のなかにさりげなく重要な情報が!というわけで転載になりますが、TimeWarpの記事から。

    【メタリカが新作映画を引っさげコミコン会場に降臨!熱狂の記者会見&シークレットライブを披露】

    1983年のアルバムデビュー以来、ロック界に革命を起こし続け、王者として君臨するメタリカ。絶えず革新的な表現に挑戦し続けるメタリカが2013年に仕掛けるのは、なんと映画!その名は『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー(原題)』。この映画のために撮影された激レアLIVE映像と、IMAX 3Dの迫力が、かつてない融合をみせる、まさにメタリカだからこそ成し得た、唯一無二の映画だ。

    through_the_never_member

    そして、現地時間の7月17日から21日、米サンディエゴで開催された世界最大のカルチャーイベント「Comic-Con International 2013」(通称“コミコン”)では、メタリカのメンバーと主演俳優のデイン・デハーン(『アメイジング・スパイダーマン2』)、監督のニムロッド・アーントル(『プレデターズ』)と共に記者会見とミニライブを開催。『スター・ウォーズ』『アバタ―』『アベンジャーズ』など、例年話題作のプレゼンテーションが行われるコミコンの伝説的な最大ホールであるHALL H(6500席)でミュージシャンが記者会見を開くのは史上初のことで、大勢のファンと報道陣で満席になった記者会見会場は異様な熱気に包まれた。

    また、記者会見に合わせ、映画の予告編をiTunes Movie Trailer上にて世界に向けて解禁。ポスタービジュアルもメタリカの公式サイト等にて公開された。


    バンドの中心人物であり、本作のプロデューサーもつとめたドラマー、ラーズ・ウルリッヒは、予想を超えた観客たちの歓迎に「ファッ●ン最高だよ!」と挨拶。「この映画を製作したことで、俺たち自身のバンドに対するテンションがますます高まった気がしているよ。俺たちはアルバム製作が大好きだし、今でも新譜を作れることに感謝しているけれど、この映画はアルバムを聴くよりさらに、俺たちに親しみを感じてくれると思う。俺たち4人の真ん前でダイナミックなライブを体験できる作品になっているからね。」とコメント。

    劇中のライブシーンは、この映画のためだけに、カナダ・バンクーバーにあるロジャース・アリーナで実際に観客を動員して撮影されたもので、24台ものカメラにより、360度からメタリカのライブシーンを完全に収録するため、幾度ものリテイクが重ねられたという。ボーカル・ギターのジェイムズ・ヘットフィールドが、「ライブシーンはその中で一番良いところだけを使っている。」と、そのクオリティを保証!さらに本編を待ちきれないファンに向けて「みんな新しい予告編を観て早く本編が観たくなっただろ?」と熱いメッセージを発した。

    バンクーバーでの撮影に臨む直前、メタリカのメンバーはリハーサルも兼ねて、メキシコシティで2週間もの間ライブを繰り広げた。ベーシストのロバート・トゥルージロは、その日々に、自身がメタリカのメンバーとして初めてライブを行った、サン・クエンティン州立刑務所で実際の囚人たちの前で行った伝説のライブ(アルバム「セイントアンガー」PVもここで収録された)を思い出し、この映画の成功に確かな手応えを感じたという。「メキシコシティでのリハーサルからバンクーバーでの撮影、そして今日、コミコンに来るまでの一年間は、かなりワイルドな体験だった。この映画がこんなに沢山の人たちに知られていることに興奮しているよ。今この場所にいることがとても不思議な感覚だよ。」

    アニメやホラー映画に造詣が深いことも知られており、今回のコミコン参加をメンバーの誰よりも喜んでいるはずのギタリスト、カーク・ハメット「かつて、どこで観たライブよりも壮大なステージを体験できる」とアピールした。

    本編中、メタリカのライブシーンと並行して描かれるドラマパートで重要なキャラクターを演じるデイン・デハーンも登壇。『アメイジング・スパイダーマン2』でグリーン・ゴブリン役を演じることが決定している、ブレイク間近の俳優だ。
    少年時代、厳しい両親によりメタリカの曲を聴くことを禁じられており、本作へのオファーが届く数ヶ月前からメタリカを聴き始めたという彼が、この映画がただのライブ映像ではないこと、そしてメタリカと共に過ごした喜びを、「普通のコンサート映画だと思ったら大間違いだよ!とんでなくクレイジーな映像が続くんだ。メタリカのみんなと3週間一緒にいれたんだ!」と、興奮気味に語った。

