メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:DeepPurple

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ロックの殿堂入り式典が行われ、ラーズ・ウルリッヒがディープ・パープルのプレゼンターとして登場。ディープ・パープルへの思いの丈をぶつけるスピーチを行いました。Metallica.comにて全編文字起こしされていたのでどうにかこうにか管理人拙訳にてご紹介。

    こんばんわ、ラーズだ。ここにいられることを本当にメチャクチャ光栄に思う。

    今夜は2つの音楽的旅路のクライマックスだ。ひとつは俺の。もうひとつは俺の人生と・・・ロックンロールを変えたバンドのね。

    俺が9歳の頃、父は1973年2月の暗く寒い夜のデンマーク、コペンハーゲンでディープ・パープルの公演を観に連れて行ってくれた。それまでの人生より全てが重大なことだった。音も光景も楽曲もミュージシャンも彼らが楽器でやっていること全て、それまで観たことのないものだったし、可能なものだとさえわからなかった。ディープ・パープルは美しき矛盾だった。絶好調な5人のミュージシャンに混じって、生々しい激しさで次から次へと名曲を演奏していくようなものだ。そしてあたかも自分たち以外誰もいないガレージにいるかのようでありながら、同時に1000ヤード先のアリーナの奥深くまで凝視しているんだ。

    ちょっと紹介させてもらうよ・・・

    シンガーのイアン・ギラン。センターステージに立ち、みんなの目を惹きつける、クールで最高のフロントマン気質の体現者、肺から絞り出すような叫び。彼の声は街中のガラスを割っただろうと思うほど高い。

    彼の後ろにいるのがドラムのリトル・イアン・ペイス。髪、汗、唾、精密さ、それらを混ぜ合わせたロックンロールのカクテル。どうにかしてメガネのくもりを拭おうと、この貨物列車を前に推し進める・・・8インチのプラットフォームヒールでもってね!

    ステージ右側にいるのが威厳漂うジョン・ロード・・・。俺はオルガンであんなに身体を使っている人を観たことがなかった。でもちょっと待ってくれ。俺はまだ9歳だったんだ!彼はC-3ハモンドオルガンで、それまで誰もやってこなかったことをやってのけた。マーシャル・アンプとレスリー・スピーカーの壁を通じて、他に類を見ない未知の領域へと音をヘヴィにして熱狂させてくれた。これだけは言わせてくれ。ジョン・ロードは本当にハモンドオルガンをアンプを使ってディストーションをかけた初めての人だったんだ。残念ながら俺たちは2012年に彼を喪った。

    ベーシストのロジャー・グローヴァー。カウボーイ・ハット、ペイズリー柄のシャツ、別次元の人柄、地に足のついた人。グルーヴィーであえて言うならセクシーだ。彼のエゴのないステージでの存在感は、バンドメイドたちのエネルギーの応酬を助けていたし、彼らの最も重要なレコードのソングライターと共同プロデューサーとしての確固たるバイタリティーを覆い隠してもいた。

    それからそう・・・リッチー・クソやべぇ・ブラックモアがいた。彼がギターでやっていたことは実現不可能に思えた。ギターを普通に弾いたり、横向きにしたり、上下逆さまにしたり、あらゆるやり方で弾いていた。彼の指、手、腕は不変のバレーの動きだったり、予測不可能な動きだったりしていた。サウンド、金切り音、ピックスクラッチ・・・ギターをスピーカーにこすりつけたり、ケツやブーツで弾いてみせたり、宙に投げたりして、いつも突出して一風変わったショーマンシップと支配力と超然とした態度が織り交ざった人だ。ブラックモアはほとんど自分自身のために自己顕示して、エレキギター・ナルシシズムの端で浮かんでいるかのようだった。同時に彼はクールなんてものを超えていた。彼からよそ見なんてできなかったよ。

    彼らは演奏できた。即興音楽をね。彼らは絶えず、お互いに好奇心をそそる熾烈な競争を通じて、音楽を何か新しい場所、何か未知の場所へと連れて行った。そして同じ場所へは絶対に二度と同じ場所には行かないんだ。

    (公演を観てから)12時間後に早送りすると、地元の家族経営のレコード店にディープ・パープルの何もかもをリクエストして、すぐにアルバム『Fireball』を手渡されたんだ。こうして俺の人生は本格的に変わったんだ。永遠にね。

    ほぼ例外なく、ここ40年間の全てのハードロックバンドは、俺も含めて、ブラック・サバス、レッド・ツェッペリン、ディープ・パープルの系譜を直接たどっている。自分に関して言えば、この3つのバンドはいつもその楽曲制作、レコード、そしてその成果を等しく考えられるべきだと思っている。俺が大人になって、北米以外の世界ではその名声と影響力において3バンドは同等のものだった・・・。だから俺の気持ちとしては、俺の仲間のミュージシャンと何百万ものパープルファンのために俺が話すべきことはわかっている。彼らがこんなにも後になってロックの殿堂入りすることにちょっと困惑していることを告白しよう。強力なサバスと輝かしいツェッペリンの数十年後になるなんて(訳注:ブラック・サバスの殿堂入りは2006年、レッド・ツェッペリンの殿堂入りは1995年)。これはもちろんこれらの素晴らしいバンドやロックの殿堂を見下しているわけじゃない・・・俺はただディープ・パープルは世界中の他のどの場所でも崇められているんだってことをハッキリさせなきゃいけない
    だ。

