12月も近いということでカレンダーの話題を。

METALLIFUXでもメタリカの公式カレンダーがすでに
発売されていますが、今回取り上げるのは
METAL HAMMER誌の付録の2011年カレンダーについて。

2011_00


「ART OF DARKNESS -THE HEAVIEST ARTWORK KNOWN TO MAN-」
ということでアートワークもヘヴィでダークなものを
使用したカレンダーとなっとります。

メタリカは6月に登場。
そんなカレンダーに使用されたメタリカのヘヴィでダークな
アートワークはこちら。



2011_06


そっちでキタか!

「Jump In The Fire」のシングル盤ジャケットですね。

その他の月のカレンダー含めてこんなラインナップに
なっています。

1月2月3月
2011_012011_022011_03
4月5月6月
2011_042011_052011_06
7月8月9月
2011_072011_082011_09
10月11月12月
2011_102011_112011_12


なんで首チョンパの5月は何もなくて、9月のアートワークで
ペアレンタル・アドバイザリーのラベルが
ひっついてるのか理解に苦しみますが。。

このカレンダーはBullet For My Valentineが表紙の
「Metal Hammer Dec 10」の付録として付いてきます。

国内CDショップの店頭でも扱われるかもしれませんが、
クレジットカードをお持ちの方はMETAL HAMMER誌の
オフィシャルサイト(http://www.metalhammer.co.uk/
から「Back Issues」から購入可能です。
(今、円高ですしね。)

METAL HAMMER 2010 Dec10


【追記】
結局、購入してしまったんですが最近ようやく
封を開けましたのでその顛末を。
※ニベアクリームはサイズ比較用で付録ではありません。
HAMMER 2011 カレンダー

中表紙が刺激的な修道女さんでした。
HAMMER 2011 中表紙

商品カタログも同封されていたのでパラパラと見る。
右側がメタリカ関連商品。
付録カタログ1

その他、売れ筋商品とか。
付録カタログ2

でも一番気になったのはこれでした。
付録カタログ3

ハロウィンの仮装ぐらいしか着れないんじゃないか?

関連記事
メタリカ2009年カレンダーがすでに発売されてました。
アマゾンで買ったメタリカレンダー届いた―ヾ(゚∀゚*)ノ―(σ*゚∀゚)σУ◎―!!
メタリカの2010年カレンダーが発売。
2011年メタリカレンダー、早くも登場。