プロレスラー、ミュージシャン、俳優などマルチな活動を行っているクリス・ジェリコのPodcast「Talk Is Jericho」にてラーズ・ウルリッヒがクリフ・バートンとのエピソードを語っています。GuitarWorldさんの文字起こしを管理人拙訳にてご紹介。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
カーク・ハメット、「Ride The Lightning」、クリフ・バートンとの逸話について語る
Bass Guitar Magazine最新号にてクリフ・バートンが表紙に
ダークサイドなメタルカルチャーをバックボーンに持つ「CVLT Nation」からクリフ・バートンTシャツ発売
クリフ・バートンの命日に合わせて、クリフ在籍時のライヴ音源が無料公開
ジェフ・ハンネマンに捧ぐ、ゴールデン・ゴッズ・アワーズ2013のステージ
『Kill 'Em All』と『Ride The Lightning』の違いに耳を傾けると、明らかに大きなものがある・・・"パレット"が広げられたね。インタビューでのフル音声はこちらから。
それまでハーモニーやメロディーを試してみたことはなかったんだ・・・「For Whom The Bell Tolls」でのメロディー、「Fade To Black」でのとてもメロディアスなアウトロ、そういったものは全部クリフが持ち込んだものなんだよ。「Fight Fire with Fire」のイントロも大体は彼のアイデアだ。全ては彼が持っていたクラシックの素養から来ているものだね。
彼はクラシック音楽を学んでいたし、バッハやベートーベン、チャイコフスキーについてじっくり話すことができた。1981年にジェイムズ・ヘットフィールドと俺はクラシックな試みについて多くを語るなんてことはしなかった。わかるでしょ?(笑)俺たちはもうちょっと狭いモノの見方をしていた。クリフは、(音楽的な)エネルギーや攻撃性が大好きだったけど、アイアン・メイデンの大ファンではなかったと思う。覚えているのは、当初、バスでツアーを廻り始めた頃に俺はメイデンか何かの曲を流していたんだ。彼がヘドバンするために自分の席から出てくるなんてことはなかったよ(笑)。
俺がメイデンとかダイアモンドヘッドの曲を流すと、彼は(ZZトップの)『Rio Grande Mud』とか『Deguello(皆殺しの挽歌)』とか俺が聴いたことのないイエスのアルバムとかを流していた。俺は「ん?」って感じだったよ。座ったまま、ジェスロ・タルとか流し続けたり・・・彼が大好きだったバンドのひとつがポリスだった。彼はいつもポリスの曲を流していたんだ。
彼のネットワークは本当に広くて、メタルバンドにいたらこうあるべきみたいなものには捉われていなかった。明らかにジェイムズと俺は当時、そういうものから卒業できていなかったんだ。
クリフが残したものって、当時一番音楽的に変化のあったものなんだよ。「クリフだったらこれをしなかった、あれをしなかった」なんて言う人もいるけど、会話のできる相手じゃないね。そんなことは俺たちだってわからないんだから。「Enter Sandman」で考えてみれば、あれは素晴らしいリフだし、(ジェイソン・)ニューステッドと一緒にたくさんのことを試して、何て言うか、ずっと8分音符で打ち鳴らしている。それがあの曲でうまくいっているんだ!クリフが「チクショー!俺はあんなことやらないぞ!」なんて言ったとは思わない。彼のやったことは、曲にとって何がベストなのかってことだったからね。
GuitarWorld(2017-01-06)
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
カーク・ハメット、「Ride The Lightning」、クリフ・バートンとの逸話について語る
Bass Guitar Magazine最新号にてクリフ・バートンが表紙に
ダークサイドなメタルカルチャーをバックボーンに持つ「CVLT Nation」からクリフ・バートンTシャツ発売
クリフ・バートンの命日に合わせて、クリフ在籍時のライヴ音源が無料公開
ジェフ・ハンネマンに捧ぐ、ゴールデン・ゴッズ・アワーズ2013のステージ