メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:アントン・コービン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    メタリカとも関わりの深いフォトグラファーで映画監督でもあるアントン・コービン。現在行われている東京国際映画祭で来日している監督が『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』で主演を務めたデイン・デハーンにジェームズ・ディーンをオファーした時のエピソードを語りました。以下、シネマトゥディから引用。

    anton

    伝説のロックフォトグラファーで映画監督のアントン・コービンが24日、新宿バルト9で行われた第28回東京国際映画祭特別招待作品『ディーン、君がいた瞬間(とき)』舞台あいさつに来場、ジェームズ・ディーン役を固辞したデイン・デハーンを説得したのはメタリカのドラマー(ラーズ・ウルリッヒ)であったことを明かした。

    ハリウッドの伝説的スター、ジェームズ・ディーンの没後60年記念作品として製作された本作。そのメガホンを取ったコービン監督は、U2、デペッシュ・モードらのメインカメラマンを務めるほか、トム・ウェイツ、デヴィッド・ボウイ、ビョークなど錚々たる人物のポートレート写真を担当する人物だ。

    「ジェームズ・ディーンは有名なアイコンだから、俳優にとってジェームズを演じるのは本当に難しいことだ」と認めるコービン監督であったが、そんな難役にチャレンジしたのは『クロニクル』『アメイジング・スパイダーマン2』などで注目を集めたデインだ。「デインは、ジェームズ・ディーンが大好きだったから、僕にはできないと言って、最初は監督である僕にすら会ってくれなかった」と笑いながら述懐するコービン監督。

    「でもメタリカのドラマーが共通の友人だったんで、彼が説得してくれた。最終的には会ってくれることになった」と明かす。そんなデインの演技について「彼はどんな役をやっても、実在する人物だと信じさせてくれる俳優。もちろんジェームズ・ディーンの外見だけなら似せることはできると思うが、内面とはギャップがある。デインはそれを埋める才能がある俳優だね」と称賛するコービン監督だった。

    (以下略)

    シネマトゥディ(2016-10-24)

    映画の予告編はこちら。


    アントン・コービンと言えば、アルバム『Load』期あたりからメタリカの写真やMVを撮った監督です。以下、アントン・コービン撮影のメタリカのMVと写真をいくつか。

    「Hero of the Day」


    「Mama Said」


    lou-reed-metallica-extralarge_1317928993646

    Metallica-San-Francisco-1996

    metallica_1997

    anton_dvd
    DIRECTORS LABEL アントン・コービン BEST SELECTION


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    メタリカの写真・PVを手がけたアントン・コービンの密着ドキュメンタリー映画、日本公開決定

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    メタリカをはじめ様々なロック・ミュージシャンの写真やPVを手がけていることで知られるアントン・コービン。その密着ドキュメンタリー映画『Anton Corbijn Inside Out』。海外で公開中の頃に一度こちらでも取り上げましたが、ついに日本公開が決定しました。

    邦題『アントン・コービン 伝説のロック・フォトグラファーの光と影』で、渋谷イメージ・フォーラムで2013年4月6日(土)よりロードショーで順次全国公開とのこと。
    anton

    予告編(日本版)


    メタリカ出演シーン(海外版)


    映像を見てもおわかりの通り、メタリカの出演シーンは、アントン・コービンがブックレットの写真撮影を行ったルー・リードとの共作『Lulu』制作中の頃。メタリカ&ルー・リード以外にもU2、アーケイド・ファイア、ジョージ・クルーニーなどが登場します。

    ただし、以前取り上げたときも書きましたが、この映画のクラーチェ・クイラインズ監督(オランダの女性監督とのこと)は、「ロックファンは色んなロックスターがスペクタクルのようにしてどんどん登場することに目が奪われるだろうけど、私はただアントンにフォーカスをあてたかっただけ」と語り、コービンをカメラに収めるためU2のボノに"少し退く"ように指示したこともあったとのことなのでメタリカの出演は期待するほどないと思われます(苦笑)。

    先着限定でUK版オリジナルポストカード付き前売鑑賞券があり、前売券はメイジャーwebサイトでも購入できるとのこと。
    https://www.major-j.com/campaign/antoncorbijn-movie.html

    各オフィシャルページ、アカウントもできていたので、合わせてご紹介しておきます。

    ■映画オフィシャルサイト(日本版)
    http://antoncorbijn-movie.jp/

    ■Facebook
    https://www.facebook.com/AntoncorbijnMovie

    ■Twitter
    https://twitter.com/antonfilmjp

    ■渋谷イメージフォーラム
    http://www.imageforum.co.jp/theatre/

    P.S.
    監督の名前(Klaartje Quirijns)の読み方が気になっていたので、少しスッキリしました。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    写真家アントン・コービンの密着ドキュメンタリー映画にメタリカ出演

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    メタリカやU2の撮影でも知られる写真家、アントン・コービンの密着ドキュメンタリー映画『Anton Corbijn Inside Out』が現在海外で公開中とのこと。

    anton-corbijn-570

    監督のKlaartje Quirijnsは、「ロックファンは色んなロックスターがスペクタクルのようにしてどんどん登場することに目が奪われるだろうけど、私はただアントンにフォーカスをあてたかっただけ」と語る。実際撮影中、コービンをカメラに収めるためボノに"少し退く"ように指示したこともあったとのことなのでメタリカの出演も控えめなものになりそうです。。

    メタリカの出演シーンは、アントン・コービンがブックレットの写真撮影を行ったルー・リードとの共作『Lulu』制作中の頃。今のところ、日本公開は未定です。映画についての詳しい話は記事ネタ元のリンクにて。

    AOL Musicより(2012-09-19)

    YouTubeに映画の予告編やメタリカ出演シーンもアップされていたのでこちらもご紹介しておきます。

    予告編


    メタリカ出演シーン


    メタリカ出演で日本未公開の映画、たまってきたような。。
    ちなみにアントン・コービンは過去にメタリカの「Hero of the Day」「Mama Said」のPVも手がけています。

    Hero of The Day


    Mama Said


    anton_dvd
    DIRECTORS LABEL アントン・コービン BEST SELECTION


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    レミー・キルミスターのドキュメンタリー映画にメタリカ出演。
    ラーズ・ウルリッヒ、ドキュメンタリー映画「メタリカ:真実の瞬間」を作ったことを後悔。
    映画「極悪レミー」観に行ってきました!
    「ラーズ・ウルリッヒに会いに行く」というドキュメンタリー映画『Mission to Lars』が6月にイギリスで公開

    このページのトップヘ