出演が決定したことでフェスのカラーと違うといろんなところで話題になっていた公演がついに行われました。
セットリストは以下の通り。
今回は「By Request」ではない公演でしたが、「Battery」「Blackened」や新曲「Lords of Summer」といった、いわゆるスラッシュ寄りの曲は封印した形となりました。さらに、この公演では多くのミュージックビデオやグラストンベリー・フェスティバルのドキュメンタリー撮影の経験もあるジュリアン・テンプルによるショート・フィルム「Glastallica」が上映されました。公式でアップされた映像がこちら。
メタリカの定番のオープニング映像として使われている「The Good, The Bad The Ugly(続・夕陽のガンマン)」主演のイーライ・ウォラックが6月24日に亡くなったことを受けて、はじめに追悼メッセージから始まる「Glastallica」。農場で行われるフェスらしい映像が挿入され、エンディングは・・・熊狩り批判をされていたジェイムズからのオチャメな回答でしょうか。
【参考記事】メタリカのフェス出演禁止嘆願、ジェイムズの“熊狩り賛成”に抗議。
http://www.narinari.com/Nd/20140626269.html
BBCで放送されたフルセット映像もアップされています。
ジェイムズ、髪伸びた?
'TALLICA JAPANのこちらの記事もあわせてどうぞ。
https://www.facebook.com/Tallica.Japan/posts/515559698572360
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカ、念願のグラストンベリー・フェスティバル出演決定
メタリカのグラストンベリー・フェス出演に関しての賛否両論
セットリストは以下の通り。
01. Creeping Death
02. For Whom the Bell Tolls
03. Wherever I May Roam
04. Sad but True
05. Fade to Black
06. Cyanide
07. The Unforgiven
08. The Memory Remains
09. One
10. Master of Puppets
11. Nothing Else Matters
12. Enter Sandman
encore
13. Whiskey in the Jar
14. Seek & Destroy
Metallica.com(2014-06-28)
今回は「By Request」ではない公演でしたが、「Battery」「Blackened」や新曲「Lords of Summer」といった、いわゆるスラッシュ寄りの曲は封印した形となりました。さらに、この公演では多くのミュージックビデオやグラストンベリー・フェスティバルのドキュメンタリー撮影の経験もあるジュリアン・テンプルによるショート・フィルム「Glastallica」が上映されました。公式でアップされた映像がこちら。
メタリカの定番のオープニング映像として使われている「The Good, The Bad The Ugly(続・夕陽のガンマン)」主演のイーライ・ウォラックが6月24日に亡くなったことを受けて、はじめに追悼メッセージから始まる「Glastallica」。農場で行われるフェスらしい映像が挿入され、エンディングは・・・熊狩り批判をされていたジェイムズからのオチャメな回答でしょうか。
【参考記事】メタリカのフェス出演禁止嘆願、ジェイムズの“熊狩り賛成”に抗議。
http://www.narinari.com/Nd/20140626269.html
BBCで放送されたフルセット映像もアップされています。
ジェイムズ、髪伸びた?
'TALLICA JAPANのこちらの記事もあわせてどうぞ。
https://www.facebook.com/Tallica.Japan/posts/515559698572360
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカ、念願のグラストンベリー・フェスティバル出演決定
メタリカのグラストンベリー・フェス出演に関しての賛否両論
コメント
MASTERでコケた感じ
>ひまわりさん
個人的にはもう数曲やって欲しかったなぁと思います。
>涙のrequestさん
このフェスをバンドとしてどう位置づけていたのか
ラーズやジェイムズにきいてみたいですね。
>中流階級の成り行きさん
映像で観る限り、当初言われていたほどの
「アウェイ感」はなかった気がしました。
>すでかめさん
結局、話題をかっさらっていましたからねぇ。
>しんたさん
批判をその手でかわすとは!と思いました(笑
コメントする