今や伝説的なベーシストの感があるクリフ・バートン。
そのベース・ソロはYOUTUBE等でも見ることができますね。
まぁほとんどはクリフの生前の勇姿をファンが撮ったブートレグ
(海賊版)ライブやインタビューのVTRを寄せ集めて
再構成した『CLIFF 'EM ALL』からの映像なんですが。
![]() CLIFF 'EM ALL |
日本ではVHSが出たっきりですが、海外では日本製DVD再生機
では見れないリージョンコードで再発されたみたいです。
早いところ日本でも見れるDVDで再発してほしいところ。
ってか何してんだ!ソニーミュージック!
廃盤なんてありえんぞ。。
権利の問題とかあるんかな?
ベースソロのパターンは『MASTER OF PUPPETS』に
収録された「Orion」からアメリカ国歌その他いろいろ
ありますが、自分があまり聞きなじんでいないものが
聴けるところがあったのでご紹介しましょう。
聴けるのはメタリカ以前のクリフのベースデモ音源です。
しかもVideoのページには1984年にメタリカ以前に
参加していた「The Agents of Misfortune」というバンド
でのオーディション風景が見れます!(激レア
オーディション風景では「For Whom The Bell Tolls」の
リフも垣間見れてかなり感動!
それにしても独創的かつクールです!
かなりデストーション効かせてますね。
この感じはクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ
にも似てます。(ってかこっちは時代的にだいぶ後ですが。
夭折したから美化されているなんて心無い人もいますが
これらを聴いたらちょっとは認識変わるかも。
音源がループしているのでページを開いている間は
永遠に聴けます(笑
このベースが組み込まれたらまたこれまでとは違う
名曲が生まれたのかなぁなんて妄想してたら
飯3杯はイケる!
ちなみにクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジが気になった方は
これ↓を最初に聴いてみると良いです。
![]() SONGS FOR THE DEAF |
まだまだ知らないことばっかですねぇ。。
この記事へのトラックバック・コメント等々待ってます!
ブログランキングに参加しています。
メタリカ情報局への応援クリックお願いします!
コメント
コメントする