メタリカ情報局

メタリカを愛してやまないものの、メタリカへの愛の中途半端さ加減をダメだしされたのでこんなブログ作ってみました。

       

    タグ:スコット・イアン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    アンスラックスのギタリスト、スコット・イアンが、自叙伝『I’m the Man: The Story of That Guy from Anthrax』に続く2冊目の著書『Access All Areas』を出し、販促イベントがニューヨークで行われました。

    クリフ・バートンにまつわるお気に入りの思い出を聞かれたスコットは、麻薬売買の疑いでクリフとともにロンドンで逮捕されて、もう少しでメタリカがロンドンで借りていたアパートから大麻が押収されるところだった時の話を披露しています。以下、管理人拙訳にて多少かいつまんでご紹介。

    scott_cliff

    「クリフがウォークマンが欲しいって言うんで一緒にアパートを出たんだ。寒さの酷い84年のロンドンでのことだ。ウォークマンを買おうと地下鉄でトテナム・コート・ロード駅まで行った。2人の警官が来て俺たちは逮捕された。その警官は俺たちが髪が長いもんだから、ドラッグの運び屋に違いないと思ったんだ。俺たちはそうじゃないと言っていたにもかかわらず、ヤツらは『まぁキミたちに疑いを持っているんでね』ってもんさ。俺は『あんた方がもっといい方法がないとわかってるのはいいことだ』って具合でね。すっかりご機嫌ななめだ。俺はドアにちっちゃい窓のついたコンクリートの小部屋に連れて行かれて、下着姿にさせられ、凍るような寒さだった。6時間もそこで座らされてさ。

    クリフはアパートに大麻入りの大きなバッグを置いてきていた。「ヤバイ」って顔しててね。
    (クリフとともに警官がアパートに出向き、家宅捜索で麻薬を探し回っていて)クリフが数時間後に刑務所に戻されると、俺は着ていた服を返されて、署長が会いたいと言っていると伝えられた。署長室に出向くとクリフが(先に署長室にいて)半笑いの顔を俺に向けて、署長が俺たちに謝罪し始めた。『麻薬を売っているヤツらのいろんな問題を我々は抱えていて、さらに今日はサッカーの大きな試合があるので・・・とか何とかベラベラ言ってきたんで俺は『ちょっと待て、何にもなくて俺たちはOKってことだろ?』と言ってキレちまった。3分くらいそいつにどなりつけてやったよ。『弁護士呼ぶぞ!』ってね。クリフは俺の足を蹴って『黙ってろ、俺たちはもう釈放なんだ』って感じだった。

    とにかく俺たちは刑務所を去ったわけだけど、あの大麻入りの袋はどうなったんだ?ちょっと会場のみんなやFacebook Liveで見ている人たちに訊いてみたいんだけど、10人の警官が2つの寝室のある部屋で大量のドラッグを探すのに、まずどこを探そうとする?どこに隠したんだと思う?冷蔵庫?違う。そう!マットレスの下だ!まさにマットレスの下に大麻入りの大きなバッグを隠していたんだ。ヤツらはマットレスの下を見なかったんだよ。間違いなくロンドン史上最悪の警官だよね。(隠し場所としてはありきたりの)マットレスの下を見てなかったんだからさ。

    10人の警官がクリフと一緒にアパートに来た時、カークがソファでギターの練習をしていた。(いきなりの出来事に)固まっていたそうだ。カークは、俺たち終わったな、クリフの大麻入りバッグが見つけられちまうって思ったみたい。信じられないよね。見つからないなんてさ。それで結局、クリフはウォークマンを手にすることが出来なかったんだ(笑)」


    Loudwire(2018-01-18)
    動画はこちらから。


    scottian_2nd
    Access All Areas: Stories from a Hard Rock Life


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    スコット・イアン、「カーク・ハメット激怒」エピソードを語る。
    スコット・イアン、メタリカのデイヴ・ムステイン解雇、カーク・ハメット加入の逸話を語る。
    ダン・リルカ、メタリカ加入の可能性やクリフ・バートンについて語る。
    アンスラックスのチャーリー・ベナンテ、クリフ・バートンとのエピソードを語る。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    年も明けまして今年もよろしくお願いいたします。

