『LULU』の仕様がなんだかよくわからないことになってます。

少し整理してみましょう。
※各販売サイトの価格等の記載は変更される場合がありますがとりあえずは現時点(9/10)のものを掲載。
まずはアマゾンさん。

■国内盤
http://amzn.to/p9jZlu
発売日:2011年11月2日
ディスク枚数:2
レーベル:ユニバーサルインターナショナル
ASIN:B005KLAAZ4
価格:2,980円
品番:UICR-1093
■輸入盤その1。
http://amzn.to/nxgTb5
発売日:2011年11月8日
ディスク枚数:1→2(9/18現在)
フォーマット:Import, from US
レーベル:Vertigo Re
ASIN:B005LNCMIE
価格:2,865円→2,833円(9/18現在)
■輸入盤その2。
http://amzn.to/qeIL72
発売日:2011年11月8日
ディスク枚数:4
フォーマット:Import, from US
レーベル:Vertigo Be
ASIN:B005L3HK36
価格:2,681円→3,466円(9/18現在)
続いてHMVさん。

■国内盤
http://bit.ly/rqCeBs
発売日:2011年11月2日
組み枚数:2
フォーマット:SHM-CD
レーベル: ユニバーサル インターナショナル
発売国:日本
カタログNo:UICR1093
価格:2,980円
■輸入盤
http://bit.ly/rdjVcI
発売日:2011年10月31日
組み枚数:1
フォーマット:CD
レーベル:Vertigo
発売国:UK
カタログNo:2781598
価格:2,661円
さらにタワーレコードさん。

■国内盤
http://bit.ly/oqHyCw
発売日:2011年11月02日
構成数:2
フォーマット:SHM-CD
製造国:国内
レーベル:Vertigo
規格品番:UICR-1093
価格:2,980円
最後に国内盤の販売元であるユニバーサル。

■国内盤
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/uicr1093
発売日:2011年11月02日
組み枚数:2
フォーマット:SHM-CD
商品番号:UICR-1093
価格:2,980円
■整理してみてわかったこと。
・日本国内盤はSHM-CDの2枚組
・HMVの表記を考えると輸入盤は普通のCD
・輸入盤は1枚組か4枚組
※ただし4枚組表記はいまのところアマゾンのみ
■結論
国内盤が圧倒的に無難(苦笑)
さらに情報などございましたら、お寄せくださいませ〜。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします
関連記事
ルー・リードとメタリカの特設サイト出現
Loutallica続報(その1)
ルー・リード、『Lulu』レコーディング中にメタリカを泣かす。
メタリカのジェイムス・ヘットフィールド「ルー・リードと演るっていったい何が起きるんだ?って感じだった」
メタリカとルー・リードとのコラボ作『LULU』のアートワークが公開。
『LULU』のトラックリストが全曲明らかに。

少し整理してみましょう。
※各販売サイトの価格等の記載は変更される場合がありますがとりあえずは現時点(9/10)のものを掲載。
まずはアマゾンさん。

■国内盤
http://amzn.to/p9jZlu
発売日:2011年11月2日
ディスク枚数:2
レーベル:ユニバーサルインターナショナル
ASIN:B005KLAAZ4
価格:2,980円
品番:UICR-1093
■輸入盤その1。
http://amzn.to/nxgTb5
発売日:2011年11月8日
ディスク枚数:
フォーマット:Import, from US
レーベル:Vertigo Re
ASIN:B005LNCMIE
価格:
■輸入盤その2。
http://amzn.to/qeIL72
発売日:2011年11月8日
ディスク枚数:4
フォーマット:Import, from US
レーベル:Vertigo Be
ASIN:B005L3HK36
価格:
続いてHMVさん。

■国内盤
http://bit.ly/rqCeBs
発売日:2011年11月2日
組み枚数:2
フォーマット:SHM-CD
レーベル: ユニバーサル インターナショナル
発売国:日本
カタログNo:UICR1093
価格:2,980円
■輸入盤
http://bit.ly/rdjVcI
発売日:2011年10月31日
組み枚数:1
フォーマット:CD
レーベル:Vertigo
発売国:UK
カタログNo:2781598
価格:2,661円
さらにタワーレコードさん。

■国内盤
http://bit.ly/oqHyCw
発売日:2011年11月02日
構成数:2
フォーマット:SHM-CD
製造国:国内
レーベル:Vertigo
規格品番:UICR-1093
価格:2,980円
最後に国内盤の販売元であるユニバーサル。

■国内盤
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/uicr1093
発売日:2011年11月02日
組み枚数:2
フォーマット:SHM-CD
商品番号:UICR-1093
価格:2,980円
■整理してみてわかったこと。
・日本国内盤はSHM-CDの2枚組
・HMVの表記を考えると輸入盤は普通のCD
・輸入盤は1枚組か4枚組
※ただし4枚組表記はいまのところアマゾンのみ
■結論
国内盤が圧倒的に無難(苦笑)
さらに情報などございましたら、お寄せくださいませ〜。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをヨロシクお願いします
関連記事
ルー・リードとメタリカの特設サイト出現
Loutallica続報(その1)
ルー・リード、『Lulu』レコーディング中にメタリカを泣かす。
メタリカのジェイムス・ヘットフィールド「ルー・リードと演るっていったい何が起きるんだ?って感じだった」
メタリカとルー・リードとのコラボ作『LULU』のアートワークが公開。
『LULU』のトラックリストが全曲明らかに。
コメント
国内盤は2枚組一択のようですが、輸入盤はどうやら
LP4枚組のBOXセットも存在するように思われます。
いずれにしろ早く公式サイトで発売仕様を発表して欲しいですね。
いやぁ延長されるとちょっと禁断症状でそうです(笑)
MLB.com見てもいまだにチケットのことしか出てないんですよね。。
>FUCK BARKS!さん
いっそLoutallica名義で出した方がややこしくなくていいんですけどね。
それにしても大胆不敵な異種格闘技的合体!ってどんな音だっていう(笑)
放送・配信系のバックスポンサーがいまいちわからないんですよね。
気晴らしになんかBig 4 Weeksってゆうサイトです。
結局、やってなかったようですね。。
>めたりゅかさん
以前、BIG4特集号を出していたところですね。
いい写真が観れました。ありがとうございます。
>Metalスラッシュさん
情報ありがとうございます。
果たして日本からつながるんでしょうかね(笑)
メタリカは9/25出演ですね。
OMG!出かける日じゃないか。。。
コメントする