『Clash』誌のインタビューの続き。ジェイムズ・ヘットフィールドがバンド内の妥協点、怒りとの向き合い方、今と昔の同志との繋がり方などについて語っています。管理人拙訳にてご紹介。

CLASH105_ InternalImage55

−メインストリームに受け入れられるように、沿わなければならない妥協があると感じていますか?

面白いね、だって俺たちは自分たち自身のメインストリームを創り出してきたし、俺はそれを信じているからね。俺たちは自分自身に極端なほど正直だった。妥協する部分も含めてね。特にバンドに4人の男がいる時は、いつも何かしら妥協が必要なんだ。本当に物事を推し進める2人 - ラーズと俺 - がいて、俺たちが同意できない場合は妥協が必要になってくる。でも正しくないと感じている何かをやっていると、俺が思うことは数回あった。『Load』と『Reload』の時代は、俺にとっては、そのひとつだった。見た目なんか、俺は100%そこに乗り気じゃなかった。それは妥協と言えるだろう。「これはラーズとカークのビジョンで行くつもりだ。彼らはとてもこれに情熱的だし、4人が入っていけばそれはもっと良くなるだろうから、俺は飛び乗るんだ」って言っていた。


だから俺はそこで最善を尽くした。俺が望んでいたほどうまくはいかなかったけど、これも後悔はない。その時は正しいことだと感じていたからね。だからバンドを推進するための健全性のために少しでも妥協が必要だと思ったとしても、俺はそれをやるだろう。でもメインストリームに関する限り、自分たちが欲しいものや望んでいないものについてかなり正直でオープンだったと思う。知っての通り、これは俺たちのイカしたパーティーだし(笑)あなたも招待!みんなも招待!招待と冒険を受け入れて、もし個人的なことを言い始めたり、気に入らなかったらいつでも飛び降りることができる。いつも創造したものに熱狂して楽しんでいる人になることを望んでいるし、常にそういう人のための席が用意されているからね。

−ヘヴィロックは究極の反抗の象徴でした。あなたは子供が規範に外れた違う何かを探していると思いますか?

もちろん。知っての通り、それはどんな音楽の形にだってあることだよ。ロックの家庭で育っているのにジャズやクラシックに行ったって反抗でしょ。(反抗が)ロックを意味するものじゃないけど、「自分は両親とは違う必要がある」ということになると、10代の若者には常に反抗的な成熟した部分がある。それは起こるべくして起こる自然なことだと思う。自分には3人のティーンエイジャーがいるけど、子供たち自身が音楽を望み、自分たちのキャリアを望み、自分たちの道を欲することに意味がある。それが起こるべくして起こることなんだ。俺のために子供たちと口論して、ヴェノムか何かを聴けってやることには何の意味もない。そうだろ?子供たちは好きなものを無理やり俺に聴かせてくるけどね!(笑)彼らが音楽を愛しているということがいいんだ。彼らは彼ら自身を持っている。キミはキミ自身を持っているはずなんだ。だから反抗って俺が思うに、人類が成長する上での素晴らしい自然な進化なんだよ。

−あなた方の最新アルバム『Hardwired...To Self-Destruct』のリリースで、あなたはこれが怒りのアルバムだと認めていました。メタルは怒りの解放のための適切な手段だということは、あなたにとって一番大事なことだと考えていましたか?怒っている人としてあなたはメタルへと引きずり込まれたのでしょうか、あるいはメタルをプレイすることで自然と内なる怒りを引き出したのでしょうか?

あぁ、確かに怒っている。それが最初だ。子供の俺の身に起きたことのためにね。音楽は自分の怒りを表現する方法だったんだ。自分自身でやるまでは、俺にとって他のバンド - ブラック・サバスや大好きだったいくつかのヘヴィなバンドやパンク・ロック - がやっていたことだった。彼らは怒りを表現していて、そういうところが良いと思っていたんだ。でも怒りは受け入れようとしたり、隠そうとしたり、あらゆることをしようとしてきた自分の一部でもあったんだ。だから俺はそれを祝福し、音楽で使う良いツールなんだと思うようになったね。

−そのような捌け口を持つことができてラッキーでしたね。そうでなければ爆発してしまったかもしれないでしょう。

本当にその通りだ。俺が言えるのはプランB(代替手段)はなかったってことだ(笑)プランAで起きるべくして起きた。ラーズと出会ったのも良いことだし、俺たちがやったことは、物事が起きて・・・つまり、俺はまだ何が起こっているのか信じられないんだ。本当に信じられない。これ以上の良い夢を見ることはできなかっただろう?(笑)54歳になって、いまだにプレイできて、音楽を創って、ツアーを楽しみ、健康と素晴らしい家庭を持って、自分たちの創造物を楽しんでいる人たちがいるんだからね。

−近代的な政治や社会のおかげで、今の世の中で怒ったり、剥奪されたりしていると考える人たちの新しい時代になっていくでしょう。彼らの不満を払拭するのに、より多くの人たちが今、ロックに向かっているかもしれないと思いますか?

まぁ自分が通じていると感じる何か、自分の中で起きていることを表現するのを助けてくれるものを見つけられることは健全だと思う。それを隠したり、怒ったり、恐れたり・・・まぁ全ては不安に基づいているものだけど(笑)そうなるよりはね。俺はすぐに怒ってしまう。それが俺にはわかりやすいからね。他の人たちは不安を隠そうと他のものに目を向ける。でも怒りは否定的なエネルギーとされてきたけど、俺にとっては今のところ大部分は肯定的なものなんだ。

−あなたとラーズは、地元紙で似たような趣向を持つミュージシャンを探す広告をラーズが出して最初に繋がりました。インターネットが似た人たちを繋ぐ即時性のあるポータルである今日に比べて、あの当時に共通の関心を持つ同志を見つけることはとても難しかったでしょうね。

今は何も話さなくてもだからね、本当に。繋がるのが簡単だ。あの当時は起きる必要があったから起きたんだ。つまり、もし俺たちがFacebookやInstagramをやっていたら、やっぱり同じように俺たちは繋がっていただろう。でも知っての通り、新聞はうまくいったよ。俺たちはかなり注目すべきだと考えていた。新聞に広告を投稿することができたからね。毎回「Heavy Metal」を探すために「H」から下の欄を見るんだ。「おっ同じようなヤツがいたぞ!コイツに電話したらいい」ってね(笑)

懸命になっている時にそういう障害は(バンドを組むまでの)旅の一部だったし、今はもっと簡単になっている。今、難しいところはおそらくあまりに多くの選択肢があるってことだろうね。当時はそこにあるものが選択肢だった。ラーズがいて、それが選択肢だった。俺が住んでいた場所も、それが選択肢だった。ノルウェーにいるヤツと繋がって、バンドを組んだり、今できるようなことはできなかった。でも今はあまりに多くの選択肢があるから、より難しくなっているかもしれない。


Clash(2017-11-22)

ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。

関連記事
英雑誌『Clash』にてメタリカ特集
ジェイムズ・ヘットフィールドが語る自らの最高のアルバム、最高のライヴとは?