なんですかねぇ。。(苦笑
メタリカ本人たちとはまったく関係の無いニュースですが。

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
メタリカちゃん”という女の子の名前が、紆余曲折した末、
正式にスウェーデン政府から認められたようだ。

 

同国のマイケル&カロリーナ・トマロ夫妻は、6ヶ月前に
誕生したわが子に“メタリカ”ちゃんと名づけた。
しかし名前を届けなくてはならない税務署は、これに難色を示し、
一度は行政裁判所からの承諾を得たにも関わらず、メタリカちゃん
へのパスポート発行を拒否していた。

 

しかしdotmusicによると、スウェーデンの地方裁判所で討議された
結果、やはりメタリカちゃんには問題なしの判断が下ったという。
ホッとしたお母さんは地元の新聞『Goteborgs-Posten』に
こう話している。「ほっとしてます。多くの人から、私たちの国へ
引っ越してくればと言われました。そこでは、メタリカという
名前つけても問題ないからと」

 

メタリカちゃんは、無事パスポートを手にし、海外へ出国できる
ことになったようだ。

 

メタリカちゃんの由来は、あのアメリカのバンド、メタリカではなく、
両親の名前を組み合わせてつけられたと報道されていた。
マイケルとカロリーナのスペルは、それぞれ“Michael”と“Karolina”。
わかるような、わからないような…。

 

Ako Suzuki, London

引用元:BARKS(2007-04-25)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

このメタリカちゃん、息子じゃなくて娘さんだそうですね。。

 

行く末が心配です(苦笑

 

日本では「悪魔ちゃん」が話題に上ったのが記憶にありますね。
結局、日本の「悪魔ちゃん」はひらがなの「あくまちゃん」を
経て「亜駆(あく)ちゃん」に落ち着いたそうですが。

 

※ちなみにこの親、すでに離婚していて父親は覚せい剤所持で
捕まったそうです。(ひでぇ話だ

 

そしてこの「メタリカちゃん」騒動渦中のスウェーデン、
過去にも「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」
書いて「アルビンちゃん」と呼ばせる名前が物議を
呼んでました(苦笑

 


落語の寿限無か!

 

じゃあ「メタリカちゃん」が日本で受理できるようには
どういったテクニックが必要なのか・・・。

 

「芽多理香ちゃん」

 

命名理由はこんな感じで↓(笑
多くの才能の芽を育み、理性が香る子になって欲しいという思いから。


やっぱダメか(笑
子供の名前で遊んじゃダメダメ(笑
そんな親、ろくな親じゃねぇ。

 

以上、トリビア的メタリカニュースでした。

 

この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!

 

ブログランキングに参加しています。
メタリカ情報局への応援クリックお願いします!