ラーズ・ウルリッヒが「BBC Radio One」で来年(2014年)から始めるセットリストのリクエストツアーについて少しだけ語ってくれました。これまでラーズの手によってセットリストが決められてきたわけですが、それをファンに委ねることについて以下のように語っています。(管理人拙訳)

larsulrichmetalhammer

「たしかにいい意味でドキドキさせてくれる。ファンがたくさん楽しんでくれるべきものだと思っている。これは基本的にファンが選ぶわけだから、少なくともセットリストに対して愚痴を吐かれることには終止符を打つよ。」

メタリカは10年ほど前から、毎晩セットリストを変えることを始めた。「The Pulse Of Radio」では当時を振り返り、こう語る。

「『St.Anger』のツアーを始めた頃に、毎晩セットリストを変え始めたんだ。90年代、6ヶ月も毎晩のように同じセットリストをやることにちょっと行き詰ったし、柔軟性に欠けていた。だから毎晩違うものをやろうと試してみた。とてもクールだね。」

ヨーロッパツアーのチケットを購入したファンは140もの曲のなかからメタリカがショーで行うセットリストに投票することができる。バンド従来の18曲のセットリストには、投票された上位17曲と新曲が含まれている。ラーズは付け加えて、こう話す。

「2014年は基本的には次のメタリカのレコードに取り組むことになる。曲を書くこと、新曲を生み出すことを順調にスタートさせるということに興奮している。どうなるかはまだハッキリわかっていない。でも俺たちがもっと親密になれば、うまくいけば何かクールなものを思いつくだろう。」

BLABBERMOUTH.NETより(2013-12-17)

記事中ではヨーロッパツアーしか触れられていませんが、南米ツアー発表前のインタビューだからですかね。ドキドキするというのは「最近やってないあの曲になっちゃったら、練習しなきゃ・・・」とか思っているんでしょうか?(笑)いまのところ投票の途中経過を見る限り、いわゆる定番曲がほとんど上位を占めていますが。

各々がそれぞれ思い入れある曲が違うから、セットリストに完璧に満足というのは、クリアするには難しい問題かも。

各日程のセットリストの途中経過はこちらから確認できます。
http://www.metallicabyrequest.com/

関連記事
メタリカ、2014年のヨーロッパツアーにてセットリストのリクエストを募集
来年のメタリカはロックフェス三昧、Orionフェスは開催せず
メタリカ、3月の南米ツアーを発表。