昨日2013年11月8日、吉祥寺バウスシアターで行われた爆音収穫祭の「メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー」のプレミア上映会に行ってきました。
まず、映画本編上映に先駆けて行われたトークライブ。以前お伝えしたとおり、トークライブ出演者はこちらの方々。
司会の増田さんから試写会で映画を観た感想を求められた道尾さん。風邪を引き熱がある状態で試写当日を迎えてしまったが、映画を観たら治ったとのこと。
すかさず、増田さん
「ということは早めのパブロンではなく、メタリカですね。」
道尾さん
「早めのメタリカですねぇ。で、ないときはハッタリカで。」
まさかの処方箋です(笑)
冠さんは、いわゆるLAメタルにハマっていた高校当時に「世界一激しいバンドを教えたるわ!」と『Master of Puppets』を聴かされて衝撃を受け、「LAメタルちゃらいなぁ〜」とスラッシュメタルへハマっていったというエピソードを話してもらいました。
Kirzさんは、サマソニのMeet & Greetで果たしたメンバーとのご対面について。メタリカと出会って20年、ハッタリカとして10年やってきた思いを伝えられてよかったという話をしてもらいました。(増田さんの「これが人生のピークにならないように」との叱咤激励付き(笑))
その他、ジェイムズのボーカルについてやメタリカから受けた影響、これからメタリカに望むことなど、短い時間ながらもそれぞれメタリカに対する思いが伝わる話が聴けてよかったです。
トークライブの最後はカメラマンによる撮影。
一番普通の格好した道尾さんが逆に浮いているという貴重なショット。
冠さんが鎧に身を固めた格好なのは、増田さんと並ぶと丸刈り2人になってしまうため、区別をつけるためとのこと(笑)トークライブ中も、もちろんこの格好でした。
メタリカ初期にはジェイムズをギターに専念させるため、ボーカル候補に上がっていたジョン・ブッシュ(アーマード・セイント、アンスラックス)が当時のアーマード・セイントの格好でメタリカ加入してたらこんな感じのメンバーショットになったのかなぁ(笑)
映画本編では、まさに爆音バージョンで、試写とは違う迫力の音響を全身で浴びることができました。特に「Ride The Lightning」のときに違いが顕著にわかって痺れました。拳振り上げられなかったヘタレですが、改めて体がウズウズしてしまって座ってみてるのがもったいない、そんな映画だと再確認。早くIMAX劇場でも観たいという思いも膨らんだ次第です。
皆様、遅くまでお疲れ様でした。
【追記】
トークライブの模様が動画でアップされました。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
吉祥寺バウスシアターで開催される「BAKUON HARVEST 爆音収穫祭」で『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』が先行プレミア上映決定
「BAKUON HARVEST 爆音収穫祭」の『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』が先行プレミア上映イベント詳細発表
まず、映画本編上映に先駆けて行われたトークライブ。以前お伝えしたとおり、トークライブ出演者はこちらの方々。
◆トークライブ司会
増田勇一さん(音楽ライター)
https://twitter.com/youmasuda
◆トークライブゲスト
冠徹弥さん(ヘビーメタルバンド「THE 冠」主宰&ボーカル)
http://www.thekanmuri.com/
道尾秀介さん(作家)
https://twitter.com/michioshusuke
カーズ・ハメットさん(METALLICA公認トリビュートバンド「HATTALLICA」ギター&リーダー)
http://hattallica.com/
司会の増田さんから試写会で映画を観た感想を求められた道尾さん。風邪を引き熱がある状態で試写当日を迎えてしまったが、映画を観たら治ったとのこと。
すかさず、増田さん
「ということは早めのパブロンではなく、メタリカですね。」
道尾さん
「早めのメタリカですねぇ。で、ないときはハッタリカで。」
まさかの処方箋です(笑)
冠さんは、いわゆるLAメタルにハマっていた高校当時に「世界一激しいバンドを教えたるわ!」と『Master of Puppets』を聴かされて衝撃を受け、「LAメタルちゃらいなぁ〜」とスラッシュメタルへハマっていったというエピソードを話してもらいました。
Kirzさんは、サマソニのMeet & Greetで果たしたメンバーとのご対面について。メタリカと出会って20年、ハッタリカとして10年やってきた思いを伝えられてよかったという話をしてもらいました。(増田さんの「これが人生のピークにならないように」との叱咤激励付き(笑))
その他、ジェイムズのボーカルについてやメタリカから受けた影響、これからメタリカに望むことなど、短い時間ながらもそれぞれメタリカに対する思いが伝わる話が聴けてよかったです。
トークライブの最後はカメラマンによる撮影。
一番普通の格好した道尾さんが逆に浮いているという貴重なショット。
冠さんが鎧に身を固めた格好なのは、増田さんと並ぶと丸刈り2人になってしまうため、区別をつけるためとのこと(笑)トークライブ中も、もちろんこの格好でした。
メタリカ初期にはジェイムズをギターに専念させるため、ボーカル候補に上がっていたジョン・ブッシュ(アーマード・セイント、アンスラックス)が当時のアーマード・セイントの格好でメタリカ加入してたらこんな感じのメンバーショットになったのかなぁ(笑)
映画本編では、まさに爆音バージョンで、試写とは違う迫力の音響を全身で浴びることができました。特に「Ride The Lightning」のときに違いが顕著にわかって痺れました。拳振り上げられなかったヘタレですが、改めて体がウズウズしてしまって座ってみてるのがもったいない、そんな映画だと再確認。早くIMAX劇場でも観たいという思いも膨らんだ次第です。
皆様、遅くまでお疲れ様でした。
【追記】
トークライブの模様が動画でアップされました。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
吉祥寺バウスシアターで開催される「BAKUON HARVEST 爆音収穫祭」で『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』が先行プレミア上映決定
「BAKUON HARVEST 爆音収穫祭」の『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』が先行プレミア上映イベント詳細発表
コメント
何だか座って観ている自分が不思議な感じでした。
DIE! DIE! って叫ばな自分にも違和感感じました。
IMAX版も楽しみです!
じっとして観るのがキツい映画かもしれませんね(笑)
IMAX版だとどうなるのか本当に楽しみです。
コメントする