    大晦日に誕生日を迎えたアンスラックスのスコット・イアンがインタビューでこのほど出版された2冊目の著書『Access All Areas: Stories from a Hard Rock Life』の紹介をしていました。そのなかに書かれたカーク・ハメットとのエピソードについて語っています。BLABBERMOUTH.NETの文字起こしを管理人拙訳にてご紹介。

    anthrax_scottian

    本の中には1つ(面白い)話があるよ。アンスラックスの他のヤツらとメタリカのメンバーの何人かで「カークの激怒」って呼んでる話でね。サンフランシスコでアンスラックスのショーをやったある深夜のことで、俺たちはストリップクラブやら何やらに出かけていって午前2時半になっていた。全員がかなり酔っぱらっていて、音楽をプレイできるところを探していたら、「この街にはカークが住んでる」って気づいたんだ。

    彼はすでに去っていた。彼は自宅で対処するいくつかの個人的な問題を抱えていたから、俺たちは彼には告げずに彼の家に忍び込むっていう大人の決断をしたのさ。「マークがいるじゃないか」と決めたんだ。デス・エンジェルのマーク(・オセグエダ)だ。マークはカークが家の鍵をどこに置いているか知っていたから、俺たちは家に侵入して地下にあるスタジオでジャムろうとしたんだ。良いアイデアだと思ったんだけどね。午前3時、カークの地下室で酔っぱらったブラック・サバスがジャムってるのは、彼にとって不満だったんだな。あの時点で俺は彼と10年来の仲だったけど、あれほど怒っているのは見たことがなかったよ。

    カークは人生で出会ったなかで一番穏やかなヤツなんだけど、あの夜は全く違った。さながら怒った後、失望した親父のようだった。彼は俺の最高の親友のひとりだったから、彼は「オマエがこんなことするなんて信じられないよ」って具合だった。話には続きがあって、ハッピーエンドなんだ。この話の後半で壊れることになる超高価なガラスのドアがあって、悲惨さが加わってしまうんだけど、俺はもう少し詳しいところをまとめようとしていた。何かの拍子に「あの家にどうやって入ったのかとか誰か覚えてる?」ってなってたくさんメールのやりとりをしてね。だから「誰がこれをやって、誰があれをやった?」っていう詳細をまとめることができたんで、その5、6人にこの本の最後で謝辞を述べたんだ。


    BLABBERMOUTH.NET(2017-12-30)
    インタビュー全編の動画はこちらから。


    スコット・イアンの著書は英語版のみ発売中。
    scottian_2nd
    Access All Areas: Stories from a Hard Rock Life


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    スコット・イアン、メタリカのデイヴ・ムステイン解雇、カーク・ハメット加入の逸話を語る。
    アンスラックスのスコット・イアン、「Big Four」ツアーを回想
    スコット・イアン「メタリカはどうやって「Orion」を作ったんだ?」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2017年11月10日(国内盤11月17日)に発売される『Master Of Puppets』リマスター盤。このボックスセットに収録される、スコット・イアン(アンスラックス)が『Master Of Puppets』収録曲の「Orion」について書いたエッセーが公開されていました。管理人拙訳にてご紹介。

    ULF-MAGNUSSON_metallica1986

    これが1986年のことで、彼ら(メタリカ)が新しい地平を築いていたってことを覚えておかなきゃならない。「Master Of Puppets」「Sanitarium」のような曲を聴いた時、30年も経った今となっては彼らが何をやっていたかわかる。でも1986年には「E=mc2」(訳注:アインシュタインの特殊相対性理論から導かれた式、難解なものの例え)だったんだ。理解しえないものだったし、俺はまだ彼らの傑作「Orion」に触れてすらいない。

    マジで、あいつらベートーベンの妙薬でもみつけたのか?どうやって成長を遂げて、8分半のインスト曲を作ったんだ?「Orion」は心を打つし、まとまりがあって、エキサイティングでダイナミックだよ。メタリカは次に何をやってくるんだろうと思ってたから、俺の耳が飽きるなんてことはなかったね。


    noisey(2017-09-27)

    『Master Of Puppets』リマスター盤ボックスセットから未発表ライヴ音源「For Whom the Bell Tolls (Live at Hampton Coliseum)」も公開されています。


    ■輸入・国内盤仕様
    ・リマスター・デラックス・ボックス・セット(32,400円(税込))
     品番:UICR-9041

    ユニバーサルミュージック
    Amazon
    タワーレコード
    HMV
    ディスクユニオン

    ・リマスター・デラックス(仮)(3,888円(税込))
     品番:UICR-1133/5

    ユニバーサルミュージック
    Amazon
    タワーレコード
    HMV
    ディスクユニオン

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    『Master of Puppets』のリマスター・デラックス・ボックス・セットが日本で発売決定
    『Master of Puppets』のリマスターBOXが2017年11月10日発売決定、予約受付開始