    史上最強のバンド・メタリカ初となる3D映画の監督に抜擢されたのは、ニムロッド・アーントル。2003年の『コントロール』でカンヌ映画祭を熱狂させ、『アーマード 非武装地帯』、『プレデターズ』と着実にハリウッドでの実績を重ねている俊英の映画監督だ。プロデューサーのシャーロット・ハギンズと共にメタリカに会った日のことをこう述懐している。
    「あのメタリカが僕に会いたがっているって言われたんだ!会った時、彼らはこの映画に関して明確なアイディアを聞かせてくれて、とても興味深く感じた。普通のライブに取って代わるようなものができるはずだと思えたんだ。」

    記者会見の後は、同じくコミコン会場にて、メタリカのシークレットライブが行われた。超限定のプラチナチケットを手にすることができた幸運なファンの前で、1991年にリリースされ全世界で3000万枚に届くセールスを記録、数多のミュージシャンに影響を与えたアルバム「METALLICA」(通称「ブラック・アルバム」)収録曲を中心に、アンコールを含めて13曲を披露。コミコン3日目の夜はメタリカ一色の熱狂に包まれた。

    『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー(原題)』は、9月27日にIMAX 3Dでの先行全米公開(IMAXによる先行公開は史上初)に続き、日本でもポニーキャニオン配給により2013年に公開されることが決定。ファンならずとも注目の作品であることは間違いないであろう。

    配給:ポニーキャニオン
    (C) 2013 Metallica – All rights reserved

    TimeWarp(2013-07-22)

    ユニバーサルと思いきや、まさかのポニーキャニオン!!

    これはサマソニ前に、いいニュースを持ってきてくれましたね!!

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカ、コミコンで3D映画『Metallica Through The Never』の告知、シークレットライヴも敢行予定
    3D映画『Metallica Through The Never』の新予告映像公開など、コミコン参加のメタリカまとめ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    カリフォルニア州サンディエゴで開催される、コミックや映画に関する北米最大のカルチャーイベント、コミコンに参加しているメタリカ。そんなコミコンでのメタリカ、及びメタリカの3D映画『Metallica Through The Never』についてざっくりですが、まとめてみました。

    まずはコミコンでのメタリカの登場に合わせて『Metallica Through The Never』のポスターと新しい予告映像が公開されました。

    こちらはポスター画像。
    metallica_through_the_never_01

    metallica_through_the_never_02

    そして、新しい予告映像。

    ※公式アップのものではないので消えてたらごめんなさい。
    公式に差し替えました。

    さらに映画のサイトもお目見えしました。こちらでも予告映像を観ることができます(要QuickTimeプラグイン)。
    http://www.throughthenevermovie.com/

    以前は8月9日公開とうたっていたかと思いますが、、、IMAXの3Dスクリーンの劇場での公開が2013年9月27日、その他の劇場での公開が2013年10月4日からとなったようです。

    まだ予告映像とアメリカ国内でのチケット予約についてしか掲載されていませんが、公開前後にはもう少しパワーアップしたサイトになることでしょう。

    映画に関する質疑応答も行われたらしいのですが、映像をみつけられなかったのでFacebookにアップされたメタリカと主演俳優デイン・デハーン、そして監督のニムロッド・アーントルの集合写真を。
    through_the_never_member


    そして、コミコンに参加することをメンバーのなかで誰よりも喜んでいるであろう、アニメ好きでホラー映画通のカーク・ハメット。そんなカークが「夢が叶ったよ」と語るインタビュー映像も。



    最後にコミコンでのメタリカでのライヴ!残念ながらライヴ配信はなかったようですが・・・Metallica.comでは早くもライヴの写真とセトリがアップされていましたので、少しご紹介。

    comiccon_01
    Facebookより

    バックのマークは『Metallica Through The Never』で使われているものですね。

    観客席はちょっと変わったこんな感じ。
    2013-07jul19_pic41
    Metallica.comより

    以下、セットリスト。

    01. Creeping Death
    02. For Whom the Bell Tolls
    03. Fuel
    04. Ride the Lightning
    05. Welcome Home (Sanitarium)
    06. Sad But True
    07. One
    08. Master of Puppets
    09. Blackened
    10. Nothing Else Matters
    11. Enter Sandman
    -Encore-
    12. Last Caress
    13. Seek & Destroy

    Metallica.comより

    ほとんどフルでやってくれていますね。毎度こういうニュースは参戦できた方がうらやましい〜。その他、メタリカのピンボールゲームもできるコーナーがあったり、会場の面白い形がうかがい知れる写真があったりと興味深いです。
    http://www.metallica.com/tour/jul-19-2013-san-diego.asp

    早く来い来い!