    もちろん、今夜殿堂入りする他の3人を含む、この物語のなかで役割を果たしている殿堂入りして当然の皆さんに(祝福の)叫び声をあげたい。(訳注:今回殿堂入りするメンバーは、現メンバーのイアン・ギラン(Vo)とロジャー・グローヴァー(B)、第一期のジョン・ロード(Key)、リッチー・ブラックモア(G)、イアン・ペイス(Ds)、ロッド・エヴァンス(Vo)、元メンバーのデイヴィッド・カヴァデール(Vo)とグレン・ヒューズ(B))

    彼らのうち2人がライヴデビューするのを、ディープ・パープルが1973年12月のコペンハーゲンに戻ってきた時に観ている。シンガーのデイヴィッド・カヴァデール。彼の独特なブルージーな高音域の声と突飛なマイクスタンドにはぶっ飛んだよ。そしてベーシスト、グレン・ヒューズ。白のサテンスーツ、超絶クールなロッカーヘアーでもって、R&Bの影響を受けたヴォーカルだ。そして最後に実際に最初のオリジナルシンガーであるロッド・エヴァンス。60年代後半のパープル草創期のヴォーカルであの最初のヒットシングル「Hush」を歌っている。

    だから今夜殿堂入りした8人から、このバンドで演奏してきた14人のメンバーまで、しばしば緊張関係から素晴らしい音楽が生み出されたことは間違いない・・・そしてどれだけ素晴らしい楽曲なのかってこともね!!!

    アルバムは、いくつか名前を挙げるにとどめる。『The Book of Taliesvn』『Deep Purple in Rock』『Fireball』『Machine Head』『Burn』『Stormbringer』。

    そして驚異的な楽曲についてもいくつか名前を挙げるにとどめる。「Wring That Neck」「Black Night」「Speed King」「Child in Time」「Strange Kind Of Woman」「Highway Star」「The Woman From Tokyo」「Mistreated」。

    知っての通り、「なんじゃこりゃあ」ってなったのはスタジオバージョンとライヴバージョンの違いだね。「Space Truckin’」を例に挙げてみよう。アルバム『Machine Head』では4分超程度だ。それが伝説的なライヴアルバム『Made In Japan』だと、ほぼ20分もある!!!ディープ・パープルのパフォーマンス全てにおけるソロ、ジャム、衝撃的な力が、42もの公式ライヴアルバムがWikipediaで一覧表示される理由だ。彼らは毎夜すばらしく毎夜違って、毎夜触発される。今だにだよ。

    でも待ってくれ!・・・もう一曲あるよな?みんな知ってるフランク・ザッパと燃えたスイスの湖のカジノ、そして空まで炎が上がったとか何とかって曲がさ。あれはおそらく最も古典的なギターリフを特徴とする曲で、ギターを練習するみんなが初めてやる曲だね。あのリフは実際、店員の健全性を守るために音楽店で弾くことを禁止されていたんだぜ。あれは地球上で最もひどいギタリスト、不肖ラーズ・ウルリッヒでさえ実際に弾けるリフなんだ。

    曲名はもうお分かりの「Smoke on the Water」。これは折り紙付きの最大のヒットシングルだ。あまりにヒットしすぎて、ディープ・パープルが「一発屋」と間違われるかもしれない。でも、みんな知っての通り、今日でさえ、終わりなき伝説へと通ずる巨大でヘヴィな扉だと考えられている。最新のヴァージョンだって、世界中をツアーし、人々を圧倒して、いまだにいろんな人生を変え続けている、これまでと同じように重要で不可欠なままなんだ。

    俺のベッド脇のテーブルに置いている写真がある。相棒フランクにずっと前にもらったんだ。それはディープ・パープルの写真だ。フォトショップでイアン・ペイスの上に俺の顔写真が貼りついているんだけどね・・・ごめんよイアン!だからディープ・パープルは俺にとっても、今夜ここにいるファンにとっても、そして世界中の何百万人ものファンにとっても、いまだに重要な意味を持っているんだ。ディープ・パープルを次のように思っているみんなのね。

    壮大で
    予測不可能で
    エネルギッシュで
    クールで
    激しくて
    輝かしくて
    衝動的で
    即興的で
    魅惑的で
    口をあんぐり開けてしまうほど驚異的で
    別次元で
    容赦なくて
    先駆的で
    結局のところ、時代を超越している

    リッチー・ブラックモア、デイヴィッド・カヴァデール、ロッド・エヴァンス、イアン・ギラン、ロジャー・グローヴァー、グレン・ヒューズ、ジョン・ロード、イアン・ペイス。