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Anthraxのスコット・イアンがパーソナリティーを務めるラジオ番組「Never Meet Your Heroes」にカーク・ハメットが出演。2010年から2011年にかけて行われた「Big Four」、スラッシュメタル四天王と呼ばれる4バンド(Anthrax、Megadeth、Metallica、Slayer)の合同ツアーが近い将来行われる可能性について語っています。BLABBERMOUTH.NETさんの文字起こしを管理人拙訳にてご紹介。

    kirk2017_1

    −「Big Four」ツアーの始まりについて

    「Big Four」って言葉はマスコミによって作られたもので、俺たちは「Big Four」「Big Four」って書かれているのをずっと見続けていた・・・それからいつか「当時みたいに、みんなオリジナルのメタルバンドで一緒にツアーしようぜ」って程度のことだったんだ。俺たちみんなでお互い一緒のツアーをしようと。それから「それじゃあ「Big Four」でやろう」と絞られてきた。それが実を結んだってことなんだ。でも明らかなことは、俺たちが考えたらすぐにコンセプトはまとまったってことだね。「そうだ、俺たちは一緒にツアーをして、俺たちの長い歴史を絶対に祝うべきなんだ」とね。

    −「Big Four」が今後開催される可能性について

    俺たちは今後の「Big Four」の日程について何もアナウンスしてはいないけれど、俺は個人的には将来またやるんじゃないかと思ってる。いつかはわからないけど、将来やるんじゃないかとね。

    俺はあのショーを祝福のようなものとして考えているんだ。お互いへの祝福、俺たちが作り上げてきた楽曲への祝福、俺たちがやってきたことを受け入れてくれた観衆に対する祝福。もうやらない手があるかい?

    BLABBERMOUTH.NET(2017-02-10)
    Megadethのデイヴ・ムステインもBIG4ツアーの再開に触れていますし、4バンドが新しいアルバムを出して、また機運が高まってきているのかもしれません。

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    big4_metallica

    関連記事
    デイヴ・ムステイン、『Hardwired...To Self-Destruct』のレビューでBIG4ツアーの可能性に触れる
    アンスラックスのスコット・イアン、「Big Four」ツアーを回想

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    RollingStoneにてアンスラックスのスコット・イアンが忘れられないステージの思い出として「Big Four」ツアーでのステージのことを挙げて語っています。まずはRollingStoneの記事を管理人拙訳にて。

    big-four-photo

    4大スラッシュメタルバンド−メタリカ、メガデス、スレイヤー、アンスラックスが「Big Four」ツアーに乗り出してから6年が経った。しかしその思い出はいまだにスコット・イアンのなかでは鮮明だった。ローリング・ストーンの「Had to Be There」シリーズ最新作では、アンスラックスのギタリストに、昔から側でキャリアを重ねてきたミュージシャンたちと初めてステージを共にした感覚、そしてどれだけステージがずっと続いて欲しいと思っていたかを回想している。

    2010年6月16日、ワルシャワで4バンドのツアーが始まった。彼らはその公演に先んじて、メタリカが主催するディナーを共にした。「素晴らしいエネルギーだった。歴史上初めてあの部屋で俺たち全員が集い、強烈な雰囲気だったよ。」ローリングストーンにイアンはそう語る。「みんな各グループから離れてバラバラになってるのを観るのはただただ楽しかった。『見ろよ、カークとデイヴ・ムステインがハグしてるぜ。こんなことが起きるのを目にするなんて考えられなかったな』とか『ジェイムズとデイヴがみんな笑顔でいるぞ』とかいった具合にね。みんな同じ時間に同じ場所から来た、お互いのバンドを楽しんでいる17人の男たちだったんだ。」

    1週間経たずに、ハメットがイアンにメタリカはツアー4日目のブルガリアのソフィア公演で4バンド一緒に演って、それを世界中に放送するために撮影したいと考えているとメールを送った。イアンはこう回想する。「俺は『そりゃいいね。アンスラックスを代表して、答えはYesだ』と言ったよ。ダイアモンド・ヘッドの「Am I Evil?」をカバーしないかと彼らから返ってきたのはその次の日だったかな。俺たちはすでにその曲は知っていたし、練習しなきゃいけないってこともなかった。みんながバックステージでメタリカと一緒にあの曲をリハーサルした。醜態をさらさないようにね。でもみんな得意とするところだったよ。間違いなく素晴らしいものになった。」

