メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:ケベック

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    カナダのケベック・シティでコリゼ・ペプシの閉館千秋楽、センター・ビデオトロンのこけら落とし公演を行うメタリカ。(記事を書いている現在、すでにコリゼ・ペプシの公演は終了)

    そんなケベック公演を記念して、カナダのビール醸造会社ラバット(Labatt)とコラボしてメタリカのビールが発売されるとのこと。現地2015年9月16日、センター・ビデオトロンでのライヴ当日にバドワイザーで一杯のタンクローリーがライヴ会場のセンター・ビデオトロンの前に駐車し、メタリカのライヴが終わるとモントリオール近くのラバットの工場に向かうとのこと。

    缶ビールは15缶と24缶ケースの2種類。91,000以上のブラック缶が2015年9月28日から現地で発売されるとのこと。缶とパックの仕様はこちら。
    quebec_beer1
    quebec_beer2

    ラバットの広報は「メタリカとユニークなパートナーシップを組んで、センタービデオトロンの歴史を刻むことをとても嬉しく思います」とコメントしています。

    BLABBERMOUTH.NETより(2015-09-15)

    うーん欲しい!飲みたい!

    【追記】
    ライヴ会場となったセンタービデオトロンのfacebookページでタンクローリーの様子など写真が掲載されていたのでこちらでもご紹介。

    最終的にタンクローリーにはファンがメッセージや自分のサインを書き入れることになった模様。
    beertunker00beertunker01beertunker02

    centre_videotron

    facebook(2015-09-16)
    facebook(2015-09-17)

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    カールスバーグ、ラーズ・ウルリッヒのデザイン瓶を発売
    メタリカ、スキーブランドのアルマダ(Armada)とのコラボ商品を発表
    発売30周年を記念してVans×Metallicaコラボの『Kill 'Em All』スニーカーがいよいよ発売

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Metallica.comにて公演の追加発表がありました。管理人拙訳にて。

    maxresdefault

    この秋にカナダに再び向かうことになって興奮しているよ。3日間のあいだに伝説的なコリゼ・ペプシを最後の千秋楽で送り出し、センター・ビデオトロンのこけら落としを行うために招待されるという、とてもユニークで歴史的な2つのショーになる見込みだ!1949年にこけら落としされ、長きに渡って伝統のホッケー・アリーナとして中心を担ってきたコリゼ・ペプシで行われる最後のイベントとして、9月14日に俺たちはステージに立つ。俺たちが最初に出演した1989年から、DVDでリリースした『Quebec Magnetic』として撮影された2つのショーも含めて、このアリーナで7回のショーを行ってきた。2日後の9月16日に俺たちは新しいセンター・ビデオトロンで初めて行われるイベントとして俺たちが扉を開く予定だ。クールだろ!?

    いつも訪問するお気に入りの場所のひとつ、ケベック・シティーは最も過激なメタリカファンのホームであるという長い歴史も持っている。この特別なバトンタッチをキミたちと共有するなんてピッタリじゃないか!各ショーはステージのある場所によってまったく異なる体験になる。クラシックな最後のステージの夜、もうひとつはあらゆる点で異なるセットリスト、さらに異なるこけら落としのバンドとして・・・48時間のあいだに2つのまったく異なるメタリカ体験を期待してくれ!

    チケットは今度の金曜日、4月24日の現地時間正午に発売される。ファンクラブ会員は今度の水曜日から始まる先行販売についての詳細をログインしてチェックしてくれ。

    Metallica.com(2015-04-20)

    街の中心を担ってきた施設の閉館の千秋楽と、これから中心となるであろう施設のこけら落としをやっちゃうメタリカ。メタリカとケベックは相思相愛のようです。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカ、『Quebec Magnetic』や今後の展望について語る。

    このページのトップヘ