メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:カナダ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    カナダのケベック・シティでコリゼ・ペプシの閉館千秋楽、センター・ビデオトロンのこけら落とし公演を行うメタリカ。(記事を書いている現在、すでにコリゼ・ペプシの公演は終了)

    そんなケベック公演を記念して、カナダのビール醸造会社ラバット(Labatt)とコラボしてメタリカのビールが発売されるとのこと。現地2015年9月16日、センター・ビデオトロンでのライヴ当日にバドワイザーで一杯のタンクローリーがライヴ会場のセンター・ビデオトロンの前に駐車し、メタリカのライヴが終わるとモントリオール近くのラバットの工場に向かうとのこと。

    缶ビールは15缶と24缶ケースの2種類。91,000以上のブラック缶が2015年9月28日から現地で発売されるとのこと。缶とパックの仕様はこちら。
    quebec_beer1
    quebec_beer2

    ラバットの広報は「メタリカとユニークなパートナーシップを組んで、センタービデオトロンの歴史を刻むことをとても嬉しく思います」とコメントしています。

    BLABBERMOUTH.NETより(2015-09-15)

    うーん欲しい!飲みたい!

    【追記】
    ライヴ会場となったセンタービデオトロンのfacebookページでタンクローリーの様子など写真が掲載されていたのでこちらでもご紹介。

    最終的にタンクローリーにはファンがメッセージや自分のサインを書き入れることになった模様。
    beertunker00beertunker01beertunker02

    centre_videotron

    facebook(2015-09-16)
    facebook(2015-09-17)

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    カールスバーグ、ラーズ・ウルリッヒのデザイン瓶を発売
    メタリカ、スキーブランドのアルマダ(Armada)とのコラボ商品を発表
    発売30周年を記念してVans×Metallicaコラボの『Kill 'Em All』スニーカーがいよいよ発売

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Metallica.comにて公演の追加発表がありました。管理人拙訳にて。

    maxresdefault

    この秋にカナダに再び向かうことになって興奮しているよ。3日間のあいだに伝説的なコリゼ・ペプシを最後の千秋楽で送り出し、センター・ビデオトロンのこけら落としを行うために招待されるという、とてもユニークで歴史的な2つのショーになる見込みだ!1949年にこけら落としされ、長きに渡って伝統のホッケー・アリーナとして中心を担ってきたコリゼ・ペプシで行われる最後のイベントとして、9月14日に俺たちはステージに立つ。俺たちが最初に出演した1989年から、DVDでリリースした『Quebec Magnetic』として撮影された2つのショーも含めて、このアリーナで7回のショーを行ってきた。2日後の9月16日に俺たちは新しいセンター・ビデオトロンで初めて行われるイベントとして俺たちが扉を開く予定だ。クールだろ!?

    いつも訪問するお気に入りの場所のひとつ、ケベック・シティーは最も過激なメタリカファンのホームであるという長い歴史も持っている。この特別なバトンタッチをキミたちと共有するなんてピッタリじゃないか!各ショーはステージのある場所によってまったく異なる体験になる。クラシックな最後のステージの夜、もうひとつはあらゆる点で異なるセットリスト、さらに異なるこけら落としのバンドとして・・・48時間のあいだに2つのまったく異なるメタリカ体験を期待してくれ!

    チケットは今度の金曜日、4月24日の現地時間正午に発売される。ファンクラブ会員は今度の水曜日から始まる先行販売についての詳細をログインしてチェックしてくれ。

    Metallica.com(2015-04-20)

    街の中心を担ってきた施設の閉館の千秋楽と、これから中心となるであろう施設のこけら落としをやっちゃうメタリカ。メタリカとケベックは相思相愛のようです。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカ、『Quebec Magnetic』や今後の展望について語る。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    このほど日本での公開も決定したメタリカの3D映画『Metallica Through The Never』のサウンドトラックCDが2枚組で9月24日に発売予定とのこと。国内盤発売は今のところ不明ですが、映画が日本公開となれば出さない手はないでしょう、ユニバーサルさん!

