コメ欄でお約束していたMETALLICA NIGHTのレポをざっくりと。
管理人はMETALLICA NIGHT vol.4の当日(7/21)、仕事がバッティングしてしまったので遅れての参加になりました。そのあいだはcowboybluesさんにお持ちいただいたウッドストック'99の映像を流してもらっていました。
ちなみにそのウッドストックでのセットリストは以下の通り。
管理人が会場に着いたころにはいつもより数段多い人の数が!!いつもは早めに行って乾杯で出迎える形ですが、大人数に戸惑ってしまい思わず少々の後ずさりをしてしまいました(笑)
「やっぱりサマソニ直前だから」「最後を匂わせた方がたくさん来てもらえるんじゃないか」などと大盛況となった理由が諸説飛び交っていましたが(苦笑)
その後は、フィルモア公演3日目の映像を。
この公演ブートは、時間がなくて自宅で全然チェックできていなかったんですが、2分割画面やモノクロ加工、スローモーションなどブートにしてはかなり周到に編集されていてビックリです。(曲間の見たい部分がカットされていることもありますが・・・)
さらに先日のOrionフェスでの『Kill 'Em All』完全再現ライヴも音量高めで!(もともと収録されていた音量レベルが高かったみたいで意図してませんでしたが!)手ぶれのひどい映像でも「それがまた良し」と話が盛り上がりました。
視聴スタイルはこんな形。基本まったり話しながら観ていますが、やっぱり「Die!Die!」「Master!Master!」と盛り上がるところはつい拳を上げてしまいます。
そんな映像を流しながら、名前はクレジットされていないけどジェイムズが歌っていると思われる某他アーティストの曲があるとか、ブックレットにクリフのことが書いてあるとか、クリフが亡くなる前のツアーパンフにメンバーによると思われるいたずら書きがあるなどなど、ここでしか聴けない濃い話を夢中になって聴きつつ、最近のメタリカの話をしたり(映像そっちのけになることがしばしば)。管理人はリアルタイムでメタリカを聴いてきた世代ではないので、こういう話を聴ける機会が毎回貴重です。
写真に写っていない方も含め、お越しいただいた皆様、大変ありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
METALLICA NIGHT vol.4 開催のお知らせ
メタリカ30周年記念ファンクラブ限定ライヴ3日目も絶好調。
管理人はMETALLICA NIGHT vol.4の当日(7/21)、仕事がバッティングしてしまったので遅れての参加になりました。そのあいだはcowboybluesさんにお持ちいただいたウッドストック'99の映像を流してもらっていました。
ちなみにそのウッドストックでのセットリストは以下の通り。
01. So What
02. Master of Puppets
03. For Whom the Bell Tolls
04. Fuel
05. King Nothing
06. Bleeding Me
07. Sad but True
08. Turn the Page
09. Wherever I May Roam
10. One
11. Fight Fire with Fire
12. Nothing Else Matters
13. Seek & Destroy
14. Creeping Death
15. Die, Die My Darling
16. Enter Sandman
17. Battery
※この公演では上記セットリストのほかにリフやさわりのみを行った曲多数につき割愛あり。
管理人が会場に着いたころにはいつもより数段多い人の数が!!いつもは早めに行って乾杯で出迎える形ですが、大人数に戸惑ってしまい思わず少々の後ずさりをしてしまいました(笑)
「やっぱりサマソニ直前だから」「最後を匂わせた方がたくさん来てもらえるんじゃないか」などと大盛況となった理由が諸説飛び交っていましたが(苦笑)
その後は、フィルモア公演3日目の映像を。
この公演ブートは、時間がなくて自宅で全然チェックできていなかったんですが、2分割画面やモノクロ加工、スローモーションなどブートにしてはかなり周到に編集されていてビックリです。(曲間の見たい部分がカットされていることもありますが・・・)
さらに先日のOrionフェスでの『Kill 'Em All』完全再現ライヴも音量高めで!(もともと収録されていた音量レベルが高かったみたいで意図してませんでしたが!)手ぶれのひどい映像でも「それがまた良し」と話が盛り上がりました。
視聴スタイルはこんな形。基本まったり話しながら観ていますが、やっぱり「Die!Die!」「Master!Master!」と盛り上がるところはつい拳を上げてしまいます。
そんな映像を流しながら、名前はクレジットされていないけどジェイムズが歌っていると思われる某他アーティストの曲があるとか、ブックレットにクリフのことが書いてあるとか、クリフが亡くなる前のツアーパンフにメンバーによると思われるいたずら書きがあるなどなど、ここでしか聴けない濃い話を夢中になって聴きつつ、最近のメタリカの話をしたり(映像そっちのけになることがしばしば)。管理人はリアルタイムでメタリカを聴いてきた世代ではないので、こういう話を聴ける機会が毎回貴重です。
写真に写っていない方も含め、お越しいただいた皆様、大変ありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
METALLICA NIGHT vol.4 開催のお知らせ
メタリカ30周年記念ファンクラブ限定ライヴ3日目も絶好調。
コメント
コメントする