    最終的にメタリカ、メガデス、アンスラックスの全てのメンバーはその夜に演奏することができた。それからスレイヤーのドラマー、デイヴ・ロンバードと共に。スレイヤーのケリー・キングはその演奏のあいだ放送のためにスレイヤーのライヴ映像の編集をしており、他のメンバーも参加を見送ることにした。

    それにも関わらず、イアンはあの特別な夜のことを覚えている。「あのステージに立った気分は本当に驚くほど素晴らしい気分だった。あの時の写真を見たり、DVDを観て振り返ったりしているとジェイムズと俺とムステインなんてラインナップが見ることになる。『わぁすげぇなぁ』って感じさ。ほとんど部外者としてあれを観ることができるんだ。ファンの視点からね。するとこうさ。『こりゃあすげぇクールだ』またしてもメタリカからの素晴らしいアイデアってわけさ。」

    RollingStone(2016-06-30)

    このインタビューは音声にオリジナルのアニメ動画付き。BIG4の共演をアニメで再現しています。


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    アンスラックスのスコット・イアン、改めてBIG4ツアーについて語る。
    アンスラックスのスコット・イアンがラーズ・ウルリッヒとヤンキー・スタジアムのBIG4公演で何やら企み中。
    スコット・イアン、メタリカのデイヴ・ムステイン解雇、カーク・ハメット加入の逸話を語る。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2015年12月13日、今年70歳を迎えるレミー・キルミスターの誕生パーティーがハリウッドの「Whisky A Go Go」で行われ、多くのミュージシャンが参加しました(レミーの誕生日は12月24日)。

    lemmy
    メタリカからはロバート・トゥルージロが参加。以下、主な参加者リスト。

    スラッシュ (GUNS N' ROSES)
    ダフ・マッケイガン (GUNS N' ROSES)
    マット・ソーラム (GUNS N' ROSES)
    ギルビー・クラーク (GUNS N' ROSES)
    ロバート・トゥルージロ (METALLICA)
    チャーリー・ベナンテ (ANTHRAX)
    スコット・イアン (ANTHRAX)
    ザック・ワイルド (BLACK LABEL SOCIETY)
    スティーヴ・ジョーンズ (SEX PISTOLS)
    スティーヴ・ヴァイ
    ビリー・ダフィー (THE CULT)
    クリス・ジェリコ (FOZZY)
    ダグ・ピニック (KING'S X)
    フランキー・ペリッツ (APOCALYPTICA)
    セバスチャン・バック (SKID ROW)
    ウィットフィールド・クレーン (UGLY KID JOE)
    ボブ・キューリック (MEAT LOAF, ALICE COOPER)
    ビリー・アイドル
    グレン・ダンジグ (DANZIG)

    Whiskey A Go Go
    whiskey_a_go_go_lemmy

    誕生日ケーキ
    lemmybirthdaycake

    lemmy_ab

    lemmy_rob

    「Whiskey A Go Go」のinstagramアカウントでは参加者の写真がたくさんアップされています。
    https://www.instagram.com/thewhiskyagogo/

    20年前のレミーの誕生パーティーの様子については'Tallica Japanのページでcowboybluesさんが詳しく書いてくれていますのでこちらからどうぞ。
    https://www.facebook.com/Tallica.Japan/posts/767785023349825

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    ロバート・トゥルージロ、「Bass Player LIVE!」にてレミー・キルミスターにベースプレイヤー功労賞授与予定
    レミー・キルミスター50歳バースデー・ライブCD情報
    レミー・キルミスター、メタリカのライブ公演に飛び入り参加。
    メタリカも出演、モーターヘッド・レミーのドキュメンタリー映画『極悪レミー』、2011年お正月公開

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ラーズ・ウルリッヒの伝記本『Lars Ulrich - Forkalet med frihed』を、ラーズ誕生から『Kill 'Em All』のリリースまで何回かに分けてこれまで紹介してきました。先ごろ出版されたスコット・イアン(アンスラックス)の自叙伝『I’m the Man: The Story of That Guy from Anthrax』でちょうど時代的に重複する部分が抜粋公開されている記事を発見。管理人拙訳にてご紹介します。

    scott-ian-credit-clay-patrick-mcbride
    Scott Ian (Photo Credit: Clay Patrick McBride)

