2007年にBBCで制作されたメタリカ出演のドキュメンタリー、
「みんなロックで大人になった第4回ヘビーメタル」が
再放送されるそうです。
<シリーズ 絶対もう一度見たい!!世界のドキュメンタリー>
みんなロックで大人になった 第4回 ヘビーメタル (再)
1960年代後半、イギリス中部の鉄の町アーストンのブルーカラー
出身の若者4人組がブラック・サバスを結成。
ヘビメタの原点となった。
メンバーの一人は製鉄工場で薬指を切り落とす事故に遭い、
ギターを弾くために彼がはめた鉄の指ぬきが生み出す音と、
鉄工場の音のイメージがヘビメタの音を作り出していった。
ディープ・パープル、ジューダス・プリーストなど数々の
ヘビメタバンドが活躍。ジューダス・プリーストのボンディング
などの過激なファッションは当時の若者たちの心をとらえた。
しかし、ファンが自殺したことで、歌詞が自殺を助長した
のではないかとしてメンバーが裁判にかけられるという
事件も起きた。(判決は無罪)
ヘビメタは悪魔崇拝を助長するとして社会の批判を浴びたが
商業的には成功を収めた。
オジー・オズボーン、メタリカなども登場。
NHK (2009-12)
本放送は2009年1月8日、再放送は同1月16日と4月30日に
行われていたようなので今回は3回目の再放送です。
管理人はBS見られないのでノーチェックでした。。
肝心の再々放送日時は、以下を予定。
2009年12月23日(水) 午後11:10〜翌0:00
ちなみに同日に全7回のうち、第1、3、4回を放送とのこと。
なんで第2回がとばされているのか不明ですが。
それぞれ登場するアーティストは以下のとおり。
※カッコ内は副題。
■第1回(My Generation: The Birth of Rock)
ジミ・ヘンドリックス、ザ・ビートルズ、ローリング・ストーンズ、
ザ・フー、ヤードバーズ、クリームなど
■第3回(Blank Generation:Punk Rock)
セックス・ピストルズ、ラモーンズ、クラッシュ、パティ・スミスなど
■第4回(Never Say Die: Heavy Metal )
ディープ・パープル、ジューダス・プリースト、
オジー・オズボーン、アイアン・メイデン、メタリカなど
それぞれ詳しくはNHK BSの放送予定ページからどうぞ。
本家BBCのページでも出演アーティストなど詳しく出ていました。
BBCのドキュメンタリーはやっぱり秀逸なのが多いですねぇ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカの演奏をカットしたBBC、ファンに謝罪
NHK-FMでメタリカのライブ音源(BBC収録)が放送!
ロックの殿堂25周年記念コンサートがWOWOWで独占放送。
「みんなロックで大人になった第4回ヘビーメタル」が
再放送されるそうです。
<シリーズ 絶対もう一度見たい!!世界のドキュメンタリー>
みんなロックで大人になった 第4回 ヘビーメタル (再)
1960年代後半、イギリス中部の鉄の町アーストンのブルーカラー
出身の若者4人組がブラック・サバスを結成。
ヘビメタの原点となった。
メンバーの一人は製鉄工場で薬指を切り落とす事故に遭い、
ギターを弾くために彼がはめた鉄の指ぬきが生み出す音と、
鉄工場の音のイメージがヘビメタの音を作り出していった。
ディープ・パープル、ジューダス・プリーストなど数々の
ヘビメタバンドが活躍。ジューダス・プリーストのボンディング
などの過激なファッションは当時の若者たちの心をとらえた。
しかし、ファンが自殺したことで、歌詞が自殺を助長した
のではないかとしてメンバーが裁判にかけられるという
事件も起きた。(判決は無罪)
ヘビメタは悪魔崇拝を助長するとして社会の批判を浴びたが
商業的には成功を収めた。
オジー・オズボーン、メタリカなども登場。
NHK (2009-12)
本放送は2009年1月8日、再放送は同1月16日と4月30日に
行われていたようなので今回は3回目の再放送です。
管理人はBS見られないのでノーチェックでした。。
肝心の再々放送日時は、以下を予定。
2009年12月23日(水) 午後11:10〜翌0:00
ちなみに同日に全7回のうち、第1、3、4回を放送とのこと。
なんで第2回がとばされているのか不明ですが。
それぞれ登場するアーティストは以下のとおり。
※カッコ内は副題。
■第1回(My Generation: The Birth of Rock)
ジミ・ヘンドリックス、ザ・ビートルズ、ローリング・ストーンズ、
ザ・フー、ヤードバーズ、クリームなど
■第3回(Blank Generation:Punk Rock)
セックス・ピストルズ、ラモーンズ、クラッシュ、パティ・スミスなど
■第4回(Never Say Die: Heavy Metal )
ディープ・パープル、ジューダス・プリースト、
オジー・オズボーン、アイアン・メイデン、メタリカなど
それぞれ詳しくはNHK BSの放送予定ページからどうぞ。
本家BBCのページでも出演アーティストなど詳しく出ていました。
BBCのドキュメンタリーはやっぱり秀逸なのが多いですねぇ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします。
関連記事
メタリカの演奏をカットしたBBC、ファンに謝罪
NHK-FMでメタリカのライブ音源(BBC収録)が放送!
ロックの殿堂25周年記念コンサートがWOWOWで独占放送。
コメント
でもディスクに残ってないです
…という事は それなりの内容だったのかな?
ロックの歴史が主体なのでアーティストの音楽というよりも
社会的なことが多く描かれていそうですね。
コメントする