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカの3D映画、『Metallica Through The Never』が8月9日劇場公開決定
    メタリカの3D映画の監督は『コントロール』、『プレデターズ』のニムロッド・アーントルに決定。
    主演俳優デイン・デハーン、メタリカ3D映画『METALLICA THROUGH THE NEVER』について語る。
    ラーズ・ウルリッヒ、メタリカ3D映画を売り込みにカンヌ映画祭に現る。
    メタリカ、コミコンで3D映画『Metallica Through The Never』の告知、シークレットライヴも敢行予定

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    すでにMetallica.comで発表されていましたが、取りこぼしていたニュース。予告されたシークレット・ライヴって何ぞや?infoseekさんがわかりやすく紹介してくれたので転載します。

    san-diego-comic-con

    【メタリカ、コミコン参戦!3DドキュメンタリーをPR!シークレットライブも!】

    人気ヘヴィメタルバンド・メタリカが、米サンディエゴで開催される映画&コミックの祭典「コミコン・インターナショナル」に参加することがNYTimes.comや複数のメディアによって明らかになった。

    これは、7月18日から21日(現地時間)まで開催される同イベント内で、9月27日に全米公開される3Dドキュメンタリー映画『メタリカ・スルー・ザ・ネバー(原題) / Metallica Through the Never』のプロモーションを行うというもの。メタリカは、映画の予告編を公開したり、観客との質疑応答を行うようだ。

    また彼らはシークレットコンサートを行うことも発表。コンサート会場は現時点では明かされておらず、イベント内で伝えられるとのこと。チケットもその場で配布されるそうだ。

    『メタリカ・スルー・ザ・ネバー』は、『プレデターズ』のニムロッド・アーントル監督がメガホンを取った3D映画で、バンドメンバーが脚本を執筆している。内容は過去のライブパフォーマンス映像と、『アメイジング・スパイダーマン』、『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命』のデイン・デハーンがコンサートの裏方を演じたストーリーパートによって構成されている。

    メタリカは、19日午後6時30分にサンディエゴ・コンベンション・センターのHall Hに登場する予定だ。

    infoseek(2013-07-09)

    シークレットという限りは普段やらないような小規模会場でやるのかしら??

    記事を読むかぎり映画の先行公開ではなく、あくまで予告編や質疑応答を通じたプロモーションのようですね。それらしい邦題つけて早く日本公開の準備をお願いしたい。(これで何度目のお願いだろう??)

    【追記】
    コミコン2013のライヴ動画配信サイトがspreecast及びUstreamに存在。可能性は低いですが、もしかしたらメタリカのライヴ配信があるかも。

    ※メタリカのライヴは現地で2013年7月19日22:30頃開始となっているため、日本時間では2013年7月20日14:30頃。

    spreecast

    ログイン画面あり
    http://www.spreecast.com/events/live-streaming-from-comic-con
    ログイン画面なし
    http://www.spreecast.com/events/live-streaming-from-comic-con/embed-large

    Ustream

    Stream videos at Ustreamhttp://www.ustream.tv/channel/san-diego-comic-con-2013

    めたりゅかさん、情報提供ありがとうございます。


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    ラーズ・ウルリッヒ、ラジオのインタビューで3D映画、メタリカ主催フェスについて語る。
    メタリカの3D映画の監督は『コントロール』、『プレデターズ』のニムロッド・アーントルに決定。
    メタリカの3D映画撮影公演終了。
    メタリカの3D映画、『Metallica Through The Never』が8月9日劇場公開決定
    ジェイムズ・ヘットフィールド、新譜の制作状況や3D映画の内容について語る。
    主演俳優デイン・デハーン、メタリカ3D映画『METALLICA THROUGH THE NEVER』について語る。
    メタリカの3D映画『Metallica Through the Never』の劇中写真が公開
    ラーズ・ウルリッヒ、メタリカ3D映画を売り込みにカンヌ映画祭に現る。

    このページのトップヘ