ガン・シューティング・ゲーム『Call Of Duty』の
最新版『Call Of Duty ブラックオプス』の発売イベントに
メタリカが登場したとのこと。
【『CoD ブラックオプス』とメタリカが退役軍人向けチャリティーでコラボ】
Activisionにとってはただの「宣伝」に過ぎないような気も...。
ゲーム界では『Guitar Hero Metallica』でも有名な
ヘビメタの大御所、メタリカ。
『コール オブ デューティー ブラックオプス』ローンチ
パーティーでヘッドライナーを務め、100万ドル(約8000万円)の
「コール オブ デューティ募金」を募るそうです。この募金は
「退役軍人たちの一般市民としての生活への移行を援助し、
仕事やキャリアを確立する手助け」のために使われます。
(以下略)
exciteニュース(2010-11-02)
記事中にあるActivisionはゲームの販売元ですね。
こちらはイベント当日の様子。
後半少しだけメタリカのライヴの模様が映っています。
そして当日のセットリストはこちら。
Creeping Death
For Whom The Bell Tolls
Fuel
Harvester Of Sorrow
Fade To Black
Cyanide
Sad But True
One
Master Of Puppets
Battery
(encore)
Stone Cold Crazy
Enter Sandman
ちなみに発売されるゲームの方の予告編はこちら。
最近のゲームのCGの緻密さたるや、、圧倒されます。
日本版の公式ページはこちら。
http://www.square-enix.co.jp/codbo/
充実のゲーム攻略サイトはこちら。
http://www.blackops.jp/
asaさん、cowboybluesさん情報提供ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカとコラボしたギター・ヒーローの動画とか。
最新版『Call Of Duty ブラックオプス』の発売イベントに
メタリカが登場したとのこと。
【『CoD ブラックオプス』とメタリカが退役軍人向けチャリティーでコラボ】
Activisionにとってはただの「宣伝」に過ぎないような気も...。
ゲーム界では『Guitar Hero Metallica』でも有名な
ヘビメタの大御所、メタリカ。
『コール オブ デューティー ブラックオプス』ローンチ
パーティーでヘッドライナーを務め、100万ドル(約8000万円)の
「コール オブ デューティ募金」を募るそうです。この募金は
「退役軍人たちの一般市民としての生活への移行を援助し、
仕事やキャリアを確立する手助け」のために使われます。
(以下略)
exciteニュース(2010-11-02)
記事中にあるActivisionはゲームの販売元ですね。
こちらはイベント当日の様子。
後半少しだけメタリカのライヴの模様が映っています。
そして当日のセットリストはこちら。
Creeping Death
For Whom The Bell Tolls
Fuel
Harvester Of Sorrow
Fade To Black
Cyanide
Sad But True
One
Master Of Puppets
Battery
(encore)
Stone Cold Crazy
Enter Sandman
ちなみに発売されるゲームの方の予告編はこちら。
最近のゲームのCGの緻密さたるや、、圧倒されます。
日本版の公式ページはこちら。
http://www.square-enix.co.jp/codbo/
充実のゲーム攻略サイトはこちら。
http://www.blackops.jp/
asaさん、cowboybluesさん情報提供ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカとコラボしたギター・ヒーローの動画とか。
コメント
こればかりは運ですね。
どこか寺社めぐり(神頼み)していこうかな。。
>めたりゅかの弟子さん
歌詞を考えると「エンターテイメント」とは違いますが
ライヴでの見せ方はかなりエンタ性はあるかなと。
ロックの殿堂25周年記念コンサートは
ブルーレイが届きました。
ただよく考えたらまだウチでブルーレイ
見られないっていう。。。
>石澤さん
情報ありがとうございます。
どうも番組的には他の人たちもけっこう
取り扱うようなのでMUSIC ON TVの
二の舞の予感がしています。。。
戦争して戦争の辛さを知るゲームだからね。
彼らの意思表示を素直に応援すべきだと思います。
手堅いセットリストですが見てみたいです!
