メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:オーストラリア

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    デモ・テープのボックスセットを出すと思いきや、まだボックス化されてないものがありました(汗)。Metallica.comの発表を管理人拙訳にて。

    昨年、古き良きCDというキミたちのリクエストを尊重して、LiveMetallica.comの10周年を祝い、2014年のヨーロッパ、南米、カナダのツアーの全公演をリリースした。アジアの友人たちにも2013年のツアーからリリース行ったことで、俺たちは世界のもうひとつのエリアにもこの愛を広めるべきなんじゃないかと考えるようになった。そしてほら、下記に示した最後の2つのツアーもCDで購入可能となったよ!

    今日から5週間、ニュージーランド・オーストラリアを訪問した2010年と2013年のツアー(前者は「World Magnetic Tour」の一環、後者はSoundwave Festivalのヘッドライナーとしてのショー)のCDを発売していく予定だ。2010年に収録されたクライストチャーチの2公演とオークランドの2公演から、各週で特定の都市または複数の都市からショーを出していくよ。4月初めまで62種類の曲を含めた25公演のリリースを行う予定だ。ひとつひとつの公演を希望のみんなは全部収録されたボックスセットを予約するかもしれないね・・・。それを収納するカスタムボックスもついて、もちろんまとめ買い割引もある(!)。ボックスセットが395ドルで売られている間は、各1公演のCDが19.81ドルで販売される。

    LiveMetallica.comMetStoreで、ニュージーランドから始まる最初の4公演のリリースを買ってもらうか、ボックスセットを予約注文をしてくれ。俺たちはバンドカタログを加え続ける。2015年の全公演もオプションとして、ダウンロード販売と同じタイミングでCDも提供するつもりだ。

    Metallica.com(2015-03-09)

    すでにボックスセットの予約も受付中。収録される25公演は以下の通り。

    LM2010BOX

    September 15, 2010 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia
    September 16, 2010 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia
    September 18, 2010 Acer Arena, Sydney, Australia
    September 21, 2010 CBC Canterbury Arena, Christchurch, New Zealand
    September 22, 2010 CBC Canterbury Arena, Christchurch, New Zealand
    October 13, 2010 Vector Arena, Auckland, New Zealand
    October 14, 2010 Vector Arena, Auckland, New Zealand
    October 16, 2010 Entertainment Center, Brisbane, Australia
    October 18, 2010 Entertainment Center, Brisbane, Australia
    October 19, 2010 Entertainment Center, Brisbane, Australia
    October 22, 2010 Burswood Dome, Perth, Australia
    October 23, 2010 Burswood Dome, Perth, Australia
    November 10, 2010 Acer Arena, Sydney, Australia
    November 11, 2010 Acer Arena, Sydney, Australia
    November 13, 2010 Acer Arena, Sydney, Australia
    November 15, 2010 Entertainment Center, Adelaide, Australia
    November 16, 2010 Entertainment Center, Adelaide, Australia
    November 18, 2010 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia
    November 20, 2010 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia
    November 21, 2010 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia
    February 23, 2013 Soundwave Festival, Brisbane, Australia
    February 24, 2013 Soundwave Festival, Sydney, Australia
    March 1, 2013 Soundwave Festival, Melbourne, Australia
    March 2, 2013 Soundwave Festival, Adelaide, Australia
    March 4, 2013 Soundwave Festival, Perth, Australia

    Metallica.comより

    そもそもの公演数の多さに嫉妬です。

    【追記】
    ボックスセットの新たな画像が追加されました。
    LM2010BOX2


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    メタリカ、LiveMetallica.com10周年を記念して2014年に行った全27公演をCDリリース
    サマーソニック2013のメタリカのライヴがCD仕様で公式発売決定
    メタリカ、上海公演含む2013年のアジア・ツアー8公演をCDでリリース
    『By Request 2014』CDボックスセット開封!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    日本もけっこうな数、ヤフオクに出品されていたのを
    見たことあるので他人事とは思えないニュース。

    【ダフ屋に激怒するメタリカのファン】

    ダフ屋がメタリカのアデレード公演を乗っ取った。
    転売されたチケットは販売価格の2倍という価格で
    チケット取得に必死なファンによって買われていった。

    先週金曜日(5/7)からVisaエンターテイメントの
    Ticketek.comで行われた先行販売で
    「World Magnetic 2010ツアー」のオーストラリア公演
    チケットのVisaカードによる予約が開始された。

    11月15日のアデレード・エンターテイメント・センターの
    コンサートは既に先行販売分のチケットが売り切れとなった。

    Ticketekの規約に反し何十人ものダフ屋によって
    すぐに何百枚ものチケットがeBayで売りに出された。
    チケットは2枚51ドルから出品され、2枚のGold指定席の
    価格はすでに699ドルに急騰した。Ticketekの販売価格は
    1枚150ドルである。

    残っているチケットは木曜日午前9時からTicketekを
    通じて購入可能となっている。

    メタリカのアデレード公演のチケットをeBayで検索すると
    昨日(5/8)時点で18件。

    1人で10枚以上のチケットを売り出している出品者もいれば
    正規のチケット発行会社であると主張している出品者もいた。

    メタリカファン、レンカとマレックのランバート兄弟に
    とってコンサートの他に何もいらないのだ。
    (Nothing else matters but the concert)

    レンカ・ランバートさんはダフ屋に対して怒りを露にした。
    彼女は週の半分の賃金をチケットのために使うと考えていると言う。

    「ダフ屋はeBay出品をやめないわ。あいつらはバンドを
    好きでもないのよ。先にチケットを取ってジャマする
    もんだから、ファンはチケットを取れないんだわ。」

    Adelaidenow.com.au(2010-05-09)


    飲酒運転の標語じゃないですが、
    「売るなら買うな」と言いたいですね。。

    P.S.
    ご投稿ネタいましばらくお待ちください。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    メタリカ、ファンによるイスラエル公演ボイコットを沈静化。
    ジェイムズ・ヘットフィールド、モスクワでボラれる!?

    このページのトップヘ