スレイヤーのジェフ・ハンネマンが肝不全で死去というニュースが飛び込んできて、呆然とするなか、ゴールデン・ゴッズ・アワーズの当日を迎えました。

【「スレイヤー」のギタリスト、ジェフ・ハンネマンさん死去 49歳】
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35031629.html

今のところ、このニュースについてメタリカ公式のコメントは発表されていないものの、(最後に追記しました)ジェイムズ・ヘットフィールドはinstagramで弔意を表しています。
jeff_james
instagram.com

写真とともにタグで書き込まれた#StunnedAndSpeachless=「ショックで言葉もない」がまさしく自分もこのニュースに初めて接したときの思いです。

その他、twitterではBIG4の同志たちもメッセージを発表。
(日本語にすると野暮な表現になりそうだったので原文にて)
dave

scott

この日のゴールデン・ゴッズ・アワーズも「このショーをジェフに捧ぐ」とのメッセージで開幕。オープニング・アクトをつとめたアンスラックスのステージでは元パンテラのフィル・アンセルモ、レックス・ブラウンとコラボして、ジェフに捧げる「This Love」を熱唱。

賞のプレゼンターとして出席したスレイヤーのケリー・キングは、「ジェフは黙祷してくれなんて思っていない、今日はアワードなんだ。みんなジェフの為にも盛り上がってくれ!」とメッセージする一幕も。
twitter.com

スレイヤーのこれからも気になるところですが、再起を誓うメッセージと受け取りました。

ベスト・ヴォーカルを受賞したコリィ・テイラーがスピーチで涙ぐむ場面もあり、こうして書くとしんみりしてきましが、ショーそのものは非常に盛り上がりました。司会を務めたクリス・ジェリコが終始明るく進行してくれたのが良かった。

「ラーズっていつもジャケットこうやるよな!」
001
と言った具合に。

最後に登場したメタリカ。受賞コメントのなかではジェフには触れていないようでしたが、選曲にジェフに関する弔意が含まれていたのではと勝手に思っています。(後述)

以下、この日のセットリスト。

01. Disposable Heroes
02. For Whom The Bell Tolls
03. Rapid Fire (with Rob Halford)
04. Seek and Destroy

セットリストに記載のとおり、フィルモア公演以来のロブ・ハルフォードとの共演が実現しました。メタリカのライヴの模様をいくつか。
GodenGodsAwards2013_01

ステージを楽しんでいる。
GodenGodsAwards2013_02

今日のカークのギターはドラキュラ。
GodenGodsAwards2013_03

ラーズ、顔色悪いような・・・
GodenGodsAwards2013_04

杖をついているものの、声に衰えなし。
GodenGodsAwards2013_05

観よ!この躍動感!
GodenGodsAwards2013_06

クルクル回る前に精神統一。
GodenGodsAwards2013_07

ギターを変えてSeek and Destroy
GodenGodsAwards2013_08

あっという間の終演。
GodenGodsAwards2013_09

最後に選曲について。オープニングに持ってくるには珍しい「Disposable Heroes」。

歌詞は戦場で命を使い捨てにされる兵士について歌ったものですが、つながり無視して一節だけ取り出してみると何だかジェフに対するメッセージに思えてきて・・・

Finished here, Greeting death He's yours to take away
ここで終わりだ 死よ 彼の御霊をお召しください

Back to the front
戦線に戻って来い

You will do, What I say, When I say
おまえはそうするんだ、俺が言ったように、俺が言った時に

「For Whom The Bell Tolls」も兵士の死を歌ったもので、共にその音楽で戦ってきたジェフを彼ら流に称えているのではと勝手に想像してしまいました。

jeff
Slayer.net

【追記】
ジェイムズとロブはゴールデン・ゴッズ・アワーズ開幕前の「Black Carpet」でジェフ・ハンネマンの訃報についてコメントを残していました。映像とともに、コメントを管理人拙訳にて紹介します。


ジェイムズ・ヘットフィールド
「メタル・ブラザーを失って、とてもつらいよ。特に同じ時代に育ち、同じ時間を過ごし、同じジャンルを担い、同じ人生の目標を持ち・・・そんな全て同じヤツを失うとね。誰かの早すぎる死というのはいつも最悪だ。俺たちにとって初めてのことじゃないが、つらい・・・本当につらいよ。彼に神のご加護を。安らかに、ジェフ・ハンネマン。」

ロバート・トゥルージロ
「俺が言いたいことはジェフ・ハンネマンは驚くべき人物だったということだ。彼はとても控えめな性格だった。実際、彼は目立たない方を選んだし、(それでいて)これまでで最高のリフのいくつかを書いたんだ。だから安らかに眠ってほしい、ジェフ。いなくなって途方もなく寂しいよ。」

BLABBERMOUTH.NETさん、文字起こし感謝です。

関連記事
メタリカ、ゴールデン・ゴッズ・アワードで「永年功労賞」受賞ライヴを予定
メタリカ参加のゴールデン・ゴッズ・アワード2013の放送予定