腰が重たい印象のユニバーサルジャパンが
ついに動き出しました。
Metallica / BIG4キャンペーンと題して、
メタリカ来日前後に発売される対象商品に
貼られている点数シールを集めて応募すると
抽選でプレゼントがもらえるというもの。
対象商品はこちら。
AMAZON HMV
AMAZON HMV
AMAZON HMV
そしてデジタルリマスターされたアルバム11タイトル。
肝心の用意されたプレゼントはこちら。
プレゼント応募の締め切りは2010年11月30日。
キャンペーンの詳細はユニバーサルジャパンをご覧ください。
※デジタルリマスターの件も掲載されています。
DVDの販売ページリンクがAmazonとHMVしかないんですが
タワレコで購入した場合はこの点数シールはつくのかな?
関連記事
メタリカ、紙ジャケSHM-CD仕様のカタログCDを一斉リリース!
スラッシュメタル四天王DVDのアートワークが公開。
今度のメタリカの紙ジャケット盤はデジタルリマスター盤!?
ついに動き出しました。
Metallica / BIG4キャンペーンと題して、
メタリカ来日前後に発売される対象商品に
貼られている点数シールを集めて応募すると
抽選でプレゼントがもらえるというもの。
対象商品はこちら。
AMAZON HMV
AMAZON HMV
AMAZON HMV
そしてデジタルリマスターされたアルバム11タイトル。
肝心の用意されたプレゼントはこちら。
プレゼント応募の締め切りは2010年11月30日。
キャンペーンの詳細はユニバーサルジャパンをご覧ください。
※デジタルリマスターの件も掲載されています。
DVDの販売ページリンクがAmazonとHMVしかないんですが
タワレコで購入した場合はこの点数シールはつくのかな?
関連記事
メタリカ、紙ジャケSHM-CD仕様のカタログCDを一斉リリース!
スラッシュメタル四天王DVDのアートワークが公開。
今度のメタリカの紙ジャケット盤はデジタルリマスター盤!?
コメント
9/25(土)・26(日)に、さいたまスーパーアリーナにて、4年ぶりの来日公演を行なうメタリカが、スペシャルEPをリリースすることが明らかになった。
『Six Feet Down Under EP』と題された作品には、過去に豪州で行なったライヴの音源を収録。'89年のメルボルン公演で披露した「Eye of the Beholder」「...And Justice For All」をはじめ、'93年にパース公演で演奏した「Through the Never」や、「Low Man's Lyric」のアコースティック・ヴァージョン('98年パース公演)、'04年のシドニー公演の「Frantic」など、計8曲が収められているという。
バンドはこのEPについて、「お手柔らかにお願いしたいんだが…これらの中の数曲は、“雑”とでも言おうかな。まあ、謙遜かもしれないけどね!! とは言え、これらの曲は、間違いなくナマの瞬間を捉えてるから、実際に演奏したときと同じくらい、楽しんで聴いてもらえたら嬉しいよ」とコメントしている。
『Six Feet Down Under EP』は、メタリカのオフィシャル・サイトにて、9/20(月)にリリース予定。
オーストラリアみたいなスペシャル版って出たことないですよね。以前の「ONE」でも他国シングルの寄せ集めでしたし。。。
2日間しかないとはいえ、この差はでかいですよね〜。
オーストラリアのEPは買いですね。
僕の予想では、今回のリマスター盤だって、初回限定といいなから、形を変えてずるずる出しそうですし、ユニバーサルは。
リマスターは 皆の感想を聞いてから、とりあえずBLACK ALBUMまで買ってみようかなと思います
あと二週間…
沸々と燃えてきました
"How much?" $59.99 plus shipping for the 2 DVD version, $64.99 plus shipping for the Blu-ray version.
DVDとブルーレイの値段発表ありました。
発売は10月何ですけど何日か不明。
結局両方発売になるみたいです。
メットストアで購入できるのかなあ。
当選者は購入出来る権利を与えられるだけなので、支払いは必要です。
これも運ですね。
後はフ〜ンって感じ
ついでに未発表音源も買います
情報提供ありがとうございます。
後ほどこのニュースの記事に追記をします。
>みやさん
バンド公認ではなさそうですが、日本限定というのは
シングル盤やアルバムのボーナストラックを除けば
珍しいかもしれませんね。
ユニバーサル、すでに永久仕様が永久仕様じゃないですからね。。
>S@RUさん
あともう少しですね。
カウントダウンを自分で設置しておきながら
「おぉもうそんなに近いのか!」と反応してしまいます。
一気に買う勇気をボクにもください(笑
>めたりゅかさん
けっこう発売日ぶれていますけど編集まだなんですかねぇ?
>バズさん
世界中のMetClubberがライバルとなると
当選率どのくらいなんでしょうかねぇ。
>秋秀人さん
まぁ性質がコレクター向きですからね。
でもいざ手に入ったら手放せないと思いますよ。
自分も撃沈でした(^^;
アジアツアーにはならなそうなので
競争率上がりましたかねぇ。
>めたりゅかさん
ここにきていろいろリバイバルというか
リマスターけっこう出てますね。
コメントする