ゲームには全く興味ないけど
ウゼーよ
あっそういうことでしたか(汗
退役軍人の社会復帰支援ということで反戦とは
趣が違うかもしれませんが、Oneで歌っている
「人の社会的断絶」への支援と考えれば矛盾
しないかなと自分は受け取りました。
バンドの意図はイベントのインタビューでも
答えているかもしれませんがいかんせん英語聞き取れずです(泣
>ttsさん
公式サイトは18禁になっていましたが、
戦争のリアルな描写もされているんですかねぇ。
>Hideさん
音楽の力で政治を動かそうという人もいますし
ノーコメントという意思表示の仕方もあります。
この辺りは千差万別かなと。
>S@RUさん
会場の規模を考えたら、かなり近くで
観れそうで贅沢ですよね。
>めたりゅかさん
オフィシャルサイトの発表ですね。
後で詳細読んでみます。
海外ブートは試聴ができないので二の足を踏んでます。。
>あさん
まぁまぁ(^_^;)
その海外ブートはネットでの購入ですか?
自分もモーレツに観たいッス!
Heavy Metal Web Only Rare DVDsで検索してください。ネット通販です。PalとNtscは気をつけたほうがいいです。Woodstok'99は字幕ないですけどすごかったです★Paypal購入可能。CD-Rのみケースは自分でということです。Woodstock'94も高画質な可能性ありです。
http://heavymetalweb.net/shop_tienda/store_files/index.php
ご丁寧に教えていただき嬉しいです!
では、早速指定のサイト見に行ってみます。
94'の方も当時、衛星放送でやっていたのをVHSに録画してましたが、どこかに逝ってしまい悔しい思いをしておりましたので、あったらこちらもGetしたいと思います。
アマゾンUSAのリマスタはおそらくですが、以前のものだと思います。1990年かそこらに実は海外盤で1st〜4thまで出ました。
それまでのより若干クリアにはなっておりましたが、今回のよりは劣ります。
日本盤の今回の方がいいと思いますよ。
それにしてもHeavy Metal Web Only Rare DVDsってすごいですね!MSGもある!
メタリカだけじゃなくかなりのアーティストのものがあるので、やばいです!
昔のウッドストック94って中継途中からじゃなかったですか?NHKBSで。しかもよっちゃんのナレーションが邪魔でした。
みやさんのおっしゃる通りUSから出ている
リマスターは以前のものと思われます。
いまのところ最新リマスターは日本盤かと。
それにしてもこのネット通販サイト、すごい物量ですね。。
>ウッドストック観たし!さん
>みやさん
これを気に海外モノ手を出してみようかな。。
とりあえずリリースラッシュの出費が収まってからですね。
NHKオリジナルのインタビューでなく、
伊藤政則氏とのインタビューで
短いながらJMZ兄貴のファンや家族の愛が感じられて なかなかいいインタビューでした
CREEPのライブは一瞬でした(*_*)
※ブートはトラブルにならないよう、あくまで自己責任で納得した上でお願いします※
デビーギブソンが尾崎豊のアイラブユー唄ってました
エリックマーティン現象かf^_^;
デビューの時は天使みたいだったのに…
時は残酷だなと…
見分け方は、レコード会社のクレジットがE/M Ventureと書かれてるモノです。
音的には、僕はUS盤のリマスター盤の方が今回の日本盤より好きです。
以前のは、単純にクリアーにしただけって感じですが、今回のは、全体的に音圧も上げているといった感じでしょうか。好き嫌いが出るかもしれませんね。
ちなみに、僕が以前買ったJUSTICEは、何故かBLACKENDだけ音が小さいです。。。
当たった
嬉しいけど、昨日の夜にめたりゅかさんから教えてもらったサイトでDVD4枚購入したばっかりだったので、支払が・・・
SHMでない分で聴いてみたいです。
ホントお金飛びますね。。
まぁ何も出ないよりも全然いいんですが。
円高でだいぶ助かってます。
>S@RUさん
NHK放送の模様、動画ではないですが
追記でアップしようかと思います。
デビー、カバーしたのは尾崎豊だけではないようです。
http://www.debbie-gibson.jp/
>cowboybluesさん
US盤リマスターの詳しい解説ありがとうございます。
リマスター表記がないとは鑑定士が必要になりますね(笑
>みやさん
今回の方が少し「意図的な」リマスターというのは
言えるかも知れませんね。
>DIABOLIさん
自分も当確メールきたので
さっそくオーダーしました!
