ブラック・サバスの再結成+メタリカのブラック・アルバム再現の2つをぶち上げて話題になっている今年のDOWNLOADフェス。(ビル・ワードは離脱してしまいましたが。。)
そんなDOWNLOADフェスの公式サイトに「LIVE ON AIR」赤いランプが点灯してます。これも生配信への布石か!?
DOWNLOADフェスは前回お伝えしたNOVA ROCKと日程的に重複しますが、メタリカの出演は2012年6月9日にDOWNLOAD、10日にNOCAROCKというスケジュール。
現地時間20:45から開始ということなので、もし生配信されれば日本時間では2012年6月10日(日)朝6:45からということに。
【訂正】
またやっちまいました。。朝4:45の間違いでした!><
※とにかくヨーロッパの夜は日本時間にすると朝が早い。。
NOVA ROCKもDOWNLOADフェスも日本時間9日の朝の状況で配信有無・視聴可否がハッキリしそうです。
メタリカ主催のOrionフェスも先日のRio中継をOrionフェスの公式サイトで行ったことで俄然、生配信の可能性が高くなってきました。こちらも後日記事化する予定です。
めたりゅかさん、情報提供ありがとうございます!
【追記】
ちなみにKerrang!最新号はDOWNLOADフェス特集ということでジェイムズが表紙の一人として登場してます。
【追記】
更新遅れました。
9日朝に確認しましたが、、、、
60秒ごとに更新される遠景カメラ以外は特に配信されず。。。
残念ながらリアルタイム配信はなさそうです。。。
期待させてしまって
【公演後追記】
以下、当日のセットリスト。
01. Hit The Lights
02. Master Of Puppets
03. For Whom The Bell Tolls
04. To Hell And Back
05. The Struggle Within
06. My Friend Of Misery
07. The God That Failed
08. Of Wolf And Man
09. Nothing Else Matters
10. Through The Never
11. Dont Tread On Me
12. Wherever I May Roam
13. The Unforgiven
14. Holier Than Thou
15. Sad But True
16. Enter Sandman
17. Battery
18. One
19. Seek And Destroy
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカが参加するNOVA ROCK 2012がネット配信されるかも。
メタリカ出演のロック・イン・リオがYouTubeで観られるかも。
そんなDOWNLOADフェスの公式サイトに「LIVE ON AIR」赤いランプが点灯してます。これも生配信への布石か!?
DOWNLOADフェスは前回お伝えしたNOVA ROCKと日程的に重複しますが、メタリカの出演は2012年6月9日にDOWNLOAD、10日にNOCAROCKというスケジュール。
現地時間20:45から開始ということなので、もし生配信されれば日本時間では2012年6月10日(日)
【訂正】
またやっちまいました。。朝4:45の間違いでした!><
※とにかくヨーロッパの夜は日本時間にすると朝が早い。。
NOVA ROCKもDOWNLOADフェスも日本時間9日の朝の状況で配信有無・視聴可否がハッキリしそうです。
メタリカ主催のOrionフェスも先日のRio中継をOrionフェスの公式サイトで行ったことで俄然、生配信の可能性が高くなってきました。こちらも後日記事化する予定です。
めたりゅかさん、情報提供ありがとうございます!
【追記】
ちなみにKerrang!最新号はDOWNLOADフェス特集ということでジェイムズが表紙の一人として登場してます。
【追記】
更新遅れました。
9日朝に確認しましたが、、、、
60秒ごとに更新される遠景カメラ以外は特に配信されず。。。
残念ながらリアルタイム配信はなさそうです。。。
期待させてしまって
【公演後追記】
以下、当日のセットリスト。
01. Hit The Lights
02. Master Of Puppets
03. For Whom The Bell Tolls
04. To Hell And Back
05. The Struggle Within
06. My Friend Of Misery
07. The God That Failed
08. Of Wolf And Man
09. Nothing Else Matters
10. Through The Never
11. Dont Tread On Me
12. Wherever I May Roam
13. The Unforgiven
14. Holier Than Thou
15. Sad But True
16. Enter Sandman
17. Battery
18. One
19. Seek And Destroy
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカが参加するNOVA ROCK 2012がネット配信されるかも。
メタリカ出演のロック・イン・リオがYouTubeで観られるかも。
コメント
ダウンロードフェスって、プロショットのブートあまり見かけないですし。
他の日も観たい!サバスとか。。。
そういえば、あまりプロショットないですねえ
ビルワードが居ないサバスは…本当に残念…
つかトニーアイオミは大丈夫なのかな?
ここでの情報のおかげでここ最近のライブ中継が観れているので、メタリカ情報局に感謝してます☆
絶対見ます。
しかしすげぇメンツだ!
記事に追記したとおり、ダウンロードフェスの生配信なさそうですね。。
>ターボ番長さん
早朝ライヴを楽しめると思ったんですけどね。。
>真幸くあらばさん
トニーは他のツアーはキャンセルして、このダウンロードに賭けるという感じなんですかね。
>ニートルズさん
Escapeをやるときのメンバーがどんな反応を示すのかみたいですね。
>みぃさん
今回は配信なさそうで残念です。。
>ヤスさん
実際に見れたらと自分も期待していたんですけどね。。
>コンバトラーV
Ringはもしかしたらブートの方がキレイかもしれませんね。
配信録画ものは大画面には耐えられない画質だったので。
RIOとRINGのダブルロックのブートをGETしませう!RINGの方はもう出てるんですか?
行きつけの店(関西)にはまだ兆しなしです。どっちも(涙)
ブルーレイで出てくれ!
いえいえ、明日はメタリカを聴きながら営業に行きますので!
これからも情報お願いします!
ご無理はなさらずに!
Ringはもう入手した方もいらっしゃるようなので出ているんですかねぇ。
全然チェックしきれてないです(汗
>ヤスさん
お気遣いありがとうございます!
アルバム再現はアルバムの世界観や時代感を楽しめる一方で
それ以外の部分で演出・選曲に制約が出るというのはありますね。
それにしてもあの深夜帯までライヴやってるフェスってすごいです。。
RIOはネットからの落としっぽいので画像が粗いですが、RINGの方はTVソースらしく、DVD画質としてはオフィシャルクオリティーです!
しかも5.1サラウンド!
おすすめです!
でもブルーレイでも出て欲しい!
ブートで5.1サラウンドは嬉しいですねぇ。
ブルーレイ画質でみたいですね。
コメントする