カナダのケベック・シティでコリゼ・ペプシの閉館千秋楽、センター・ビデオトロンのこけら落とし公演を行うメタリカ。(記事を書いている現在、すでにコリゼ・ペプシの公演は終了)
そんなケベック公演を記念して、カナダのビール醸造会社ラバット(Labatt)とコラボしてメタリカのビールが発売されるとのこと。現地2015年9月16日、センター・ビデオトロンでのライヴ当日にバドワイザーで一杯のタンクローリーがライヴ会場のセンター・ビデオトロンの前に駐車し、メタリカのライヴが終わるとモントリオール近くのラバットの工場に向かうとのこと。
缶ビールは15缶と24缶ケースの2種類。91,000以上のブラック缶が2015年9月28日から現地で発売されるとのこと。缶とパックの仕様はこちら。


ラバットの広報は「メタリカとユニークなパートナーシップを組んで、センタービデオトロンの歴史を刻むことをとても嬉しく思います」とコメントしています。
BLABBERMOUTH.NETより(2015-09-15)
うーん欲しい!飲みたい!
【追記】
ライヴ会場となったセンタービデオトロンのfacebookページでタンクローリーの様子など写真が掲載されていたのでこちらでもご紹介。
最終的にタンクローリーにはファンがメッセージや自分のサインを書き入れることになった模様。




facebook(2015-09-16)
facebook(2015-09-17)
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
カールスバーグ、ラーズ・ウルリッヒのデザイン瓶を発売
メタリカ、スキーブランドのアルマダ(Armada)とのコラボ商品を発表
発売30周年を記念してVans×Metallicaコラボの『Kill 'Em All』スニーカーがいよいよ発売
そんなケベック公演を記念して、カナダのビール醸造会社ラバット(Labatt)とコラボしてメタリカのビールが発売されるとのこと。現地2015年9月16日、センター・ビデオトロンでのライヴ当日にバドワイザーで一杯のタンクローリーがライヴ会場のセンター・ビデオトロンの前に駐車し、メタリカのライヴが終わるとモントリオール近くのラバットの工場に向かうとのこと。
缶ビールは15缶と24缶ケースの2種類。91,000以上のブラック缶が2015年9月28日から現地で発売されるとのこと。缶とパックの仕様はこちら。


ラバットの広報は「メタリカとユニークなパートナーシップを組んで、センタービデオトロンの歴史を刻むことをとても嬉しく思います」とコメントしています。
BLABBERMOUTH.NETより(2015-09-15)
うーん欲しい!飲みたい!
【追記】
ライヴ会場となったセンタービデオトロンのfacebookページでタンクローリーの様子など写真が掲載されていたのでこちらでもご紹介。
最終的にタンクローリーにはファンがメッセージや自分のサインを書き入れることになった模様。




facebook(2015-09-16)
facebook(2015-09-17)
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
カールスバーグ、ラーズ・ウルリッヒのデザイン瓶を発売
メタリカ、スキーブランドのアルマダ(Armada)とのコラボ商品を発表
発売30周年を記念してVans×Metallicaコラボの『Kill 'Em All』スニーカーがいよいよ発売
コメント
ケベックはいつも ひいきですね。
ところで話変わりますが、、今日、TBSの夕方ニュース見てたら JRの不審火事件の話題。
"容疑者が尊敬するのはアメリカのメタルバンド「メタリカ」"
って、はぁ?! その情報必要? Metallica関係ねーしっ(怒)
どーーー思います??
しかも容疑者写真、Metallica Tシャツだし。
キャラクター商品ばっかり出されたら、うーんと思いますが、このビールはちょっと欲しいです(^^;
>Jamesのリストバンドさん
ケベックも一度は訪れて他とどう違うのかライヴの雰囲気を味わってみたいものですね。
あの事件の容疑者は阪神のテンガロンも被ってて各方面で一緒にしないで感が・・・
>speak of the devilさん
まさに悪魔の囁き・・・
コメントする