    彼らはずっと前にここにいたはずだ。彼らはいるべき場所にこうして今ここにいる。

    俺は常々これを言いたかったんだ。「ご列席の皆さま、拍手でお迎えください・・・。ロックの殿堂入りをする・・・ディープ・パープル!」


    Metallica.com(2016-04-08)

    スピーチ動画はこちらから。


    メタリカのinstagramではさらに写真がアップされています。
    12930815_1592163247740664_756388283_n
    やはりリッチー・ブラックモアは不参加の模様・・・

    20160409_013426_7549_92419012934876_220067781682433_1952316489_n

    12940313_229778204048963_1128475406_n12317764_920678831363920_1782355256_n

    左上:(左から)イアン・ギラン、イアン・ペイス、ロジャー・グローヴァー、ラーズ
    右上:ドン・エイリーとラーズ
    左下:イアン・ペイスとラーズ
    右下:ロジャー・グローヴァーとラーズ


    イアン・ギラン、ロジャー・グローヴァー、イアン・ペイス、現メンバーのスティーヴ・モーズとドン・エイリーによるディープ・パープルのライヴも行われた模様。曲目は「Highway Star」「Hush」「Smoke On The Water」。

    Highway Star


    Hush


    Smoke On The Water


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    ラーズ・ウルリッヒ、2016年ロックの殿堂入り授賞式に参加
    ラーズ・ウルリッヒ、ロックの殿堂入りをするディープ・パープルについて語る

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    これまで何度も取り上げているラーズ・ウルリッヒのディープ・パープル推し。ついにロックの殿堂入りを果たすディープ・パープルに対してRadio.comのインタビューでその偉大さを語っています。BLABBERMOUTH.NETさんが文字起こししてくれたので管理人拙訳にてご紹介。

    larsulrichdeeppurpleradio

    70年代、俺がデンマークのコペンハーゲンで育った時、ディープ・パープルは一番のロックバンドだった。当時、彼らは3大ビッグバンドだった。つまりレッド・ツェッペリン、ブラック・サバス、そしてディープ・パープルだ。ディープ・パープルは、スカンジナビア半島やドイツ、その他もろもろの場所で一番のバンドだった。みんな彼らのことを他の2バンドよりも知っていたんだ。レッド・ツェッペリンは、アメリカでより評価されている傾向にあると思う。そしてブラック・サバスは間違いなく超ヘヴィだったけど、数年経つまで俺は知らなかったんだ。

    ディープ・パープルはライヴのエネルギーが信じられないほどすごいんだ。彼らは楽器の演奏で知られているけど・・・つまり彼らは本当に技術的に有能だし、毎夜、彼らがショーをやるたびに前の晩とも次の晩とも違うものなんだ。彼らはレコードでは3、4、5分の曲をライヴでは10、15、20分の曲に変えてしまうんだ。何が起きるか分かっていたことなんて一度もないよ。リードギタリストのリッチー・ブラックモア、この種の伝説的で衝動的で予測不可能なキャラクターは常にバンドを違う方向へと向かわせるし、各メンバーの間でたくさんの面白い押し引きがあったわけだ。つまり彼らはジャズの領域に入っちゃってる夜があったんだ。全く別物のようだったよ。

    ツェッペリンはもう少しブルース寄りだ。サバスもそう・・・よりヘヴィなブルースという感じだ。ディープ・パープルは違う場所から来ていた。当時は他に類を見ない技術的な能力があった。それから間違いなく「Smoke On The Water」から「Strange Kind Of Woman」「Woman From Tokyo」「Space Truckin」「Highway Star」まで一連のシングルやその他の彼らの作品は売れに売れたヒットだったよ・・・。彼らの音楽的な伝説はディープ・パープルのメンバーのあいだで生まれたレインボー、ホワイトスネイクといったすべてのバンド・・・イアン・ギランのソロバンド・・・を生み出した。つまり彼らの伝説はこの30年間で成長し続けているんだ。そして彼らは実際にいまだ現役だ・・・違うラインナップとかでね。でもディープ・パープルの系譜はいまだに世界中で広範囲に広がっているのさ。


    BLABBERMOUTH.NET(2016-04-02)
    インタビュー動画はこちらから。


    おそらくプレゼンターとして4月8日に行われるロックの殿堂入り授賞式に出席するラーズ。感慨もひとしおでしょう。本当はジョン・ロード存命中に殿堂入りしてほしかったでしょうが・・・。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    ラーズ・ウルリッヒ、2016年ロックの殿堂入り授賞式に参加
    ラーズ・ウルリッヒ、ジョン・ロードへの追悼声明を発表
    メタリカ、アイアン・メイデンらがディープ・パープルの『Machine Head』のトリビュート盤に参加。
    メタリカ参加のディープ・パープルのトリビュート盤『Re-Machined』の国内盤が発売。
    メタリカのディープ・パープル・カヴァー「When A Blind Man Cries」が公開

    このページのトップヘ