    発売仕様はCDの他、アナログレコードも発売。「33 1/3」RPM盤とシリアルナンバー入りの「45 RPM」限定盤が今秋後半に発売とのこと。CDはMetStoreではすでに予約も可能となっています。(『Through The Never』ギターピック特典付き)


    through-the-never-soundtrack

    3D映画撮影のために行われた入場料5ドルの2012年8月27日カナダのバンクーバー公演から「The Ecstasy of Gold」と15曲を収録。

    以下、トラックリスト。

    ■Disc One
    The Ecstasy of Gold
    Creeping Death
    For Whom the Bell Tolls
    Fuel
    Ride the Lightning
    One
    The Memory Remains
    Wherever I May Roam
    Cyanide
    ...And Justice for All

    ■Disc Two
    Master of Puppets
    Battery
    Nothing Else Matters
    Enter Sandman
    Hit the Lights
    Orion

    Metallica.com(2013-07-29)

    ライヴ当日は録り直しをしたこともあって、セットリストそのままのライヴを収録というわけではないですが、ベストアクトが収録されていることを期待します。

    【追記】
    ユニバーサルさんの国内盤の発売が発表されました!2枚組のSHM-CD仕様とのこと。
    価格は2,980円。発売予定は2013年9月25日。

    through-the-never-soundtrack
    メタリカ / スルー・ザ・ネヴァー


    [SHM-CD-1]
    1.ジ・エクスタシー・オブ・ゴールド
    2.クリーピング・デス
    3.フォー・フーム・ザ・ベル・トールズ
    4.フューエル
    5.ライド・ザ・ライトニング
    6.ワン
    7.ザ・メモリー・リメインズ
    8.ホェアエヴァー・アイ・メイ・ローム
    9.サイアナイド
    10. ...アンド・ジャスティス・フォー・オール

    [SHM-CD-2]
    11.メタル・マスター
    12.バッテリー
    13.ナッシング・エルス・マターズ
    14.エンター・サンドマン
    15.ヒット・ザ・ライツ
    16.オライアン


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカの3D映画『Metallica Through the Never』が2013年日本公開決定!
    3D映画『Metallica Through The Never』の新予告映像公開など、コミコン参加のメタリカまとめ。
    メタリカの3D映画撮影公演終了。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    発売日となる12月10日(国内盤は12月12日12月26日に延期)が迫っている『ケベック・マグネティック』の予告編がYouTubeにて公開されました。(めたりゅかさん情報ありがとうございます)



    早く本編観たい〜(>o<)

    映像を見る限り、ジャケットはやっぱりこれになりそうですね。
    qm_cover

    ファンクラブの掲示板にてメタリカ側のスタッフによる書き込みによるとDVDはリージョンフリーで発売されるとのこと(cowboybluesさん情報ありがとうございます)。輸入盤の字幕有無は不明ですし、アマゾンはいまだに(11月20日現在)日本国内の機器で見られない可能性のあるリージョン1表記のまま。。

    輸入盤と国内盤ではずいぶん値段が違うので迷うところですね。

    【国内盤】
    amazon
    DVD盤


    amazon
    Blu-ray盤



    tower
    DVD盤


    tower
    Blu-ray盤


    hmv_logo
    DVD盤


    hmv_logo
    Blu-ray盤


    rakuten
    DVD盤


    rakuten
    Blu-ray盤
    【輸入盤】
    amazon
    DVD盤


    amazon
    Blu-ray盤



    tower
    DVD盤


    tower
    Blu-ray盤


    hmv_logo
    DVD盤


    hmv_logo
    Blu-ray盤

    【追記】
    2分の予告動画も公開。インタビューも収録されている模様。
    これは字幕必須ですな・・・


    【追記2】
    輸入盤は日本語字幕なしの可能性が非常に濃いです・・・。
    quebec_magnetic_sub

    http://www.blu-ray.com/movies/Metallica-Quebec-Magnetic-Blu-ray/58486/

    まっとすてーしょんさん、情報ありがとうございます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    先日、2009年のカナダ公演が『Quebec Magnetic』としてDVD/ブルーレイで2012年12月10日に発売されることをお知らせしました。メタリカ自身のレーベルから発売される格安DVD/ブルーレイということで、国内盤は今回はないのかなぁと思っていましたが、国内盤仕様も発売されるとのこと。

