カークの次は鶴次郎ということで『What's On』誌のロバート・トゥルージロのインタビュー記事から。新譜のこと以外も初めて聴く話もあったのでなかなか興味深いです。こちらもカークのインタビュー同様かいつまんでますが、管理人拙訳にてどうぞ。

『Death Magnetic』を参考にしつつも違うサウンド。個人的には焼き直しよりもまた新しいものを聴きたいなぁと思っていますがどうなりますか。たくさんリフがあるようなので絞り込むのが大変そうですね(笑)
デイヴ・ムステインが新聞のワード・パズルが大好きで、言葉の力をつける助けになるみたいなことを何かのインタビューで語っていましたが、ジェイムズもこんな言葉遊びをしているんですね。歌詞を書く人はやっぱり普段からこういうことをしているんだなぁと感心してしまいました。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
鶴次郎、メタリカが新譜制作に着手していることを明かす。
メタリカ表紙のRollingStone誌のBIG ISSUE(ロバート・トゥルージロ編)
カーク・ハメットのサーフィン姿がカッコよすぎる件

What's On
メタリカは30年以上も続いていますが、モチベーションはどこから来るんでしょう?
ロバート・トゥルージロ
月並みな表現かもしれないけど、音楽からだよ。あるいは、一般的には音楽からだけしかないとも言える。俺たちは家に帰って、ギターをかかえて、ただ弾いてみるってだけさ。ちょうど今、新譜の曲を書いている真っ最中だけど、どちらかと言えば問題は(モチベーションではなく)あまりに多くのリフを書きすぎることだね。それこそが俺たちのなかにまだたくさんの音楽があるってことを証明しているよ。
What's On
ロックしていないときのあなた方はどんな人たちなんですか?
ロバート・トゥルージロ
俺たちはみんなかなり違うね。カークと俺はサーフィンをするのが大好きだ。新しい場所に行くのも大好きだし、地元の人しか知らない波のある場所をみつけて、サーフィンするんだ。ラーズはスキューバダイビングをするのが好きだし、一方、ジェイムズはもう少し洗練されている。彼はちょっと大きな都市で南アフリカとか日本のような場所の環境や雰囲気を感じるのが好きだね。
What's On
新譜はどのようにして出るのでしょうか?
ロバート・トゥルージロ
うぅん、まだ曲を書いている最中だから、本当にあまり多くのことは言えないんだ。でも最後に出したアルバム『Death Magnetic』を俺たちはよく聴いていた。あれには俺たちが現在書いている曲のアレンジにひらめきを与えてくれているよ。あのアルバムには本当に誇らしく思うクオリティーがあるし、俺たちが維持したいと思う確かな水準がある。ニューアルバムは『Death Magnetic』のようなサウンドになるかって?おそらく違う。でも、そこにはメタリカ印のグルーヴとスラッシュの要素が依然として存在するんだ。
What's On
あなた方はナップスターにまつわる全てのことについて、まだラーズを責めることはありますか?
ロバート・トゥルージロ
あのね、バンドではみんながみんなの“戯言”をあげているよ。たくさん冗談を言い合うことがあるし、ポジティヴなエネルギーがある。それをやることは俺たちが一緒にやっていく上で重要な部分なんだ。楽しむやり方、精神的に健全であるやり方をみつけなければならないんだよ。何事もバランスを取ることが重要だね。曲を書くにしろ、ツアーに出るにしろ、その他のことでぶらつくにしろ、進んでポジティヴを保つんだ。もしキミがリハーサルの場にいたなら、俺たちがどれだけ楽しんでやっているかを見て驚くだろうね。
What's On
どんな感じなんでしょう?
ロバート・トゥルージロ
ジェイムズは本当に楽しんでやっているよ。どこにいようともね。彼が決まったやり方で何かを読むときには、マーカーペンを取り出して、言葉を書き換えるんだ。(書き換えたことで)本当に面白い文章を出してくるよ。
What's On
長いことバンドに適応してきた秘訣はありますか?
ロバート・トゥルージロ
うん、そうだね。俺たちは歳をとるのに適応するためにライフスタイルを変えなきゃならない。以前していたようにパフォーマンスを行うエネルギーを持っていたいと今でも思っている。最後にやったのが出来損ないのメタリカ・ショーだったなんてこと、起きそうもないだろうからね。先日、オーストラリアで30人ぐらいの地元の人たちとサーフィンをしたんだけど、彼らのなかに60歳ぐらいの人も1人いたんだ。彼を見て、こんなに歳をとってもサーフィンをしているなんてクールだなって思ったよ。でもそれから気付いたんだ。2番目に歳をとっているのはこの俺だってね!俺はほぼ50歳で童心に帰ってサーフィンして、ロック・ショーをしていたってわけ。俺は多くのことに感謝しているよ。人生はイカしている。
What's on(2013-04-17)
『Death Magnetic』を参考にしつつも違うサウンド。個人的には焼き直しよりもまた新しいものを聴きたいなぁと思っていますがどうなりますか。たくさんリフがあるようなので絞り込むのが大変そうですね(笑)
デイヴ・ムステインが新聞のワード・パズルが大好きで、言葉の力をつける助けになるみたいなことを何かのインタビューで語っていましたが、ジェイムズもこんな言葉遊びをしているんですね。歌詞を書く人はやっぱり普段からこういうことをしているんだなぁと感心してしまいました。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
鶴次郎、メタリカが新譜制作に着手していることを明かす。
メタリカ表紙のRollingStone誌のBIG ISSUE(ロバート・トゥルージロ編)
カーク・ハメットのサーフィン姿がカッコよすぎる件
コメント
コメントする