今度はラーズではなく、ジェイムズのドキュメンタリー
出演というニュース。
【父親不在という困難な話題に取り組むファーミントンの映像作家】
父親と子供の関係は、子供の人格や未来を形成し方向付ける。
父親のいない子供はときおり感情的な絆に欠乏感を抱き、
欲することを経験する。
新進気鋭のメキシコの映像作家、ジャスティン・ハントは
6月1日に発表する予定の新作ドキュメンタリー「Absent」で
このことについて調査をしている。
ハントは2年前にこのプロジェクトを始めた。彼は2人の
子持ちで離婚を経験している。「ボクはシングル・ファーザー
になって、自分が家庭にいないことの危険性を理解した」
アリゾナ州の自宅で彼はこう語る。ハントは彼の子供、
ランスとアビーの近くにいるためにファーミントンから
アリゾナに引っ越した。母親がアリゾナ州フェニックスエリア
に移住したのだ。
このころ、すでに「Absent」のプロジェクトは動いていた。
ハントはインターネットで人々とコンタクトを取り始めていた。
(中略)
2週間前に、大きなチャンスとなるEメールが来た。
「ボクは高速道路で運転してたんだけど
もう少しで事故っちゃうとこだったよ」
そのEメールはメタリカからだった。ヘヴィメタルバンドの
フロントマンであるジェイムズ・ヘットフィールドが
このプロジェクトに参加したいと申し出たのだ。
ヘットフィールドは子どものころ両親が離婚している。
「俺の家族はバラバラになった」フィルムのなかで
彼はこう語る。「俺は見捨てられたんだって思ったよ」
率直で感情に訴えるインタビューでヘットフィールドは
めったに見せない側面を見せる。モンスター・ロック・バンド
のリーダーは妻フランチェスカさんとともに3人の子供がいる。
しかし、彼の歌う歌詞をよく見ると、彼の父親ヴァージルの
不在からくる苦悩が垣間見えるとハントは言う。
ハントはこれらの歌詞を引用するために6つのメタリカの曲を
映画のなかで使用することを許可された。ハントは最近
サンフランシスコのMetallica HQに2度目の招待を受けた。
そこでヘットフィールドが歌詞を読むナレーションを
録音することだろう。
「彼らはとても親切にしてくれた。現実離れした経験だね。」
(後略)
Daily Times(2010-04-18)
原文はこちらから。
ジェイムズが幼少期のトラウマに対してカメラの前で語れる
ようになったのは例のアルコール依存症のときのリハビリが
大きく影響している気がします。
メタリカが歌詞について語られるドキュメンタリーについて
公式に曲の使用を許可したということでも非常に興味があります。
日本で(字幕付で)見られる日は来るんでしょうか。。
このドキュメンタリーの公式ページはこちらからどうぞ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
ジェイムズ、赤裸々に孤独を語る。
ジェイムズ・ヘットフィールド、最悪のクリスマスの思い出語る。
メタリカ歌詞勝手に解釈論
出演というニュース。
【父親不在という困難な話題に取り組むファーミントンの映像作家】
父親と子供の関係は、子供の人格や未来を形成し方向付ける。
父親のいない子供はときおり感情的な絆に欠乏感を抱き、
欲することを経験する。
新進気鋭のメキシコの映像作家、ジャスティン・ハントは
6月1日に発表する予定の新作ドキュメンタリー「Absent」で
このことについて調査をしている。
ハントは2年前にこのプロジェクトを始めた。彼は2人の
子持ちで離婚を経験している。「ボクはシングル・ファーザー
になって、自分が家庭にいないことの危険性を理解した」
アリゾナ州の自宅で彼はこう語る。ハントは彼の子供、
ランスとアビーの近くにいるためにファーミントンから
アリゾナに引っ越した。母親がアリゾナ州フェニックスエリア
に移住したのだ。
このころ、すでに「Absent」のプロジェクトは動いていた。
ハントはインターネットで人々とコンタクトを取り始めていた。
(中略)
2週間前に、大きなチャンスとなるEメールが来た。
「ボクは高速道路で運転してたんだけど
もう少しで事故っちゃうとこだったよ」
そのEメールはメタリカからだった。ヘヴィメタルバンドの
フロントマンであるジェイムズ・ヘットフィールドが
このプロジェクトに参加したいと申し出たのだ。
ヘットフィールドは子どものころ両親が離婚している。
「俺の家族はバラバラになった」フィルムのなかで
彼はこう語る。「俺は見捨てられたんだって思ったよ」
率直で感情に訴えるインタビューでヘットフィールドは
めったに見せない側面を見せる。モンスター・ロック・バンド
のリーダーは妻フランチェスカさんとともに3人の子供がいる。
しかし、彼の歌う歌詞をよく見ると、彼の父親ヴァージルの
不在からくる苦悩が垣間見えるとハントは言う。
ハントはこれらの歌詞を引用するために6つのメタリカの曲を
映画のなかで使用することを許可された。ハントは最近
サンフランシスコのMetallica HQに2度目の招待を受けた。
そこでヘットフィールドが歌詞を読むナレーションを
録音することだろう。
「彼らはとても親切にしてくれた。現実離れした経験だね。」
(後略)
Daily Times(2010-04-18)
原文はこちらから。
ジェイムズが幼少期のトラウマに対してカメラの前で語れる
ようになったのは例のアルコール依存症のときのリハビリが
大きく影響している気がします。
メタリカが歌詞について語られるドキュメンタリーについて
公式に曲の使用を許可したということでも非常に興味があります。
日本で(字幕付で)見られる日は来るんでしょうか。。
このドキュメンタリーの公式ページはこちらからどうぞ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
ジェイムズ、赤裸々に孤独を語る。
ジェイムズ・ヘットフィールド、最悪のクリスマスの思い出語る。
メタリカ歌詞勝手に解釈論
コメント
テーマが難しい話題ですし、日本語字幕となると
なかなか難しそうですよね。。
やっぱり自分も父親になったし、過去を受け入れたというか
変わったんだと思います。
この記事を読んで「ジェイムズが歌詞を朗読」にもう興奮です!
絶対観たいーーー!
歌詞を見てると…いろんなあったんですね
繊細さゆえに自分を壊してしまったり、攻撃的になったり
といった人たちがいるなかでジェイムズはいろいろな苦難を
乗り越えて地に足がついているという感じですね。
>doyさん
ちゃんと過去と向き合えているからこそ話せるって
いうことなんでしょうね。
SKOMとはまた違う側面が見れそうですね。
ホント気になります。
>S@RUさん
歌詞の表現も初期の頃からずいぶん変わりましたよね。
内面を歌詞で表現する術を得て、より凄みが増した気がします。
コメントする