    1980年の大晦日、俺たちは友だちのリッチー・ハーマンの家でデカいパーティーをやっていた。彼は家の1階で生活していて、親父さんがいつも留守にしてたから、彼の家で50人か60人くらいで俺の誕生日を祝っていたんだ。俺は興奮しててさ。飲んでもいたけど、もう時効だろ。俺は17歳で超高級なウォッカ、ポポフで作った大量のスクリュードライバーを飲んでた。もし使い古しのロシアの漂白剤みたいな味がしてたら、グレイグース(訳注:フランス産の最上級ウォッカ)やティトズ(訳注:テキサス産ウォッカ)と同じくトップクラスだ。俺はそれを間違いなく12杯は飲んだね。そして女の子とヤっちゃってる記憶がうっすらある。吐き気がしたんでキスをやめたんだ。食道までゲロが来ているのを感じて離れたんだけど、彼女にぶちまけちまった。それからリッチーのバスルームで吐きまくった。

    俺は階段を這いつくばって、母さんのアパートまで飛んで帰って寝て、次の日起きたらまだ吐いていた。2、3日は具合が悪かったよ。その後、長い間、酒のにおいだけで吐き気を催してた。振り返ってみると、それが良かったんだ。アンスラックスを結成していく間にそれほど多く飲まないで、活動に集中し続けることができたからね。バーに行っても、ビールを1杯2杯程度。Alcoholica(大酒飲みだったメタリカ)チームの一員じゃなかったし。メタリカを見ていると、彼らは本当に劇的に変わったよね。彼らの音楽は、ずぶずぶに酔っ払っていた時でさえも充分な強さを維持していた。デイヴ・ムステインがバンドにいた時でも、彼らは本当に「Four Horsemen」だったよ。全員が強力で全く違う個性を持っていた。ジェイムズ・ヘットフィールドは実際、壁の花(訳注:パーティーで誰にも相手にされずに独りぼっちで壁際にいる人)だった。彼は(アンスラックスのドラマー)チャーリーみたいに寡黙で、ユーモアのセンスもあったけど、ロックスター的な人格をまだ表には出していなかった。彼は人付き合いが不器用に見えたね。でもギターを抱えて、マイクに叫んでいた時は慣れたものだったよ。それが彼のあるべき場所だったんだ。ステージ上で何も喋らなくても。そういうことは全部デイヴがやっていた。

    ムステインはバンドの本当のフロントマンだった。彼がステージで全てを喋っていたし、ロックスターとしての性格を持っていた。彼はコントロールの効かない意地の悪い酔っぱらいでもあったけどね。でも鋭いユーモアのセンスがあった。ラーズも可笑しかったね。彼はいくらでも喋ることができた。彼は(バンドを)始めた時、本当に何も弾けやしなかった。ジェイムズの曲をジャムることで学んでいったのさ。そうやって良くなっていった。ラーズが他のどんなバンドにいるかなんて想像しがたいけど、メタリカのドラマーとしては彼がピッタリだったんだ。彼はバンドが始まったその日からバンドの代弁者でもあった。

    もし俺がメタリカにコイツはいないだろうって思うヤツを一人選ぶとしたら、それはクリフだろうね。アンスラックスとメタリカは、タイトなジーンズ、ハイカットのナイキシューズかコンバースのスニーカー、メタルTシャツに革のジャケット、あるいは革ジャンの上にデニムっていう格好だった。それがクリフときたら、ベルボトムにカウボーイ・ブーツ、R.E.M.のTシャツにレイナード・スキナードとミスフィッツのピンの付いたデニムジャケットなのさ。彼は間違いなく変わり者だった。でもそれが彼の流儀で、俺たちの中で一番メタルだったんだ。自分の旗を掲げ、最も才能のあるミュージシャンだったからね。もしかしたら今まで俺が会った中でも一番かもしれない。(アンスラックスのオリジナルメンバーのベーシストである)ダン・リルカよりもね。彼はベースの名手だったし、音楽とその理論をわかっていた。彼と比べたら、俺たちなんて原始人みたいなもんだ。彼はとても超然としていたけど、だからといって打ち解けないヤツじゃなかった。クールでサバサバしていた。50年代のキャラクター、ドラマ「Happy Days」に出てくるフォンジーによく似ていた。フォンジーがモリー・ハチェット(訳注:70年代から活躍するサザンロックバンド)をやった感じだね。クリフは立ってタバコを吸って、クリント・イーストウッドみたいにニヤリとして言うのさ。「最近どうだ?」ってね。