>ウッドストック観たし!さん
FanCanお値段しますからね(苦笑
支払い時期は気をつけないといけません。
>めたり○かさん自作自演お疲れ様です!さん
置き場所をどうしようか考え中です。
一応IPは違いましたけどね。。
友人も当たったようです
結構、当選率高いみたいですね
日本公演 発売しないなら、CSで放送して欲しいです
LIVE中ビデオカメラ持った奴がステージにいたから
もしかすとDVD出るのかとちょっと期待していたのに…
次回来日まで待遠しい
FAQには、PAYPAL経由のクレジットカードとありましたが、どういう意味かよく分かりませんでした。。。
実はまだちゃんと読んでいなかったので、読みます。失礼しました。。。
まあよっぽどの事が無い限り出ることはないと思いますが。。。メタリカなら尚更と思いますし。。。GUNSは当時は結構あったみたいですね。
それにしても最近、メンバーのイヤーモニター?かなんかの音のブートがあるのは驚きです。どっから出るのか...。
海外のTV放送のブートが出るのは分かりますが。。。ファンとしては欲しくなってしまうのは致し方なし!ですね。
第1便なのかな?
発送メール来ました
実際 手にするまで
不安感 いっぱいです
??あなた誰ですか??
私は管理人さんにコメントしたのですが??
ワロタwwうまいwww
ナイスネーミング&ナイスツッコミ!
ミートゥーです
>めたりゅかさん
LIVE映像はかなり物足りませんでしたが、
けっこう今回のインタビューはJMZのちゃめっ気ある
表情が見れてMUSIC ON!よりは満足感あります。
>S@RUさん
けっこう皆さん当たっていますね!
日本公演発売しないなら、また来年来て欲しいです(笑
>kazzさん
心のスクリーンに撮っておけって
ことですかねぇ。。なんとも。。
>DIABOLIさん
自分は早くも新譜を期待してしまう強欲者です。
>みやさん
やっぱりブートでも音がいいものや貴重な映像を
耳にすると欲しくなってきますね。
>METALLICAさん
できることならぜひ日本に来て欲しいです!
>わんさん
デスマグ発表からの流れを考えるとそんな感じ
ですかねぇ。。
>鋼鉄ネ申さん
とっておきのものをお持ちのようで(涎
>mataさん
届くまではBIG4で堪えます。
>バズさん
DVDを選んだほうが早いんですかねぇ。
自分は注文確認メールから音沙汰ないです。。
>Fan can=不安感さん
発送メールも来ていない自分としては
まさに不安感です(笑
>とら松さん
ホントに不安になってきました(苦笑
>めたり○かさん
まぁボクもやりたい放題やってますが(苦笑
>セイントアンガールズさん
不安感とはまさに言いえて妙ですね。
彼はオーストラリアの新聞『The Advertiser』にこう話している
「ああ、俺はミスター・ママだよ
3人の子供の面倒をほとんどフルタイムでみている
俺の主な仕事はタクシー・ドライバーかお抱え運転手ってとこだな
一日中、子供たちを乗せて走り回っている」
ツアーのときはそれから解放され、こんな時間が持てるらしい
「ツアーのときは運転してもらえるわけだ
で、座りながら鏡で髪の減り具合をチェックしている」
ウルリッヒの主夫生活はそう長くは続かないかもしれない
彼によると、メタリカはクリエイティヴ・モードに突入しており、
2011年春には2008年の『Death Magnetic』以来となるニュー・アルバムの制作を始める予定だという
送るとなるとけっこう早いですね。
これで今年はどうにか乗り切れそうです(笑
>ももクロちゃん
さっそく記事にさせてもらいました。
情報ありがとうございます!
コメントする