制作中の新譜についての方向性、3D映画でやろうとしていること、まさに今メタリカに訊きたいことについてドンピシャで答えてくれています。
いつもどおり管理人拙訳にてどうぞ。
また、デス・マグネティックとは方向性を変えてくるようですね。そのために今あるデス・マグネティックで残った素材を「Beyond Magnetic」で全部吐き出したかったのかしら。ブラック・アルバム完全再現ツアーが決まったことで何かしらの影響があったのかしら。などと妄想いくばくか。

Beyond Magnetic
いずれにしてもすぐは出来なさそうな悪い予感もしますが。。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
リック・ルービン、メタリカとの新譜制作開始について語る。
鶴次郎、メタリカが新譜制作に着手していることを明かす。
メタリカが3D映画プロジェクトを公式に認める。
いつもどおり管理人拙訳にてどうぞ。
昨秋、メタリカは2008年の『Death Magnetic』の次作となるスタジオ・アルバムの制作を始めた。過去3年のツアー中のリハーサル・ルームで行われたリフやフレーズを元に。今回はカークの方が「そそる言い方」をしているような気がします(笑)
「7、8曲ぐらいになるかな」とメタリカのラーズ・ウルリッヒは『Rolling Stone』誌にリック・ルービンが再びプロデュースを務める新譜について語っている。「新譜制作は行ったり来たりを繰り返している。何かアイデアを考えたと思えば、そこから離れて次のことを進めたり、何か基礎的なことをやっては、ほったらかして、また舞い戻ってくるんだ。来月はまた制作に戻って曲を装飾し始める。『このパートは2倍にしよう、あと中間部はちょっとアイデアを考えよう』って感じでね。」
「もし、『Death Magnetic』が(1988年の)『...And Justice For All』の理屈の上での後継だとしたら、次のアルバムはブラックアルバムよりもヘヴィになるだろうね。」ギタリストのカーク・ハメットは『Rolling Stone』誌上で1991年の『Metallica』の別称を使ってこう語った。「俺たちは『Death Magnetic』でやったような複雑さの極致まではやっていない。今考えついているものはよりグルーヴ志向で、90年代初期にやったようなものをさらにヘヴィにしたバージョンだね。」
「みんなが昔のものについて語るとき、『Justice』のことを考えるんだろうけど、あのアルバムの「Harvester Of Sorrow」を考えてみてくれよ。まさしくシンプルな5分の曲さ。そして「Fuel」(『Reload』(1997)収録)は不変の熱いライヴ曲さ。今はより短くするほど、より適切なんだと思っているよ。」とラーズは語る。
メタリカ出演の3D映画については制作初期段階で、2013年夏の公開を目指している。タイトルはまだ未定で、脚本と監督は決まっているとのこと。「『The Song Remains The Same』を撮ったらと想像してみてよ。」とラーズは1976年のレッド・ツェッペリンの映画を引き合いに出して語る。「75%はコンサートで25%は他のもので、180度変わるんだ。コンサートじゃない場面ではバンド・メンバーじゃなくて、ストーリーが進行して、コンサートを舞台にしているんだ。」
ラーズによれば、メタリカのメンバーが自身で映画に出資しているという。「俺たちはこういったことには自分たちで支払う方だ。誰かの金を受け取ったら、そいつらの意見を考慮しなければならなくなる。そうなったら面白くないからね。」
カークは3D映画について、「俺たちは最初、やりたいとは思わなかったんだよ。俺たちのマネージャーによって夢中にさせられたんだ。これはムチャクチャ面白いし、俺たちはこれまでにやったなかでも最大のメタリカ・ライヴをドデカいステージでやって、ネクストレベルなものができると思ったんだ。」
BLABBERMOUTH.NET(2011-01-08)
また、デス・マグネティックとは方向性を変えてくるようですね。そのために今あるデス・マグネティックで残った素材を「Beyond Magnetic」で全部吐き出したかったのかしら。ブラック・アルバム完全再現ツアーが決まったことで何かしらの影響があったのかしら。などと妄想いくばくか。

Beyond Magnetic
いずれにしてもすぐは出来なさそうな悪い予感もしますが。。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
リック・ルービン、メタリカとの新譜制作開始について語る。
鶴次郎、メタリカが新譜制作に着手していることを明かす。
メタリカが3D映画プロジェクトを公式に認める。
コメント
なんだかいろいろ現実的にすすんできているようで
(今まで信用してなかった!?)
とっても楽しみだ〜♪
個人的なバランスとしては、1st〜3rdの理屈上の後継を望みます。。。
やはりプロモーターが興味を持って動いていないってのが痛いですね。。
ラーズは夏フェスでどうだと思っていたみたいですけど。
>doyさん
情報のリリースの仕方がホントにうまいと感心します(笑)
>みやさん
その後継を望んでいる方、けっこう多そうですねぇ。
日本なら武道館5日くらいどうでしょうか?
3Dの方は「6月にアメリカ東海岸でライブをする=みんなに旅行のお願い??」って事でしょうか???どんな規模になるのか全く想像つきませんが...(^^ゞ
お願い...思わず聞いてしましそうで、怖いです(笑)
5大ドームぐらい廻ってツアーして欲しいというのが
個人的希望です。
>にーとりゅかさん
レーベルによって価格が違う300円近く価格が
違うのが気になります。
>shinehardpopさん
ブラックアルバムよりヘヴィと言われても正直
どんな音になるのか妄想ばかり膨らむばかりで
想像がなかなかつきませんけどね(笑)
旅行のお願いとなるとかさみますねぇ旅費が。。
今のメタリカだと1日のキャパだと1万ー1万5千くらいかと…
武道館、さいたまスーパーアリーナが無難かな
エアロスミスでも2階席の空きは目立ちましたからね。。
センターステージでキャパ縮めてもダメですかねぇ。
武道館でメタリカっていうのもいいですね。
>あーさん
オフィシャルで出ていたもののブートってどうなのか判断つかないですね。。
コメントする