    俺たちは同じ映画、同じ本、同じテレビ番組にハマったし、同じバンド全部が好きだった。だから俺たちはすぐに友だちになった。小さい頃から俺はスキナードのファンだったけど、R.E.M.は聴いたことがなかった。俺はクリフに彼らがどんなかを訊いたんだ。彼はジョージア出身のイカしたバンドだって言ってた。それで片面に『Murmur(邦題:マーマー)』、もう片面に『Reckoning(邦題:夢の肖像)』が入ったテープを俺にくれたんだ。俺はそれを家に持ち帰って、チェックしてみた。そう、彼は正しかったよ。あの初期のR.E.M.のものはクールだったね。クリフはものすごいイカしたヤツだった。それをみんなが知ってた。彼にはそういうオーラがあった。メタリカは全員そういうものを持っていたけどね。最初は彼らの間に衝突はなかったようにみえた。全員飲み仲間だったし、バカなこともやった。でもデイヴはちょっとだけ上を行くバカだったかな。彼は本当によく飲むんだ。ひどいクソ野郎になることもあった。深夜に彼が他のバンドのリハーサル室入口に山ほどゴミを捨てやがるから、次の日バンドが現れるとゴミの山でドアが見えないなんてこともあった。彼らはメタリカしかそこで寝ていたバンドはいないってことを知ってた。だからそういう目にあったミュージシャンはみんなメタリカのドアをノックして彼らをぶん殴ってやりたいと思ってたよ。

    1983年4月9日、俺はメタリカと一緒にいた。彼らがラムーア(L'Amour)でヴァンデンバーグとザ・ロッズとライヴをする時だった。ヴァンデンバーグが真っ昼間にサウンドチェックのためにステージに立っていた。ムステインはすでに泥酔していてね。彼は会場のど真ん中に立って、ヴァンデンバーグが曲を終えた途端、おまえら最悪だ、ステージを降りろみたいなことをわめき始めたんだ。(アンスラックスとメタリカのマネージャーだった)ジョニーZが彼を引きずり出したんだよ。でも俺はそんなクソみたいなことはどれも彼をバンドから追い出すには充分だとは思わなかった。アイツは間違いなくスラッシュメタルの生みの親だよ。『Kill ’Em All』の中の多くのリフは彼が書いているし、『Ride the Lightning』の何曲かだってそうさ。デイヴ・ムステインがいなかったら、スラッシュメタルはこの世に存在しなかったかもしれない。少なくとも最初のうちは彼が原動力だったんだ。芸術的な面においてね。

    その翌日か2日後、起きて(訳注:メタリカが寝泊りしていた)ミュージック・ビルディングまで車で行ったら、クリフが外でタバコを吸っていた。
    (訳注:そしてクリフのいつもの挨拶)「最近どうだ?」
    「何もないよ。そっちは?」俺はそう答えた。他の日と同じように。
    「別に。俺たち、デイヴをクビにした。彼はサンフランシスコへ帰るグレイハウンドのバスに乗っているよ。」
    俺は笑ったね。だってクリフはいつも皮肉で痛いところ突くようなところがあったから。「そりゃ可笑しい。ほら、俺はアンプを何とかしないといけないんだ。その口調はあまり感心しないね。2階に上がらせてもらうよ。」俺がそう言うと「全然冗談なんかじゃないぜ。2階の部屋に行ってジェイムズとラーズに話してごらん。」彼はそう言ったんだ。

    2階に上がって見回しても、デイヴはどこにもいなかった。「何かあったのか?」
    「クリフが話してなかったか?」ジェイムズはそう言った。
    「あぁ、彼は嘘ついてるんだろ?違うか?」
    「いや、俺たちは今朝デイヴをクビにした。」

    俺はまだ、そんなこと出来っこない、こいつら俺を騙してるんだと思ってた。「マジで言ってるのか?」
    「大マジだ。」今度はラーズがそう答えた。
    「何てこった。おまえらこれからギグだってあるし、来月にはアルバムを作るんだろ。ジョニーZは知ってるのか?」
    「あぁ、何日か前に彼には言った。」ラーズは続けて「俺たちはジョニーが(この件について)何も言わないと約束させた。デイヴに知られたくなかった。アイツが何をするかわからなかったから。」

