今日、帰りにHMVとタワレコに寄って『デス・マグネティック』
の入荷予定日を改めて確認してきたんですが、、、、、
どうやらというかやっぱりというか
9月12日発売のようです。
一時は9日に入荷予定としていたタワレコも店員さんに
尋ねたところ、「通常盤もSHM-CD盤も12日木曜です」
と言われてしまいました。。。 (ToT)
そんなわけで自主制作CMも先行発売の部分を修正しました。。
「入荷が遅れているみたいで。。。」
とその店員さんも言っていたのでやっぱり
あのくりぬき仕様のせいなんじゃないか
と推測するんですが(苦笑
※あくまで地元で確認したまでなので
入荷予定日はそれぞれご確認くださいね。
【訂正】
すいません!12日って金曜じゃん!と気付きまして、
再度、確認したところ9月11日
入荷予定だそうです。(タワレコ某支店)
関連記事
メタリカ新譜の日本盤が9月10日先行発売!
Metallica 新作のジャケットには前代未聞、史上初の仕掛けが!
デス・マグネティックに国内盤デラックス・ボックスが登場。
新譜とTシャツ、セットでお得!なメタリカ。
AMAZONがデス・マグネティックのデラックス・ボックス販売に慎重(?)な件
メタリカ新譜についてB!誌やロキノンを読んでわかったことをまとめてみました
コメント
それを痛感するかのように、アマゾンの新譜US盤は完売状態ですね。購入できなくなってます。
そういえば、HMVって最近US盤を扱ってないような気がするのは私だけでしょうか?新譜の輸入盤はEU盤ですし、アメリカの音楽ビジネスはどうなっているんだい!?
自分もUS盤があまりない印象持ってました。
アメリカで契約切れのアーティストCDを中国に
売り払っていたなんてことが『グローバル・メタル』で
描かれていたのを思い出します。
世界的に音楽業界の全体売り上げは減少しているという
指摘をどこかで読んだことがあります。
日本が例外的に売り上げがそこまで落ちていないのは
オンライン音源提供サービスが日本語化されていないから
なんて書かれていたんですが、iTuneとかで
状況も変わってきていますね。
音楽のあり方という意味では現在は端境期
にきているのかもしれません。
タワレコで聴いたとき、入荷予定日は10月15日と
言われました。店員さんいわく、「あくまで予定」
だそうで、さらに遅れるニュアンスも出していたのが
ちょっと気になります。
まだユニバーサルのページは10月1日のままなんですが。
コメントする