メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:カヴァー

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    いろいろ材料もそろったので遅ればせながらこの記事を。
    2018年9月2日のウィスコンシン州マディソン公演から北米ツアー2ndラウンドを開始したメタリカ。1stラウンドでスタジアムツアーでしたが、2ndラウンドではヨーロッパ公演でも行ったステージセットで行うアリーナツアー。

    2017年から始まった「Worldwired Tour」では、公演ごとのポスターやピック、スネイクピット復活やアリーナでの新しいステージセット、カーク&ロブの公演地にまつわる楽曲カヴァーセッションなどヴァージョンアップしながら新たな試みがなされてきました。2ndラウンドではさらにセットリストに関しても、一工夫あるようです。

    まずはこれまでの2ndラウンドで行われたセットリストをおさらい。
    20180902_Madison20180904_Minneapolis

    20180906_Lincoln20180908_grandforks

    2015年のモスクワ公演以来の「Cyanide」、2010年のメルボルン公演以来の「No Leaf Clover」、2010年来日公演以来の「The Unforgiven III」としばらくやっていなかった曲を行っています。1989年のDamaged Justice Tour以来、訪れていなかったノースダコタ州グランドフォークス公演では現地初の「Enter Sandman」を披露、さらにアンコール1曲目には「Battery」も。

    このうち「Cyanide」「No Leaf Clover」は公式動画がアップされています。

    Cyanide (Madison, WI - September 2, 2018)


    No Leaf Clover (Minneapolis, MN - September 4, 2018)


    今後もしばらくライヴで行っていない曲をやっていくかもしれません。

    カークとロブによるカヴァーセッションも、ガービッジの「Stupid Girl」、プリンスの「When Doves Cry」が公式で公開されています。

    Rob & Kirk's Doodle: Stupid Girl (Madison, WI - September 2, 2018)


    Rob & Kirk's Doodle: When Doves Cry (Minneapolis, MN - September 4, 2018)


    【追記】
    肝心な事書き忘れてました(汗
    2ndラウンドから観に行ったライヴのデジタル音源がLiveMetallicaからフリーでダウンロードできるようになりました。
    721974f9-7b40-4916-ab2b-b40bb9ccb852

    手続きはチケットスキャン用のサイト(https://scan.livemetallica.com/)に行って、チケットに印字されたバーコードをスキャンするだけ。これはMetallica.comでチケット管理できた北米ツアーならではの試みです。

    はたしていつ来日公演があるのか。。今後のツアー日程の発表も待たれます。



    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    メタリカが2017年10月28日に行ったマンチェスター公演にて、カーク・ハメットとロバート・トゥルージロのセッションでオアシスの「Don’t Look Back In Anger」をカバー。
    kirkrob

    ラーズ・ウルリッヒがその模様をツイッターで公開している。


    会場となったマンチェスター・アリーナは、今年5月22日にアリアナ・グランデのコンサート終了後、自爆テロ事件が起きた場所。「Don’t Look Back In Anger」は、曲名の「怒りとともに振り返ってはいけない」というメッセージとともに事件の犠牲者を悼む曲として広く歌われ続けていた。

    WorldwiredTourでのカークとロブのセッションでは、これまで「I Disappear」「Eye of the Beholder」「Bleeding Me」のようなライヴでやることが珍しい曲や「Le Freak」(Chic Cover)、「Antisocial」(Trust Cover)、「Phantom Of The Opera」(Iron Maiden)、「Ace Of Spades」(Motorhead Cover)などのカバー曲が演奏されており、ライヴでの新たなお楽しみになっている。











    【追記】
    ブラックサバスの故郷、バーミンガムでの公演では「War Pigs」が披露されました。


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカ、ロンドン公演で「Spit Out The Bone」をライヴ初披露
    英「Metal Hammer」誌、メタリカ表紙でWorldWiredTour特集
    Kerrang!2017年10月21日号でメタリカ特集

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    故レミー・キルミスター率いるモーターヘッドが手がけたカヴァー音源を集めたコンピレーション・カヴァー・アルバム『Under Cover』が2017年9月1日にリリースするとのこと。
    MH_Under_Cover_Packshot

    モーターヘッドが2005年にグラミー賞最優秀メタル・パフォーマンス部門を受賞したメタリカの「Whiplash」のカヴァーの他、未発表音源だったデヴィッド・ボウイの「Heroes」のカヴァーなどが収録されています。国内盤がリリースされるかは現在のところ不明。

    トラックリストはこちら。
    1. Breaking the Law (Produced by Cameron Webb) 2008
    2. God Save the Queen (Produced by Bob Kulick and Bruce Bouillet) 2000
    3. Heroes (Produced by Cameron Webb) 2015
    4. Starstruck (Produced by Cameron Webb) 2014
    5. Cat Scratch Fever (Produced by Peter Solley) 1992
    6. Jumpin’ Jack Flash (Produced by Bob Kulick and Bruce Bouillet) 2001
    7. Sympathy for the Devil (Produced by Cameron Webb) 2015
    8. Hellraiser (Produced by Billy Sherwood) 1992
    9. Rockaway Beach (Mixed by Cameron Webb) 2002
    10. Shoot ‘Em Down (Produced by Bob Kulick and Bruce Bouillet) 2001
    11. Whiplash (Produced by Bruce Bouillet and Bob Kulick) 2005
    一応、それぞれのオリジナル・アーティストは以下の通り。
    1. ジューダス・プリースト(Judas Priest)
    2. セックス・ピストルズ(Sex Pistols)
    3. デヴィッド・ボウイ(David Bowie)
    4. レインボー(Rainbow)
    5. テッド・ニュージェント(Ted Nugent)
    6. ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)
    7. ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)
    8. オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)
    9. ラモーンズ(Ramones)
    10. トゥイステッド・シスター(Twisted Sister)
    11. メタリカ(Metallica)

    モーターヘッドのメンバーは今回のリリースにあたって次のようにコメント(管理人拙訳)。
    フィル・キャンベル
    「素晴らしいボウイの曲で、彼のベストな曲の1つだ。俺たちから出てきたグレイトなものしか見れなかったから(素晴らしい曲だということが)証明されたね。レミーは結局、俺たちのヴァージョンが大好きになっちまったんだ。」

    ミッキー・ディー
    「彼(レミー)はとても誇りに思っていたよ。(アレンジで)良くなってくってだけじゃなく、楽しかったからね!こういうプロジェクトがどうあるべきか、楽しめってこった!」

    フィル・キャンベル
    「当時これらの楽曲をやっててハッピーだったけど、今もハッピーだね!」

    ミッキー・ディー
    「俺たちが大好きな曲をやって楽しんでいたことを思い出すはずだよ」

    Motorhead Official

    以下、公開された音源など。

    Whiplash


    予告動画


    Heroes


    God Save the Queen


    Sympathy For The Devil


    MH_Under_Cover_Packshot
    Under Cover



    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    モーターヘッドのレミー・キルミスター死去。メタリカから追悼メッセージ。
    ジェイムズ・ヘットフィールド「この地救上でレミーとモーターヘッドよりもロックンロールを体現しているヤツはいない」
    ジェイソン・ニューステッド「レミー・キルミスターは俺にとって救世主だった」
    レミー・キルミスター70歳の誕生パーティーにロバート・トゥルージロ、スラッシュらが参加

    このページのトップヘ