    彼らは軍隊の爆撃みたいな正確さで全行動を計画していた。ラムーアでのザ・ロッズとのショーがデイヴのトドメの一発になってしまった。彼らはLAまでバスの片道切符を買って、デイヴが本当に酔っ払う夜を待っていたんだ。彼らはもう長くないことを知っていた。グレイハウンドの停留所はミュージック・ビルディングのすぐ隣にあった。彼らはデイヴを起こし、まだほとんど寝ぼけているような状態でクビにしたんだ。彼は服を着て出て行ったから、服を着せる手伝いをする必要はなかった。彼らはデイヴのものを集めて、その大部分はすでにバッグに詰め込んであったけど、文字通り彼が何が起きているのか理解する前にバスに乗せたんだ。それから彼らはデイヴの機材を送る計画を立てた。

    俺はポカンと口を開けたまま何も口にできずに突っ立っていた。クリフが後ろからやってきて「そう、だから言ったろ。」と言ったんだ。

    「じゃあ、これからのショーやレコード制作はどうするんだ?」
    「サンフランシスコのバンド、エクソダスからひとりこっちに来るんだ。」ラーズが答えた。「彼は飛んできて、バンドに入る。彼はもうほとんどの曲をわかってるし、リードギターを学んでいる。」

    そうして彼はやってきた。カーク・ハメットはとんでもなく頼りになるヤツだった。あの時のメタリカとアンスラックスみんなのアティテュードはこうさ。「ファック、公園のベンチで新聞の上に寝かせてくれ。気にするものか。俺たちはレコードを作るんだ。」

    俺は19歳だった。他のみんなもだいたい同じ年齢だった。何としても曲を作る、それ以外何も気にしちゃいなかった。でもそういうライフスタイルに適応することは、カークにとって他のヤツらよりも難しいことだった。彼は確かに4人の中で一番繊細だったんだ。そういう生活へのストレスが見えることがあった。サンフランシスコに戻れば、自分が始めたばかりのバンド(訳注:エクソダス)がいる。彼には留まる場所があった。彼は汚いリハーサル室で寝泊りなんてしてこなかった。でも決して文句を言ったり怒ったりはしなかったね。彼は俺がこれまで会った中で一番いいヤツだ。彼は何があっても変わらなかった。彼ほどのお金や名声を得ても。彼はサンフランシスコから到着して俺に会った日から変わらず、かわいい子供のままさ。

    (後略)

    radio.com(2014-09-30)

    ちなみにクリフに似ていると言われていた「フォンジー」はこんな顔。
    fonzie_henry_winkler_happy_days

    うーん、微妙な気がしますがどうでしょう(^^;

    スコット・イアンがメタリカのメンバー交代を後から知るこの場面はこれらの本でも記載があります。

    cliff_indexmaju_index

    しかし、この2つの本に出てくるダン・リルカの証言より、今回のスコットの証言の方がより生々しいですね。(微妙な証言の食い違いはさておき(^^;

    こちらの自叙伝が日本語化される日は来るんでしょうか?

    scottianbookcover


    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします。

    関連記事
    ラーズ・ウルリッヒ、メタリカ結成へ(4)
    ラーズ・ウルリッヒ、メタリカ結成へ(5)
    ラーズ・ウルリッヒ、メタリカ結成へ(6)

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    このほどスコット・イアン(アンスラックス)出版した自叙伝『I'm The Man: The Story Of That Guy From Anthrax』に絡んで波紋が起きている模様・・・。

    scottianbookcover

    ことの発端は2009年7月にRollingStoneで行われたデイヴ・ムステインのインタビューから。(以下、引用部、管理人拙訳)

    RollingStone.com
    「あなたが知る限り、クリフ・バートンが亡くなる前最後のメタリカのツアーで、ツアーの終わりにメタリカがラーズ・ウルリッヒを解雇しようと計画していたというのは本当ですか?」

    デイヴ・ムステイン
    「それはスコットが俺に話してくれたんだ。彼はメタリカがツアーから戻った時にジェイムズとクリフとカークがラーズをクビにしようとしていたって言ってた。」

    RollingStone(2009-07-29)

    ここでいうスコットはもちろん、アンスラックスのスコット・イアンのこと。この大佐の発言に対してアンスラックスの公式ツイッターは否定コメントを掲載。

    scott_true
    BLABBERMOUTH.NET(2009-07-29)

