とりこぼしていたニュースをご紹介。
2015年4月18日に放送された米TV局VH1 Classicの番組『That Metal Show』にてカーク・ハメットがマイケル・シェンカーと共演パフォーマンスを披露しました。

YouTubeでパフォーマンスのリハーサル、そして放送後のトークが公開されています。放送後のトークでは、カークが手に入れたゲイリー・ムーア、ピーター・グリーンが所有していたレスポールのギターについて話が及んでいるようです。
カークは以前から自分に影響を与えた5大ギタリストの1人としてマイケル・シェンカーを挙げており(※ちなみに、その他4人のギタリストはジミ・ヘンドリックス、ゲイリー・ムーア、エディ・ヴァン・ヘイレン、スティーヴ・レイ・ヴォーン)、まさに夢の共演となりました。
雑誌「Guitar World」で以前行われたインタビューのなかで、人生を変えた一枚にUFOのアルバム『Force It』を挙げて次のように語っています。(管理人拙訳)

Force It
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
カーク・ハメット、購入した伝説のギター「Gary Moore/Peter Green Les Paul」についてコメント
スコット・イアン、メタリカのデイヴ・ムステイン解雇、カーク・ハメット加入の逸話を語る。
2015年4月18日に放送された米TV局VH1 Classicの番組『That Metal Show』にてカーク・ハメットがマイケル・シェンカーと共演パフォーマンスを披露しました。

YouTubeでパフォーマンスのリハーサル、そして放送後のトークが公開されています。放送後のトークでは、カークが手に入れたゲイリー・ムーア、ピーター・グリーンが所有していたレスポールのギターについて話が及んでいるようです。
カークは以前から自分に影響を与えた5大ギタリストの1人としてマイケル・シェンカーを挙げており(※ちなみに、その他4人のギタリストはジミ・ヘンドリックス、ゲイリー・ムーア、エディ・ヴァン・ヘイレン、スティーヴ・レイ・ヴォーン)、まさに夢の共演となりました。
雑誌「Guitar World」で以前行われたインタビューのなかで、人生を変えた一枚にUFOのアルバム『Force It』を挙げて次のように語っています。(管理人拙訳)
「15歳の時、友だちがこれを聴かなきゃダメだと俺の家に持って来たんだ。当時はまだ親の家に住んでいたんで、デカイ音で聴けるステレオを持っていた。友人たちは家にやって来て、コンサートレベルと思うくらい音量上げて聴くんだよ。まったく単純だったよ!」
「友だちが最初にかけた曲は「Mother Mary」(訳注:B面1曲目)だった。「わぉ」って思ったよ。この人たちは、俺がこれまで聴いてきたシン・リジィ、エアロスミス、モントローズやその他のハードロックのものと同じくらいヘヴィだなって。俺がヘヴィメタルに夢中になる前にね。」
「ギターソロのとこで俺はマイケル・シェンカーの音色、フレーズ、テクニックに吹っ飛ばされた。セカンドソロにいくまでに、今まで聴いたことのない最速の音階が下がっていくあのリックに虜になったよ!すぐに俺はアルバムカバーをつかんで、シェンカーがフライングVを弾いている写真を見たんだ。」
「その時点から俺はペンタトニックスケールに基づいていないロックのボキュブラリーがあるってことを知ったんだ。UFOのようなヘヴィなリフを書こうとしている時は、できるだけ多くのシェンカーのソロを学ぶことから始める。それでフライングVも欲しくなっちゃったんだ。」
「あのレコードは曲の演奏法と同じくらいソロの構造、フレーズ、メロディについて多くのことを俺に教えてくれた。UFOが一曲のなかであれだけヘヴィかつメロディックでいられることに驚いたんだ。その週には当時いたバンドでUFOの曲を2つセットリストに加えたよ。」
「俺にとって『Force It』のなかで傑出している曲は「Mother Mary」「Shoot Shoot」「This Kid's」「Out On The Street」「Let It Roll」だね。ギターを持ってアドリブで弾き始めるといつもあのアルバムのリックが1つか2つ無意識のうちに弾き出していると思う。たぶん『Kill 'Em All』では一番シェンカーのリックが出てしまっているんじゃないかな。あの当時の俺にとっては全てがまだ新しいものだったからね。」
BLABBERMOUTH.NET(2015-04-14)

Force It
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
カーク・ハメット、購入した伝説のギター「Gary Moore/Peter Green Les Paul」についてコメント
スコット・イアン、メタリカのデイヴ・ムステイン解雇、カーク・ハメット加入の逸話を語る。
コメント
もう喜びがあふれ出ちゃってますね!
英語わからないので何見てもジリジリしてしまいます
ヒアリングが全然上達せず自分もジリジリです(汗
動画に字幕つけてくれて5分で100円とかならいっぱい課金しちゃいますヨ(;'∀')
つくづく洋楽好きなら英語はわからんと楽しめないですよね。
楽しそうにゲラゲラ笑ってると何なのか知りたくて私もジリジリしてしまいます
本当にこういうところは歯がゆいですね(^^;;
コメントする