    qm_cover

    レーベル直販の格安価格とはいきませんが、メーカー初回特典としてB2ポスターが付録。ちなみに国内盤のレーベルは「Mercury UK」。あれっ?ユニバーサルじゃないんだ。。

    そしてタイトルにも書いた邦題ですが、、、


    『ケベック・マグネティック〜戦場の夜』


    そういえば、この数年で発売されたメタリカ関連の国内盤ライヴDVDのタイトル・・・

    『ライヴ・イン・メキシコ 〜栄光の一夜!』
    『ザ・ビッグ・フォー〜史上最強の夜!』

    ・・・どうやら国内盤タイトルは「夜」を推していきたいようで。

    タワーレコードでDVD/ブルーレイともに予約受付が開始されています。
    発売予定日は2012年12月12日とのこと。

    tower
    DVD盤


    tower
    Blu-ray盤


    国内盤DVDのリージョンや収録内容(字幕等)はもう少し続報を待ちますか。

    maejunさん、doyさん情報ありがとうございます。

    【追記】
    アマゾンでも予約受付が開始されました。
    アマゾンの記載によるとやはりDVDは日本では再生できない可能性のあるリージョン2の模様。元値が安いのがわかっているからか、価格競争が起きてますね。

    ※日本で再生できないリージョンはリージョン1でしたね。。あぁ勘違い。。訂正しました。

    amazon
    DVD盤


    amazon
    Blu-ray盤


    そうダナメタリカさん、情報ありがとうございます。

    さらにHMV・楽天でも予約受付が始まっていたので追記しておきます。
    hmv_logo
    DVD盤


    hmv_logo
    Blu-ray盤


    rakuten
    DVD盤


    rakuten
    Blu-ray盤


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカ、カナダのケベックシティ公演DVD『Quebec Magnetic(仮)』が2012年12月10日発売決定

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    バンクーバー経済新聞でも記事となった2012年8月27日に行われたメタリカの3D映画撮影公演。

    【メタリカが入場料5ドルのコンサート−バンクーバーで3D映画撮影】
    http://vancouver.keizai.biz/headline/1552/

    記事にあるとおり、入場料が破格の5カナダドルという特別ショー。撮影により中断する可能性も、とのことですが、映画の一部として参加できるのは何ともうらやましい。しかも収益は地元バンクーバーのフードバンクに寄付というから恐れ入る。公演そのものの収益は後ほど映画で回収する感じになるんでしょう。

    気になるセットリストはこちら。

    01. Creeping Death
    02. For Whom the Bell Tolls
    03. Fuel
    04. Ride the Lightning
    05. One
    06. Cyanide
    07. The Memory Remains
    08. Wherever I May Roam
    09. Sad But True
    10. Welcome Home (Sanitarium)
    11. ...And Justice for All
    12. Master of Puppets
    13. Enter Sandman

    Encore #1
    14. Seek & Destroy
    Encore #2
    15. Fuel
    16. One

    08aug2712_pic12

    撮影し直しなのか、なぜか「Fuel」「One」を2回行う変則セトリ。

    映画に登場する曲もこれで全部なのかしら?
    3D映画は2013年夏公開予定。

    ラーズの言葉を信じれば、映画公開から半年ぐらい経過した後に新譜発表となるのかな。どうなるかわからないのがメタリカですが(笑

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカが3D映画プロジェクトを公式に認める。
    メタリカの3D映画の監督は『コントロール』、『プレデターズ』のニムロッド・アーントルに決定。
    ラーズ・ウルリッヒ「メタリカの次のアルバムを出せるのは2014年前半ぐらいかな」

    このページのトップヘ