9月24日(のすごい遅い時間帯)に行われた「Rock in Rio 2011」でのメタリカのライヴ。YouTubeで生中継されていたわけですが、この映像のプロショットが同じくYouTubeにアップされました。時間にして約2時間半。
長いのでお時間あるときに。
ちなみにこちらがセットリスト。
01. Creeping Death
02. For Whom The Bell Tolls
03. Fuel
04. Ride The Lightning
05. Fade To Black
06. Cyanide
07. All Nightmare Long
08. Sad But True
09. Welcome Home (Sanitarium)
10. Orion
11. One
12. Master Of Puppets
13. Blackened
14. Nothing Else Matters
15. Enter Sandman
16. Am I Evil?
17. Whiplash
18. Seek & Destroy
先日のBIG4ニューヨーク公演と似ていますが、個人的には「Whiplash」がうらやましい。「Battery」ももちろん嬉しいんですが。
リアルタイムはみんなと一緒に楽しむには良かったんですが、回線が込んでいたのか生中継時にはけっこう途切れたり重複したりしていたので、ライヴをしっかり味わうにはこちらの動画でじっくり観る方が良さそうです。
【追記】
前述の動画は消されそうなのでもうひとつ掲載しておきます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします
関連記事
メタリカ出演の「Rock in Rio 2011」がYouTubeにて中継
BIG4ニューヨーク公演レポート(メタリカ抜粋版)
長いのでお時間あるときに。
ちなみにこちらがセットリスト。
01. Creeping Death
02. For Whom The Bell Tolls
03. Fuel
04. Ride The Lightning
05. Fade To Black
06. Cyanide
07. All Nightmare Long
08. Sad But True
09. Welcome Home (Sanitarium)
10. Orion
11. One
12. Master Of Puppets
13. Blackened
14. Nothing Else Matters
15. Enter Sandman
16. Am I Evil?
17. Whiplash
18. Seek & Destroy
先日のBIG4ニューヨーク公演と似ていますが、個人的には「Whiplash」がうらやましい。「Battery」ももちろん嬉しいんですが。
リアルタイムはみんなと一緒に楽しむには良かったんですが、回線が込んでいたのか生中継時にはけっこう途切れたり重複したりしていたので、ライヴをしっかり味わうにはこちらの動画でじっくり観る方が良さそうです。
【追記】
前述の動画は消されそうなのでもうひとつ掲載しておきます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします
関連記事
メタリカ出演の「Rock in Rio 2011」がYouTubeにて中継
BIG4ニューヨーク公演レポート(メタリカ抜粋版)
コメント
スリップノットとメタリカは酷かったですね 重複と途切れ
トゥルージロのベースが3本ほど新作が見れたのは個人的によかったかな
重複・途切れや曲名のテロップが先に出てしまったのも
ちょっと残念でしたが、ここまで放送してくれた
Rock in Rioには感謝ですね。
でスムーズみられるかな。連続ですいません。
3日の日も休んでしまった。システムとガンズがでます☆彡
Rioは会場の雰囲気が熱くていいですね。
オフィシャルの情報全然気付きませんでした(汗
はおそらく私が初めて見たJamesのライブでのミスではなかったかと思います。
びっくりしました。
逆に言えばそれくらいミスをしない完璧な演奏を常にするすごい人だと思っているわけですけど。
あれは正直笑ってしまいましたね。
>あまのさん
ホントこのところブートは供給が早くなりましたね。
>QTさん
Whiplashでスピードがあがりすぎて
歌詞がついていけなくなったジェイムズなら
見たことがあります(笑)
ダウンピッキングはあいかわらずすごいの一言です。
>佐山彩香のヒップは素晴らしいさん
画質もブレがありましたね。
Rock in Rio 2011 Youtube見れなくなっています。2日の見たい人はここで見た方がよいかもです。画質は落ちますが。
情報ありがとうございます!
しかしずいぶん遅い時間までライヴやってますよね。
すごい。。
あらら。。SOADやガンズはちゃんとやったんでしょうか?
最終日なので音響面はより改善されていくものかと
もっていましたが、アーティストごとのスタッフ要員だと
そうもいかないんですかね。
それにしても「相変わらずの待たせっぷり」とは(笑
コメントする