現在のところ、アーケイド・ファイア(Arcade Fire)がヘッドライナーとして公式発表されている今年のグラストンベリー・フェス。同フェスの関係者はGigwiseにさらに有名なバンドをすでにブッキングしたと語っています。

「メタリカがグラストンベリーのヘッドライナーとなると聞いている。それがいつ情報解禁になるかはわからないが、今日(1月15日)その話を聞いた。」と消息筋は語る。またプリンスが(フェス会場となる)ワーシー・ファームの主役になると明かした。近頃、再結成したHIPHOPデュオ、アウトキャストがプリンスの前座をつとめるとのこと。

Gigwise(2014-01-15)

プリンスとメタリカ、すごい組み合わせだ・・・。グラストンベリーフェスについては、ラーズ・ウルリッヒが出演を熱望していて、以前にはこんな記事も出ていました。

メタリカのラーズ・ウルリッヒ、どうしてもグラストンベリーに出演したいと語る

メタリカのラーズ・ウルリッヒ、どうしてもグラストンベリーに出演したいと語るメタリカのラーズ・ウルリッヒはグラストンベリー・フェスティヴァルに是非出演してみたいと明らかにしていて、バンドとしてはいつでも出る準備はできていて、主催者のマイケル・イーヴィス次第だと語っている。

メタリカはこれまでグラストンベリーへの出演を果たせないままでいるが、ラーズは今も出演を実現させたがっていることを次のようにMTVに語っている。
「毎年、出演の実現性はその前年より確率が低くなっていくわけだけど、出演したらすごい楽しいんだろうなとしか思えないんだよね。俺たちはこれまでありがたいことに世界中のフェスティヴァルに何度も出演させてきてもらってるから、俺たちのことを避けてるのはもうグラストンベリーだけなんだ」


「独特のヴァイブがあって、これほどイギリス的なフェスは他にないんじゃないかと思うんだよ。行ってる人はみんなこのフェスが大好きだと言うし、明らかにマイケル(・イーヴィス)はフェスを成立させるために俺たちの助けなど必要としてないし、それはそれで結構だし、すごいことだと尊敬しているけど、でも、もし俺たちの出演を考えるようなことがあったら、俺たちはいつだって出る準備ができてるってことだよ!」

なお、来年のグラストンベリーのヘッドライナーはまだ発表されていないが、来年分のチケットは10月6日に発売され、12万枚のチケットが1時間27分で完売となり、チケット完売の記録となっていた今年分の1時間40分を塗り替えることになった。また、イーヴィスは先頃、チケット予約のためのユーザー登録が100万人を超えたことも明らかにしている。

さらにイーヴィスは来年のヘッドライナーはもう決まっているとも語っていて、どの3アーティストもこれまで出演したことのないアーティストだとも明かしている。グラストンベリーのヘッドライナーは例年春に明らかになっている。

(c) NME.COM / IPC Media 2013

ro69.jp(2013-10-16)

ちなみに今年のグラストンベリー・フェスの日程は6月25日(水)から6月29日(日)。現在発表されているメタリカのツアー日程を考えると6月9日のPinkpop Festivalと7月1日のSonisphereのあいだにグラストンベリーフェスが入ってくる可能性は充分にありそうです。

グラストンベリー出演が実現したら、セットリストはリクエストなのかしら?

グラストンベリー・フェスティバルの最新情報は公式サイトからどうぞ。
glastonbury
http://www.glastonburyfestivals.co.uk/


ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。

関連記事
ラーズ・ウルリッヒ「ファンが選ぶセットリストにはドキドキさせられる」