    しかし、今度はMetalHammerの質問メールに対して、スコット本人が返したメールはアンスラックスの公式コメントを否定したかのような内容でした。

    スコット・イアン
    「俺はアンスラックスのツイッターで否定コメントを発表していない。あれはウェブマスターがやったことだ。俺は自分の(ツイッター・アカウント)を持っている。」

    BLABBERMOUTH.NET(2009-08-07)

    さらにデイヴ・ムステインは、ClassicRockのインタビューの中でこの件についてこう語っていました。

    「いいや。スコットが俺に話したことだ。俺は彼が自叙伝を宣伝するのを手伝おうとしたんだ。俺はスコットのことは大好きだし、彼を傷つけるつもりなんか全然なかったんだ。絶対に。でもあれは彼が俺に話したことだし、他にそれを聞いたヤツも知っている。今回のことがネットに流れて、スコットがひどい目にあっているのも知ってる。みんなこう言い始めたんだ。「俺たちはデイヴを信じる。スコットは嘘つきだ。彼はダン(ネルソン、アンスラックスと論争の上、脱退)についても嘘を言っていた。」とね。そんなことは俺が望んだことじゃない。俺はスコットが大好きなんだ。こんなことは消え失せさせてしまいたかった。でも俺はそのことについて(最初のインタビュー以降は)言わなかったのに、彼はそうしたんだ。」

    ClassicRock(2009-09-16)

    そして今回、スコットはコロラド州のラジオ局の番組で、大佐の発言の真否について改めて質問されました。自叙伝で、この件について触れられてはいないようで、スコットはこう話しています。

    「たくさんの人がこの件について訊いてくるよ。あの話は実際、長い間ずっと存在していた。俺はこの件を本に書いていない。それは俺の意見じゃない。俺の本は暴露本なんかじゃない。そういう類の本じゃないんだ。」

    「でもまぁ、この話は彼らが変化を起こしたくて、新しいドラマーを獲得するプランを立てていたということだ。俺たちはみんな、それでぶっ飛んだよ。あの4人あってのメタリカだからね。「えぇ!マジかよ?」って感じだった。それで彼らは「あぁ。ツアーが終わったら、新しいドラマーをみつけるんだ。」って。」

    「俺に何ができたと思う?彼らはみんな友人なんだ。俺は「ラーズにとっては残念なことになっちまったな、クソッ」って感じたよ。と同時に、友人関係が続けられて、彼らが自分たちのやりたいことをできるといいなと思ったね。」

    「言うまでもなく、メタリカの歴史はまったく違うことになった。そして彼らはおそらく地球上で一番ビッグなバンドのひとつとなった。だから俺は嬉しいんだ・・・。自分の友だちがみんなうまく事が運んだわけだからね。クリフが死んだバス事故っていう最悪の悲劇があったわけだけど。」

    「この件で俺が言えることは、俺たちはたくさんいたガキだったってことだけさ…。俺たちは自分のキャリアの早い時期に出会ったガキで、数年後にはヨーロッパを一緒にツアーしていたんだ。みんな20代前半で、本当に人生と自分のバンドに実際に起きていたことを謳歌していた。そしてあのバス事故があった。その後、物事は彼らのふさわしい場所に収まった。優先順があっという間に落ち着くべきところに落ち着いたんだ。俺はいまだにそのことは頭にしまい込めないでいた。」

    「正直、(クリフの事故がなくてもラーズのクビは)起きなかったと思う。なぜなら俺を信じて欲しいんだけど、俺はかなり長年に渡ってそれについて考えてきたんだから。ツアーが終わったら、正直言って冷静な頭が勝ると思うんだよ、きっと。メンバー変更は起きなかったと思う。俺はそう信じているよ。」


    BLABBERMOUTH.NET(2014-10-14)

    ちなみにスコット・イアンの自叙伝の序文はカーク・ハメットが執筆しています。スコットはこの本の中でアンスラックス初期の頃を「自分にとってアンスラックス最悪の時期」と書いており、元アンスラックスのニール・タービンに「(どうせフィクションなら)ロード・オブ・ザ・リングぐらい良いものじゃないと。」と皮肉られていますが・・・。

    BLABBERMOUTH.NETより(2014-10-10)

    ブログランキングに参加しています。
    応援クリックをヨロシクお願いします

    関連記事
    アンスラックスのスコット・イアン、改めてBIG4ツアーについて語る。

    このページのトップヘ