「Rock in Rio USA」としてアメリカに初上陸するロック・イン・リオ。メタリカは2日目となる2015年5月9日にヘッドライナーとして出演します。

この「Rock in Rio USA」がYahooで配信され、地域視聴制限がなければ日本でも観ることができるためご紹介します。
配信予定のURLはこちらから。
https://screen.yahoo.com/live/rock-in-rio-usa
もしくはこちらから。
肝心のタイムスケジュールも先日発表がありました。
http://www.prnewswire.com/news-releases/rock-in-rio-announces-set-times-for-first-us-festival-300077243.html
記事によるとメタリカのライヴは5月9日の23:10から。この記事がラスベガス現地時間(PDT:太平洋夏時間)なのか、他の記事の更新時刻で記載されているニューヨーク時間(EDT、ET:東部夏時間)なのかわかりませんが、日本時間はPDTなら5月10日(日)15:10から、EDTなら5月10日(日)の12:10からメタリカのライヴが始まる予定です。
配信開始時刻はニューヨーク時刻の2015年5月9日18:30(日本時間で5月10日(日)朝7:30)と記載されているので、12:10からの方が可能性高いでしょうか・・・

いずれにせよ視聴可能かも含めて、初日(現地5月8日)の様子を観て判断つきそうです。
配信についてはメタ地獄さんが詳しく書かれているため、こちらも参照ください。
http://metallica-death.blog.jp/archives/7798506.html
メタ地獄さん情報ありがとうございます。
【追記】
初日の様子ではラスベガス時間(PDT)で視聴可能なようです!
メタリカは予定どおりなら5月10日(日)15:10から。
【追記】
公演がまるまるYouTubeにアップされました。
セットリストは以下の通り。
スネイクピットではなく、ステージに150人のファンをあげて行ったステージ。安全性を配慮してか野外公演でパイロなしでしたが、レーザービーム演出が行われていました。映像的な演出仕掛けもリクエストツアーに比べたら、控えめでしたが、メンバーがシンプルにライヴを楽しんでいるように見えてよかったです。
こんな一幕もあり、バンドの状態も良好のようです。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
アメリカ初上陸のロック・イン・リオにメタリカがヘッドライナーとして出演決定
メタリカ、2015年のヨーロッパツアーにイタリア・ミラノ公演を追加
メタリカ、2015年9月にカナダ公演を追加

この「Rock in Rio USA」がYahooで配信され、地域視聴制限がなければ日本でも観ることができるためご紹介します。
配信予定のURLはこちらから。
https://screen.yahoo.com/live/rock-in-rio-usa
もしくはこちらから。
肝心のタイムスケジュールも先日発表がありました。
http://www.prnewswire.com/news-releases/rock-in-rio-announces-set-times-for-first-us-festival-300077243.html
記事によるとメタリカのライヴは5月9日の23:10から。この記事がラスベガス現地時間(PDT:太平洋夏時間)なのか、他の記事の更新時刻で記載されているニューヨーク時間(EDT、ET:東部夏時間)なのかわかりませんが、日本時間はPDTなら5月10日(日)15:10から、EDTなら5月10日(日)の12:10からメタリカのライヴが始まる予定です。
配信開始時刻はニューヨーク時刻の2015年5月9日18:30(日本時間で5月10日(日)朝7:30)と記載されているので、12:10からの方が可能性高いでしょうか・・・

いずれにせよ視聴可能かも含めて、初日(現地5月8日)の様子を観て判断つきそうです。
配信についてはメタ地獄さんが詳しく書かれているため、こちらも参照ください。
http://metallica-death.blog.jp/archives/7798506.html
メタ地獄さん情報ありがとうございます。
【追記】
初日の様子ではラスベガス時間(PDT)で視聴可能なようです!
メタリカは予定どおりなら5月10日(日)15:10から。
【追記】
公演がまるまるYouTubeにアップされました。
セットリストは以下の通り。
01. Fuel
02. Master of Puppets
03. King Nothing
04. Disposable Heroes
05. Welcome Home (Sanitarium)
06. Lords of Summer
07. The Unforgiven
08. Cyanide
09. Sad But True
10. Turn the Page
11. One
12. For Whom the Bell Tolls
13. Blackened
14. Nothing Else Matters
15. Enter Sandman
Encore
16. Whiskey in the Jar
17. Creeping Death
18. Seek and Destroy
Metallica.com(2015-05-10)
スネイクピットではなく、ステージに150人のファンをあげて行ったステージ。安全性を配慮してか野外公演でパイロなしでしたが、レーザービーム演出が行われていました。映像的な演出仕掛けもリクエストツアーに比べたら、控えめでしたが、メンバーがシンプルにライヴを楽しんでいるように見えてよかったです。
こんな一幕もあり、バンドの状態も良好のようです。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
アメリカ初上陸のロック・イン・リオにメタリカがヘッドライナーとして出演決定
メタリカ、2015年のヨーロッパツアーにイタリア・ミラノ公演を追加
メタリカ、2015年9月にカナダ公演を追加
コメント
久しぶりに彼らの生ライヴ見ようと思います。
アルバムどうなってるのかな(汗)
どんなセトリになるか楽しみですね
CREEPING DEATH
BATTERY
THE FRAYED ENDS OF SANITY
FADE TO BLACK
HIT THE LIGHTS
THROUGH THE NEVER
NEW SONG
KING NOTHING
ORION
BLACKENED
MASTER OF PUPPETS
FOR WHOM THE BELL TOLLS
ONE
WHIPLASH
SAD BUT TRUE
DAMAGE, INC.
SEEK AND DESTROY
こんな感じだといいなぁ
メタリカ不足けっこう解消しました。LIVE配信いいですね!
Jamesのバンダナもらった人、羨ましい〜。しかし拭いた汗はラーズ…。
ピック「METALLICA」の反対側は何て書いてあったか見えましたか?
いわゆる早い曲はもうやらないのかな
サマソニやスルネバのセトリが好きな自分にはちょっと不完全燃焼でした(笑)
新曲期待してましたが、ロードのみ。
でも久しぶりに見れて良かったです。
King Nothingやってくれましたねぇ。
Disposableやったからないかなぁと思ってたら
Blackenedもやってくれて個人的には非常に嬉しいです。
>MOTORBREATHさん
は、発注??
>Jamesのリストバンドさん
たっぷり染み込んでそうでしたね(笑)
TOUR 2015とみえた気がしますがどうでしょう?
>すでがめさん
リクエストツアーとは一味違うセトリでしたね!
別の新曲披露もツアーのなかでやってほしいですね。
>ジェイムズの弟子さん
今日は全体的にいいパフォーマンスが多かったように思います!
汗が顔までしたたってましたが(笑
コメントする